うーやん松尾自慢純米吟醸Kankiku MeijoChiba2024/5/15 10:21:382024/5/12家飲み部17うーやん千葉旅行のお土産 千葉県限定流通って事でオーシャンじゃなくてコチラを購入 洋梨っぽい香り、口に含むと程よい甘味とガス感、柑橘っぽい酸味で後口さっぱり。 飲み過ぎ注意⚠️なお酒ですね🍶
うーやん町田酒造純米吟醸 雄町 直汲み純米吟醸生酒Machida ShuzotenGunma2024/5/8 10:25:302024/5/8さこぐち酒店家飲み部21うーやん自家製初物そら豆と やっぱり町田はフルーツジュース🍹美味い😋
うーやんFudo純米吟醸 吊るししぼり無濾過生原酒純米吟醸生酒袋吊り無濾過NabetanaChiba2024/5/6 07:35:312024/5/6Naritasan Shinshoji Temple (成田山 新勝寺)21うーやん千葉旅行の記念日に 南国フルーツ系の華やかな吟醸香。甘味、直後に苦味からの辛味でキレる、酸味は無し。淡麗旨口モダンって感じ。
うーやんKinoenemasamune甲子 林檎(きのえね アップル)純米吟醸生酒Iinuma HonkeChiba2024/5/2 11:27:492024/5/2Yajima Saketen (矢島酒店)18うーやん名前の通り香りも味も甘酸っぱい🍎で甘さは米🌾由来の甘味。 ほんのり発泡感もあり、食前酒に良いねー
うーやん南部美人 純米吟醸純米吟醸NanbubijinIwate2024/4/25 13:13:522024/4/25さこぐち酒店家飲み部22うーやん南部美人のユニクロ酒蔵コラボTシャツ着て南部美人買ってきた〜! もはや推し活😆 冷で頂く 控えめで柔らかいリンゴっぽい吟醸香、口に含むと程よい米の甘味、酸はほんの少し、程よく切れて飲み過ぎ注意。 出汁の効いた和食との相性が良さそう。 食中酒としても、単体でもすこぶる美味い😋 冬場は特別純米の燗、春以降は純米吟醸の冷、冷酒って感じかな? 特別純米、純米吟醸どちらも殿堂入り決定!
うーやんKirei八九純米生酒無濾過Kirei ShuzoHiroshima2024/4/23 10:58:392024/4/23さこぐち酒店家飲み部18うーやんシロップ様の甘い香り トロッとした口当たりで甘旨、程よい酸味で後味はスッキリ。 食前酒や食後酒としてオススメ😋
うーやんHououbidenRESERVE ORDERS 1st MITA純米大吟醸Kobayashi ShuzoTochigi2024/4/11 03:28:442024/4/9Sakestand'chiro'9
うーやんNito純米大吟醸 愛山四十八 生純米大吟醸生酒Maruishi JozoAichi2024/4/7 09:45:372024/4/7さこぐち酒店家飲み部23うーやん開栓直後から甘酸っぱいフルーツ香 先ずは甘味を感じるが直後にほのかな酸味、微かに苦味。 甘口だけどあと引かずに杯が進む、甘旨酸苦のバランス良い。 単体で味わうのが良いね。
うーやん特別純米 八反錦特別純米TenpoichiHiroshima2024/3/31 12:51:362024/3/31さこぐち酒店家飲み部14うーやんまずは冷で 香り控えめだがスッキリしてる 程よい酸味と米の旨味、スッキリとキレる、良きバランス。 燗つけると旨味が増して好み。 何にでも合う万能食中酒って感じで好き😊
うーやんMaizuru普通酒Hakurei ShuzoKyoto2024/3/31 12:26:252024/3/31家飲み部13うーやんお土産の頂き物 ちょい甘苦、キレは良い なかなか美味い😋 燗つけても雰囲気変わらず
うーやん川鶴讃岐乃ふなくち生原酒普通酒原酒生酒Kawatsuru ShuzoKagawa2024/3/27 09:59:302024/3/26松田酒店家飲み部17うーやん開封直後はセメ臭強くて苦手と思ったけども、一日置いたら落ち着いてバランス良くなった。 飯米仕込。 微発泡で米の甘味を感じ、度数高く飲みごたえあり、ぬる燗も良き。 食中酒には不向きかなぁ