Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
snowsnow
日本酒を楽しく勉強中です。

注册日期

签到

433

最喜欢的品牌

1

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Shisora美山錦純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
106
snow
2023/04/21 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 香ばしいような濃厚な旨味。 柔らかく優しい甘酸味。 軽やかで清らかな飲み口。 微かなほろ苦さから 最後はキリッとした締め。 全体的に華やかで綺麗な印象。
Tabika雄町純米吟醸生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
102
snow
2023/04/17 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ずっと気になっていた田光を初開栓。 桃のような微かな甘い香り。 スッキリとして綺麗な飲み口ながら 濃厚な旨味が十分感じられる。 派手過ぎない果実系の酸味で 最後までフレッシュ感満載。 食中酒向きかな?単体でも十分満足。
寿梨庵
snowさん、こんばんは🌙 ここ一年くらいの間に飲んだお酒の中で、一番と言っていいほど気に入ったのが田光でした✨ その理由をそのまんま示していただいたようなレヴューです😊
snow
寿梨庵さん、こんばんは!今回ようやく田光デビュー出来ましたが、予想以上の美味しさにめちゃくちゃ感動しました✨今のところ2023年上半期のベスト3に入ってます✌🏻
NabeshimaBlossoms Moon純米吟醸
alt 1alt 2
107
snow
2023/04/08 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 苺のような甘酸っぱい香り。 ベリー系の柔らかい甘酸味から少し辛味。 冷え冷えだとキリッとした後味だけど グラスに注いで少し時間を置くと 甘味が増して飲みやすかったです。
Kaze no Mori雄町 607 Challenge Edition純米生酒無濾過
alt 1alt 2
133
snow
2023/03/25 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 青林檎のような爽やかな香り。 チリチリとした発泡感から 苺のようなジューシーな甘酸味。 透明感もありつつ濃厚で厚みのある旨味。 丸みのある滑らかな飲み口で ガス感も手伝い最後はスッキリ目で締め。 リッチで飲み応えのあるお酒。
T.KISO
snowさん、こんにちは😊 久しぶりに風の森飲んでみたくなりました〜 😆💕
snow
T.KISOさん、こんばんは!私も久し振りに風の森を飲んで、美味しさを再確認しました💕機会があったらぜひぜひ飲んでみてください👍🏻
alt 1
alt 2alt 3
122
snow
2023/03/19 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 香りは極々控えめ。 お米の旨味がしっかりある辛口酒で 淡白な料理の食中酒にピッタリ。 肌寒い日だったので燗酒にしてみたら 甘味がすごく増して印象が変わる。 人肌燗くらいが自分的ベストかも。
Tensei朝しぼり純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
103
snow
2023/03/19 ⭐️⭐️⭐️⭐️ ラムネのようなサッパリ目の香り。 フレッシュ感の中に濃厚な甘味が見え隠れするが 最後はキリッと爽快感のある味わい。 度数が少し高めなのでゆっくりと頂きました。
熊谷 朋之
snowさん、こんばんは!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) お久しぶりです! 天青朝しぼり、美味しいですよね~。 以前、Gin蔵で飲んだ時にとても美味しい記憶があります。 神奈川のお酒を見直した銘柄です(笑)
snow
熊谷さん、お久しぶりですこんばんは!こちらは湘南在住の方からの頂き物で、初めて飲みましたがフレッシュ感が印象的でとても美味しかったです✨天青は今年要チェックの銘柄です👍🏻
ChiebijinKITSUKI BLANC CUVÉE純米吟醸生酒
alt 1alt 2
101
snow
2023/03/19 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 生牡蠣が好きなので興味津々で購入。 この日のために生牡蠣も取り寄せて準備万端。 マスカットのような爽やかな香り。 まずは単体で味見。 少し強めの酸味と特徴のある渋み。 辛口の白ワインのような飲み口。 乗ってきたところで生牡蠣と合わせたら 牡蠣の塩気がお酒の甘味旨味を引き立て お酒が牡蠣のミルキーさを引き立て 相乗効果で最後はとても濃厚な後味に。 ちょっと予想以上の合い方でビックリ。
Ippakusuisei秋田酒こまち純米大吟醸
47
snow
2023/03/14 ⭐️⭐️⭐️⭐️ (写真を撮り忘れました…) 和梨のような芳しい香り。 少しトロッとした飲み口から 蜂蜜のような濃厚な甘味。 微かなほろ苦さがあるおかげで ベタベタ感はなく次の盃が進む。 華やかな酸味から最後まで甘い余韻。 綺麗な飲み口はさすが一白水成。
Hiranにこまる QUEEN純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
118
snow
2023/03/10 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 栓を少し動かしたらポンっと勢い良く開栓。 もったりした餅米のような香り。 シュワシュワした強めの発泡感から スポドリ系飲料のような染みる甘旨味。 酸味は柔らかく最後は軽いほろ苦さでキレ。 低アルな事もあり軽やかに飲み進むタイプ。
熊谷 朋之
snowさん、おはようございます!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) お久しぶりですね。 飛鸞、良いですね~。 未だにご縁がないので、さけのわでアップされる度に羨ましく思います(笑)
snow
熊谷さん、おはようございます&お久しぶりです! 私も偶然お店で見つけて運良くゲットできました✌🏻飛鸞は人気が急上昇してますから、もっと気軽に買えるようになると嬉しいですよね、今後に期待です✨
Rokkonルビー純米吟醸生酒
alt 1alt 2
99
snow
2023/02/04 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 見かけると買ってしまう秋田酒こまち。 パイナップルのような甘い香り。 綺麗な飲み口からお米の旨みが押し寄せる。 後から酒こまちの華やかさが追いかけてきて 最後は清涼感のあるキレで終わり。 買って良かった秋田酒こまち。
ZakuNOUVEAU 2022BY純米大吟醸
alt 1alt 2
105
snow
2023/01/25 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 洋梨っぽい甘くジューシーな香り。 ピチピチとした微発泡感から 作らしい華やかな甘酸味が広がる。 作に求める全てが詰まっていて これぞ「はい、作だね〜!」の味わい。 自分の好みど真ん中であっという間に完飲。
T.KISO
snowさん、こんばんは😄 今年の新酒の作は、多分過去一に美味かったと思います‼️💕 確かに全てが詰まったお酒でしたね〜🤣👍
snow
T.KISOさん、こんばんは!私も今まで飲んだ作の中で一番美味しかったと思ってます💕あと何本か多めに買っておけば良かったな、後悔…。
Nabeshima五百万石純米吟醸生酒
alt 1alt 2
101
snow
2023/01/20 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 控えめながらメロンのような甘い香り。 フレッシュ感からのシャープな口当たり。 ジューシーでフルーティーな甘旨味味から 最後はスッキリとしたキレ。 開栓直後より少し経った方が 角が取れて飲みやすいかな。
Mansakunohana巡米70 秋田酒こまち純米
alt 1alt 2
93
snow
2023/01/17 ⭐️⭐️⭐️ 見かけると買ってしまう秋田酒こまち。 まんさくの花は初めての開栓。 洋梨のようなジューシーな香り。 透明感のある綺麗な飲み口から 黒糖のようなコクのある濃い甘旨味。 最後はピリッとした強めの辛味で締め。 私にはちょっと辛味が強かった…。
NabeshimaNew Moon純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
155
snow
2023/01/08 ⭐️⭐️⭐️⭐️ スキッとしたラムネのような香り。 チリチリとした微発泡感。 サッパリとしたフレッシュ感よりも 割と円やかで優しい飲み口。 程好い苦味の後、余韻を残しつつ終わり。 ジューシーで飲みやすいタイプ。
DenshuNEW YEAR ボトル 2023純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
138
snow
2023/01/01 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 新年に相応しいお酒を開栓。 青林檎のような爽やかな香り。 口に含むと微かなガス感から フレッシュで瑞々しい味わい。 お米のコクもしっかりあって 最後は爽やかな苦酸味と共にスーッと締め。 今年も美味しいお酒に沢山出会えますように。
T-Kaji
snowさん、おはようございます👋 新年1発目のsnow Rash‼️は控え目ですね🤭 私も呑みましたが、1発目に相応しいフレッシュな味わいを思い出しました🤗 今年も良いお酒に出逢いたいですね😉
snow
T-Kajiさん、こんにちは! 何とか1月中の投稿に間に合いました🤣 今年初めて干支ボトルを買えたので、2023年の日本酒ライフは幸先良いスタートになりました🍀今年も新たな出会いが楽しみですね✨
alt 1alt 2
alt 3alt 4
150
snow
2022/12/31 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 年越しは豪華な感じが良いかな、と開栓。 林檎のような甘い華やかな香り。 極々微かな発泡感とピリッとした辛味。 その後蜂蜜のような上品な甘味が来る。 綺麗な飲み口だけど旨味も濃厚。 最後は程よい苦味の後キリッと締め。 一年の締め括りが美味しいお酒で幸せ。
あねさん
こんばんは。 私もこれ持ってます。もったいなくて一年寝かせてます、、、いつ飲もうかと悩みますよね😅
T-Kaji
snowさん、こんばんは👋 今年最後のsnow Rash‼️お疲れ様でした🤗 今年最後に相応しいお酒ですね😋 良いお年をお迎えください😊 来年もsnow Rash‼️楽しみにしてます👋😉
つぶちゃん
snowさん、あけましておめでとうございます🎉今年もよろしくお願いします😊♡ ヘキサゴンで年越し最高ですね😆💕 ウチにもありますが、開栓のタイミングに悩みます🤣
snow
あねさん、あけましておめでとうございます!私もお気に入りのお酒はなかなか開栓出来ないタイプです😂そろそろ思い切って開けてしまいましょう👍🏻コメント楽しみにしてます🎶
snow
T-Kajiさん、あけましておめでとうございます!「今年のお酒は今年のうちに」を目標に、年内に全て投稿をなんとか終わりました✌🏻こちらこそ来年もT-Kajiさんの投稿を楽しみにしています🎶
snow
つぶちゃんさん、あけましておめでとうございます!こちらこそ今年もよろしくお願いします😊レア酒は買ったは良いがもったいなくてなかなか開けられないですよね💦私もそれで冷蔵庫がパンパンになりがちです😅
熊谷 朋之
snowさん、明けましておめでとうございます。 信州亀齢は、皆さんのアップを読むたびに、何としても飲んでみたい銘柄の一つになりました。 なかなかご縁はありませんが これからもアップよろしくお願いします
snow
熊谷さん、あけましておめでとうございます!私も信州亀齢はなかなか出会えないので見つけたら即購入しています🐢お互い今年は沢山ご縁がありますように🍀
alt 1alt 2
133
snow
2022/12/29 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 仕事納めの日に相応しい癒し系を開栓。 強めのシュワシュワ感から乳酸系の甘酸味。 去年と比べてサッパリとした印象? 今年はうっかり買いそびれそうになったので 無事に頂く事が出来て良かった!
Kawanakajima Genbu幻舞 drop collection純米大吟醸生酒斗瓶取り
alt 1alt 2
118
snow
2022/12/24 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ スキッとしたライチのような香り。 口に含んだ途端、清らかな瑞々しさが広がる。 ジューシーで程好い甘味としっかりとした旨味。 最後まで華やかで凛とした透明感が続く。 キレも良く次の盃が止まらない。 これは単体でじっくり飲むべきお酒。
TSK
これ!飲みたいやつです!! 止まらないやつですね(^^)
snow
TSKさん、こんばんは!結構なお値段しましたが、めちゃくちゃ美味しかったので思い切って買って良かったです💕ホントに盃が止まらずあっという間に空いちゃいました😅
TSK
凄い羨ましいです!! やっぱり間違いないやつなんですね〜✨ もし飲むことができたらsnowさんに感想をコメントします(^^)
snow
TSKさん、感想楽しみにお待ちしてます🎶
さむち
snowさん、こんにちは☀ 幻舞は年に10本ぐらい呑むけどこれには出会えたことありません! 羨ましいです!! あっという間に無くなりそうですね~
snow
さむちさん、こんにちは!幻舞を年に10本なんて超羨ましい✨✨✨なかなか出会えない中でdrop collectionをゲット出来て本当にラッキーでした✌🏻すぐになくなってしまったのが悲しい限りです😭
alt 1
101
snow
2022/12/23 ⭐️⭐️⭐️⭐️ さけのわでよく見かける亀の海。 180mlの小瓶を見つけたのでお試し購入。 白桃のようなフルーティな香り。 香りのまま甘いのかと思いきや しっかりとした旨味からの結構な辛味。 舌がヒリヒリしてきたのでお燗にしてみる事に。 燗酒の方が柔らかく酸味も際立ちより美味しい。 寒い日に体の芯まで温まりました。
KamonishikiBRILLIANCE 播州愛山純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
101
snow
2022/12/10 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 香りはほとんどせず。 フレッシュ感もありつつ柔らかな口当たり。 雑味のない綺麗な飲み口から上品な甘味。 コクのある旨味や重厚感もあり。 感想を書き留める間もなく完飲。
5