ごう智則純米吟醸原酒生酒中取り無濾過おりがらみYoshida ShuzoShimane2025/2/19 12:46:2828ごう月山 智則 純米吟醸 中取りおりがらみ生原酒。 上澄みは青リンゴやマスカットのような爽やかで心地よい香りです。 氷温庫から出して少し温めてから。 微かなガス感と爽やかな甘味に舌に残る酸味と旨みのバランスの良さを感じさせます。 オリを混ぜると香りにシルキーさが含まれてきます。 味わいにキュートさがプラスされ、また三味のバランスに幅と深みが膨らみます。 優しい甘酸っぱさと全体の調和が素晴らしい1本です。
Haste智則純米吟醸生酒中取りYoshida ShuzoShimane2024/9/18 15:15:002024/9/1539Haste以前に飲み屋さんでいただいて、すごくリピートしたかった銘柄。全然見かけなかったけど、ようやく上野で入手できました。記憶どおりさわやかで美味しかった。とてもバランスが良く旨みとほどよい甘みが感じられます。 ★
阿佐波智則直汲み中取り 無濾過生原酒原酒生酒中取り無濾過Yoshida ShuzoShimane2024/9/1 10:37:282024/8/3088阿佐波2時間飲み放題⏰危険な😁外飲み プリティお酒友😄のお薦めで 初めてのお酒🍶 これが めっちゃくちゃ好みでしたのでー😍😍😍 翌日、池袋東武で見つけて👀 連れて帰った!! 先月長野で買った豊香を初めて飲んだときの 嬉しい衝撃‼️を、思い出しました🥰 濃旨なりんご蜜の甘み、からの フレッシュなキレループ♾️😁 月山と同じ酒造なんですねー 限定酒らしい!出逢いに感謝!Rigelプリティ😤阿佐波⇧ 最上級の褒め言葉💕
T_Maesaki智則月山 純米吟醸Yoshida ShuzoShimane2024/8/29 01:38:312024/8/28Sakanaya (酒菜家)18T_Maesaki野崎酒店の野崎くんの出身である酒菜家池袋店にて 今回は井野さんという女性スタッフのオススメと説明が秀逸だったので、ひさしぶりにアップしました。
トリニダードとば子智則純米吟醸原酒生酒中取り無濾過Yoshida ShuzoShimane2024/7/26 09:59:002023/7/1さばきたて地鶏と和酒 とりのほまれ11トリニダードとば子お隣はかぶとむし
コタロー智則中取 おりがらみ生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみYoshida ShuzoShimane2024/7/20 12:21:502024/7/1492コタロー酒屋さんがイチオシしており、購入したもの。 香りは、酸味とうっすらアルコール、フルーティーまで行かないが少しぶどうっぽさも感じる。 含むと、おりがらみのシュワシュワがあり、じゅわっとぶどうの甘旨が来る。しかし甘さが深いところに行く前にジュン、と消える。 キレは良く甘さが口に残らないので、どんどん次の杯が進んでしまう危険なお酒。 数日経過すると、やはり特徴的なじわっとした深い甘さがありつつも、発泡感もまだあり、キレ良く最後はスッキリ終わることができる。 じわっと甘旨、最後はスッキリ、で単体も食中も美味しく頂いた。
camelfilter1913智則純米吟醸原酒生酒無濾過Yoshida ShuzoShimane2024/7/6 11:27:112024/7/6キッチン07814camelfilter1913もう一杯、飲んでしまえ。
コジコジ智則純米吟醸原酒生酒中取り無濾過おりがらみYoshida ShuzoShimane2024/6/30 04:09:292024/6/30Imadeya Sumida30コジコジ旨いですねぇ。中取り無濾過生原酒、そんな名前をみただけで、味が想像できます。その通り、美味しいお酒でした。フルーティー、ガス感あり、切れ良く後味さっぱり。お洒落な日本酒です!
Rigel智則直汲み中取り無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過Yoshida ShuzoShimane2024/6/29 14:06:07家飲み部101Rigel二回目の智則さん。 香りは蜜っぽさのある甘味。フローラルと果実感が合わさったような感じです 微発泡な飲み口はメロンやバナナっぽさもある濃いめ旨口で、中盤〜終盤にかけてアクセントに苦味。フィニッシュはもったりせず、若干スパイス感のある香りが鼻に心地よく抜けていきます 単純に好みで美味い。一方蒸留酒のようにインパクトも大きいので、単体でゆったり味わいます😌