吉田弘毅サビ猫ロック Premium 銀純米大吟醸生酒無濾過猪又酒造Niigata2025/9/28 08:24:102025/9/1321吉田弘毅甘々だけど飲み口スッキリでマスカットのような果実系の香りがするお酒🍶 微発泡でスッキリ飲めるので暑い時期にキンキンに冷やして飲みたい一本です(^^) ちなみに売り上げの一部を動物保護活動にあてているそうです!
吉田弘毅DenshuMicro Bubble 生生酒発泡Nishida ShuzotenAomori2025/9/28 08:09:522025/9/1318吉田弘毅シュワシュワでお米の甘みを前面に感じられるお酒🍶 フルーツ系の甘々発泡ではなく、The日本酒を発泡させた仕上がりで個人的にはこれまでに呑んだ中での発泡系日本酒No1♫ 自宅で日本酒会をした際に開けた一本でしたが人気ですぐ無くなりました笑
吉田弘毅Mimurosugi菩提酛 奈々露Imanishi ShuzoNara2025/9/21 10:44:472025/7/2623吉田弘毅爽やかな甘味と酸のキレの良さがのこるお酒🍶 みむろ杉はどれも個性があって楽しませてもらえるこれからも色々呑んでいきたい銘柄です🎵 ちなみに菩提酛というのは、室町時代に奈良の正暦寺で確立された日本酒の最も古い酒母の製造法で、「そやし水」と呼ばれる乳酸発酵させた酸性の水を使うのが特徴のつくり方だそう
吉田弘毅Nito純米 萬歳七十 火純米Maruishi JozoAichi2025/9/21 10:16:372025/9/619吉田弘毅柑橘系のフルーティさがありつつお米の旨みも感じられるバランスのよいお酒🍶 二兎はどれもバランスが取れていて個人的にいつも好みな銘柄です🎵
吉田弘毅Tengumaitradition+ 黒 山廃純米純米山廃Shata ShuzoIshikawa2025/8/31 03:38:572025/8/2320吉田弘毅青リンゴのような味わいが初めに来た後、最後はどっしりとしたお米の旨みがくるお酒🍶 山廃らしい飲みごたえのある飲み口で個人的には天狗舞らしいお酒♫ 妻のお気に入り銘柄ですぐに無くなるため1升瓶を購入笑
吉田弘毅EmishikiSensation 白ラベル 一回火入れEmishikiShiga2025/8/31 03:19:412025/8/1626吉田弘毅フルーティな甘味が先行しつつその後すぐにコメのうまみがくる個人的になかなかなかった新しい感覚のお酒🍶 火入れによるものかキレも良く、飲み飽きもなくあっという間に無くなりました^^; 個人的には今年一番の日本酒です♫
吉田弘毅Suigei夏純米純米Suigei ShuzoKochi2025/8/24 11:12:052025/7/1919吉田弘毅さっぱりとキレが良く飲み飽きないお酒🍶 個人的にはどんな料理にも合わせられる癖の無い日本酒です♫
吉田弘毅NabeshimaSummer Moon 吟醸吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2025/8/24 09:04:412025/8/223吉田弘毅青リンゴのような爽やかな味わいでふくよかさも感じるお酒🍶 キレがよく思っていた程ガス感もなかったため、個人的には飲みやすく色々な人にもオススメしやすい銘柄かなと思いました♫
吉田弘毅SaraS’s原酒生酒無濾過Kitanishi ShuzoSaitama2025/8/23 01:39:452025/6/1727吉田弘毅フルーティでみずみずしく爽やかに飲めるお酒🍶 彩來の中でも食中酒として飲食店にも提供されているそう! 地元埼玉県のお酒ということで応援している銘柄です♫
吉田弘毅Isojiman特別本醸造特選特別本醸造Isojiman ShuzoShizuoka2025/8/15 22:56:582025/8/1327吉田弘毅お米の旨みと共に澄んだ香りとキレの良さを兼ね揃えたお酒🍶 時々呑む機会がある磯自慢だけど、呑むたびに自分の好みのお酒だなと思います♫
吉田弘毅Oroku本醸造 2022本醸造無濾過Oroku ShuzoShimane2025/8/15 10:32:172025/8/1224吉田弘毅ふくよかでどっしりとした米の旨みを感じられるお酒🍶 最近主流の日本酒というよりもクラシカルで呑みごたえのある良いお酒でした♫
吉田弘毅Shizengo芳醇純米特別純米無濾過Ookidaikichi HontenFukushima2025/8/3 05:21:302025/7/2617吉田弘毅メロン系のフルーティーで芳醇な香り&味わいのお酒🍶 自然郷のほうが楽器政宗よりもよりフルーティーでやや重みのある銘柄の印象で個人的にも好みの銘柄♫ 赤武の純米とか好みの方は好きかと思います(^^)
吉田弘毅Gensai特別純米特別純米Suehiro ShuzoFukushima2025/8/3 05:13:522025/5/2422吉田弘毅ジューシーな味わいで冷やでも常温でも美味しいお酒🍶 初めての銘柄で先入観無しで飲んだけどふくよかな味わいとボリューム感がありこれは好きな人が多そうだと思いました♫ 以前末廣酒造さんは訪問したことがあるけどその時は日本酒を飲み始めたばかりであまり考えてなかったけど良い酒蔵さんに訪れていたんだなと再認識☺️ジェイ&ノビィ吉田弘毅さん、こんにちは😃 100チェックイン超え㊗️おめでとうございます🎉玄宰さん!少し前に我々もいただきましたが😋その通り!人気出そうな旨さですよね🤗会津のお酒は旨いの多いですね♪吉田弘毅コメントありがとうございます😊 会津には自分も酒蔵巡りに行きますけどほんとどこも美味しかったです❗️ ちなみに自分が日本酒にハマったきっかけはその時呑んだ会津中将でした🎵
吉田弘毅Mimurosugi特別純米 辛口 露葉風特別純米Imanishi ShuzoNara2025/8/3 05:06:272025/6/2822吉田弘毅辛口ながらも米の味わい&甘味がしっかりと感じられるお酒🍶 初のみむろ杉でしたがこれは好きな人が多いのも頷けました♫
吉田弘毅Michisakari純米ドライ純米大吟醸MichisakariGifu2025/8/3 04:42:272025/7/1921吉田弘毅米の旨みを残しつつも甘味がほぼ取り除かれたかなり尖ったお酒🍶 キンキンの冷や酒として飲むのが良く、どんな料理にも合わせられそうな適応力があります。 ちなみに日本酒度+18で人によってはアルコール感を強く感じるかも? 抜栓後、冷蔵庫で2、3日開けて飲んだら少し甘味が出てきて飲みやすくなったので飲みにくいと感じた方は試してもいいかも♫
吉田弘毅十六代九郎右衛門純米 ひとごこち 火入れ純米原酒Yukawa ShuzotenNagano2025/8/3 04:33:252025/7/520吉田弘毅どっしりとした味わいとコクがある九郎右衛門らしい味わい🍶 お燗にしても美味しくてやっぱり安定感があるなと実感♫ お米の旨みを感じられる個人的にも好みのお酒!
吉田弘毅Hyakushun純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒 直汲み純米大吟醸原酒生酒無濾過Kosaka ShuzojoGifu2025/8/3 04:26:052025/6/2819吉田弘毅ストロベリーの様な香りとマスカット系の味わいのするお酒🍶 花浴びとか風の森が好みの人は合いそうだけど香りが独特なので苦手な人もいるかも^^;
吉田弘毅Kanae純米吟醸純米吟醸生酒Shinshu MeijoNagano2025/7/20 03:57:422025/6/1424吉田弘毅リンゴのようなフルーティ感&しっかりした米の旨みも感じられるお酒🍶 甘すぎず辛すぎず誰でも受け入れられやすそうな感じがしました♫ ちなみに全国に13しか取り扱い店がないとのことなので見かけたらトライしてる価値ありです^_^
吉田弘毅Yukinomatsushima搾りたて 純米生原酒純米原酒生酒Taiwagura ShuzoMiyagi2025/7/20 03:42:542025/2/2419吉田弘毅濃厚で米の旨みがしっかりと感じられるお酒🍶 冬季限定品で頂いた友人に感謝の一本♫
吉田弘毅Sakunohana純米吟醸 夏の直汲純米吟醸生酒Sakunohana ShuzoNagano2025/7/20 03:08:582025/5/2420吉田弘毅淡麗でキレが良く後味スッキリなお酒🍶 ほのかにパイナップルのような風味もあり、夏の暑い時期に冷やして外で飲むと気持ちよく飲めました♫