じまNito出羽燦々 生Maruishi JozoAichi2025/2/27 12:58:2827じま飲んだ瞬間に甘さと苦さが同時にくる感じ。甘味が強め? 酸味、ガス感もあり 辛さは無いかな、と感じましたが飲み続けると辛さに気付いたりで面白いです
じまKokuryu貴醸酒Kokuryu ShuzoFukui2025/2/24 00:22:5624じま公式サイトのイメージ通り桃のシロップの様 飲みの最後のデザートにスモチ、チョコと合わせてうまでした
じまHououbiden初しぼり 純米吟醸Kobayashi ShuzoTochigi2025/2/23 23:45:2424じま甘味というよりフルーティ 苦味も少なく日本酒苦手な人に勧めやすい流石のお酒
じまRukaももいろMatsuya ShuzoGunma2025/2/23 11:21:3322じま初の赤色酵母 アルコール9%の通りかなり飲みやすさ、色からピーチが連想される甘さと軽い酸味 激ウマな一本でした!
じまSogga pere et filsヌメロ アンObuse WineryNagano2025/2/21 13:29:3329じま新鮮なうちに、、と、開栓 ラベルにワインと違うと書いていたのにかなりワイン! 甘さよりまず強めの酸味のまま最後まで進んでいくのはびっくり、初のソガペに衝撃です。 1本だけと思いましたが他の酵母も飲みたい!
じまUtashiro鳴神天領盃酒造Niigata2025/2/19 14:16:2727じま雅楽代鳴神 前回店でお勧めしてもらった玉響でハマったのでこちらも勧められ購入。 淡麗辛口らしいが度数も少し低く口当たりもモダンな甘みあり 単独でも頂けてタイプ違えどこれも早くなくなりそう