nori_mam0508ぷくぷく醸造のホップサケモザイクSasaki ShuzotenMiyagi2023-01-03T02:15:31.610Z2022/12/3138nori_mam0508面白いお味で頭の中が?!??に。 ロックで頂くと良いと思います。 フルーティでなおかつビターさもあって ナッツやチーズがあいます。 面白がっているうちに あっという間に無くなりました。
nori_mam0508Seisen純米吟醸Kusumi ShuzoNiigata2023-01-03T01:51:34.788Z2023/1/136nori_mam0508元旦は燗酒で乾杯します。 長岡旅行で買った一本は 冷暗所保管で冷蔵庫を圧迫しません。 ふわりと香る吟醸香で旨さに酸味が 絡んでサラサラと流れていく感じです。 そのまま常温でもクイっとイケる! モダンな感じがして若い人にも ウケると思います。
nori_mam0508微紅 スパークリングアジア微紅Aihara ShuzoHiroshima2023-01-02T04:21:33.430Z2023/1/129nori_mam0508カウントダウン→乾杯酒として 頂きました。 さっぱりとして飲みやすいです。 ピンク色でウキウキします。 330mlの小瓶で飲みきりサイズ。 まとめて買って風呂上がりに一杯。 常備したい一本です。
nori_mam0508It's the key純米吟醸生酒Tamagawa ShuzoNiigata2023-01-02T04:11:48.579Z2022/12/3129nori_mam0508乾杯酒としても食中酒としても また日本酒デビュー酒としても ぜったいオススメの一本です。 JR長岡駅で購入しました。 要冷蔵でフレッシュさ抜群でした。 低アルコールで甘酸っぱく スッキリ清々しく何にでも合うし ぬる燗にしても美味しい ライトなお酒です。
nori_mam0508Yuki DarumaせんきんTochigi2023-01-02T03:57:09.949Z2022/12/3139nori_mam0508ピチピチ、シュワシュワで 穏やかな旨みと酸味を感じて スッキリとキレて行きました。 間違いない美味しさで、 年越し蕎麦と一緒に頂きました。 終わり良ければ全て良しの 日本酒生活でした。
nori_mam0508大嶺3粒 冬のおとずれ大嶺酒造Yamaguchi2023-01-02T03:49:28.874Z2022/12/3134nori_mam0508フルーティな香りでシュワシュワ。 甘酸っぱくて〜苦味が最後に来る。 海女さんより複雑でした。 素足でスキーする彼女は とてもセクシーな味わいでした。
nori_mam0508金鼓 伝承水酛仕込み 濁酒水酛Ookura HonkeNara2023-01-02T03:38:31.935Z2022/12/2527nori_mam0508今年もよろしくお願いします。 昨年末に飲んだというより 食べた(笑)どぶろくです。 やっと出会えた金鼓は期待通りの 美味しさで、1日で飲み切りました。 酸味は程よく旨味溢れています。 開栓は簡単でした。 年に2回売り出されるので次回も ぜったい飲みたいです。
nori_mam0508Yoshinogawa純米大吟醸YoshinogawaNiigata2022-11-26T05:22:07.421Z2022/11/2327nori_mam0508甘酒のような独特の 麹の甘い香りがします。 お味はスッキリ辛口で キレていき、お食事とともに 飲めそうです。 旨みは抜群にありました。 新潟県長岡市の蔵元で 角打ちコーナーがあります。
nori_mam0508HanatomoeNEW 火入Miyoshino JozoNara2022-11-26T05:11:56.411Z2022/11/628nori_mam0508強烈な水もとの香りとは明らかに違う 穏やかな吟醸香です。 酸味が少し勝っていますが 甘旨さもあってスイスイいけます。 14度の花巴はとても 飲みやすいお酒です。
nori_mam0508Hiraizumiマルヒにごりざけ純米山廃HiraizumihonpoAkita2022-11-26T05:00:15.838Z2022/11/1327nori_mam0508生クリームのような 甘い香りがして期待通り甘いにごり酒です。 ガス感は無かったです。 甘い中に酸もあってとても 飲みやすいです。 低アルコールなのでなおさら 飲み続けられます。
nori_mam0508Ishizuchi純米大吟醸Ishizuchi ShuzoEhime2022-11-26T04:51:47.971Z2022/11/924nori_mam0508優しい控えめな吟醸香がします。 ほのかな旨みでさっぱりと飲めました。 食中酒として良い感じです。 17度にしてはアルコールの きつい感じはしませんでした。
nori_mam0508Nabeshima吉川産山田錦純米大吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2022-11-15T02:35:24.648Z2022/11/911nori_mam05081年常温で保存していました。 大丈夫美味しかったです。 少々お高いですが シュワシュワとガスがあって フルーティで甘旨なお酒です。 贈答酒として申し分ないお酒だと思います。
nori_mam0508Ubusuna山田錦Hananoka ShuzoKumamoto2022-11-15T02:24:27.713Z2022/11/951nori_mam0508ホームパーティーの 乾杯酒として温存していました。 シャンパンみたいなので 開栓時要注意です。 乳酸系の吟醸香があります。 まるでシャンパンみたいに シュワシュワで酸味や渋味も あります。美味しかったです。 全員笑顔になりました。
nori_mam05082022 Ozeyuki×Halloween純米大吟醸Ryujin ShuzoGunma2022-11-15T02:16:01.069Z2022/10/3041nori_mam0508フルーティで甘いお酒です。 器に入れて置き、常温になると もっと甘くなってデザートに。 ラベルもかわいいです。 尾瀬雪は何を飲んでも美味しいですね。
nori_mam0508Abekan蔵の華純米吟醸Abekan ShuzotenMiyagi2022-11-15T02:05:58.961Z2022/11/937nori_mam05081年近く常温で寝かせています。 開栓前日に冷蔵庫へ入れました。 共にいただくのはお刺身です。 間違いない美味しさです。 お米の旨みとキレがとても 良かったです。
nori_mam0508Wakanami創業100周年特別醸造純米Wakanami ShuzoFukuoka2022-11-15T01:55:26.925Z2022/11/139nori_mam0508控えめな吟醸香がします。 優しいお味で料理が引き立ちます。 ラベルも素晴らしく 出会えて良かったです。 生真面目さを感じる正統派な 応援したくなる若波です。
nori_mam0508Ine to AgaveDOBUROKU ホップ03Ine to Agave BreweryAkita2022-11-15T01:46:30.222Z2022/11/940nori_mam0508ほんのりホップ感があり実にエレガントです。 どぶろくのイメージを裏切る 清々しくクリアな味わいです。 14度とあるので飲みごたえもあり 誰もが美味しく飲めると思います。
nori_mam0508Hanatomoe山廃にごり酒Miyoshino JozoNara2022-11-15T01:27:18.702Z2022/11/535nori_mam0508開栓に時間がかかります。 シュワシュワで甘いです。 後から酸味とアルコール感が来ます。 泡のあるお酒のぬる燗も好きですが この花邑の山廃はアルコールが 鼻についていまひとつでした。 常温までが良いようです。
nori_mam0508Bornささ雪純米大吟醸生酒無濾過Katokichibei ShotenFukui2022-11-03T08:23:58.185Z2022/10/3025nori_mam0508シュワシュワでとっても甘いお酒です。 山田錦では珍しくコッテリ甘くて 延々と余韻が続く感じです。 お酒のアテが要らないです。
nori_mam0508Romanしずく取り純米大吟醸Hanaizumi ShuzoFukushima2022-11-03T08:17:21.183Z2022/10/2224nori_mam0508ガス感はないです。 間違いない美味しさです。 珍しくお燗でも良いそうですが 季節柄冷酒の方が好みでした。