Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
abcabc
山が好き。酒が好き。 山登れ!酒飲め!

注册日期

签到

300

最喜欢的品牌

2

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
46
abc
誉富士、山田錦、赤磐雄町に続いて愛山! 直近に飲んでいた雄町に比べるとやや甘い。愛山は甘いお酒というのは本当なのね。同じ蔵で飲み比べるとよく分かります。 開運は食中酒向きかと思いますが、愛山は単体でも美味しい。 いずれにせよ開運はどれも美味しい。常備したいお酒。
Kaiun赤磐雄町純米無濾過
alt 1
49
abc
誉富士、山田錦に続いて雄町! ややしっかりとした味わいですが、スッキリした味わい。フルーティさと、米の感じのバランスが抜群。食事に合わせやすいです。
Kokuryu垂れ口純米吟醸生酒槽しぼり
alt 1
49
abc
香り強め。洋梨。初日はやや接着剤。フルーティですが。すっきりキレる。非常に美味しい。 日が経つと、角が取れてこれはこれで美味しい。
亀の海黄ラベル純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
52
abc
お気に入りの亀の海。 一口目の印象は同じひとごこちの信州亀齢に似ているかな。フルーティで軽い飲み口。非常に美味しい。
Sara特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
48
abc
香りベリー系。綿菓子、飴のような甘み。フルーティー全開というわけでもなく、しっかりした味わい。美味しい。
RaifukuComing Happiness 番外品純米生酒
alt 1
46
abc
ジャケ買い。 確かにライチの香り。リースリングワインのようでもある。甘ったるい感じではなく、キリリとして飲みやすい。気を衒った感じはありますが、しっかりしていて、美味しい蔵のお酒だと思います。定番商品も試してみたい。
alt 1alt 2
44
abc
ほんのり甘く、ほんのり苦い。ふくよか。 アンテナショップで買った、かぶら寿司、いかの黒造りと合わせて…最高。 以前は勝駒の良さがイマイチ分からなかったけど、いろんな日本酒を飲んできた中、改めて旨いと思う。 尖った特徴はないけれど、それも良いのかもしれません。
Kikuhime純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1
46
abc
香りバナナ。味わいしっかり。カラメルやシナモンのような甘み・苦味、洋酒ぽさもある。複雑味ありながらスムーズ。アルコール度数高めですが、案外飲みやすく、杯が進みます。 モダンとかクラシカルという枠を超越して、個性的。非常に美味しい。
Kitajima純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
45
abc
勢い良く開栓。シュワシュワ泡立ちます。発泡感強め。まず酸味。レモネードみたい。輪郭のはっきりしたフレッシュなお酒。甘みは控えめ。おりを混ぜると甘みアップ。なかなか美味しい。
宮泉純米生酒にごり酒
alt 1
50
abc
亀の海、開運に続いて、にごりんピック。 甘うま。ガス感やや強め。ラムネ。 これも飲みやすくて美味しいなあ。
Kaiunにごり酒純米生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
47
abc
お気に入りの開運を大人買い。 まずはにごり酒から。 ちょっぴり甘く、まったり米の旨味。シルキー、カルピス。美味しい。
亀の海細雪純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
47
abc
以前買ったピンクラベルがとても美味しかったので、細雪を。 香りはりんご、パイン。ガス感は少なめ。ピンクラベルほどではないけどジューシーで味わいがある。最後はグレープフルーツのような苦味がうまくまとめてくれます。 これもとても美味しい。継続的に買いたい銘柄。 ということで、イエローラベルがスタンバイ中。
Fusano Kankiku39-Special Thanks純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
44
abc
39シリーズは3年連続。 このシリーズは華やかなイメージがあるけども、今年はやや華やかさ抑えめで、厚み、複雑味がある気がしました。いずれにせよ美味しい。
alt 1alt 2
46
abc
飲み口はフルーティ。酸味、苦味のバランスが良く。味わいに厚みがある感じ。田酒はどれも美味しいけれど、その中でも特に美味しいと思った1本。
Hanaabi八反錦40純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
43
abc
初花陽浴。 香りパイナップル。味もパイナップル。甘いけどくどくなく、美味しい。ここまでのパイナップル感は初めて。初日が一番ジューシーだったので、勿体ないけど、初日に沢山飲むのが◎。 酒粕もパイナップル味だった(笑)
Kaiun誉富士純米生酒無濾過
alt 1
42
abc
以前飲んだ開運が好印象だったので、買ってみました。誉富士という静岡の酒米。 香りメロン。しっとりとした旨味があり、軽い苦味がうまく〆る。食中向きですが、単体でも美味しいお酒でした。
Hououbiden赤版 かすみ無濾過本生純米大吟醸生酒無濾過
alt 1
40
abc
メロン系の香り。かすみ、ガスは少なめ。スッキリしてますが、味乗りしていてリッチ。美味しい。
RomanZEロ万純米吟醸生酛
alt 1
38
abc
スッキリ軽い飲み口。ほんのり甘く、後半軽い苦味。なんとなくオレンジピールの入ったチョコレートのような後味。自分にはこの後味がちょっと引っかかり気になる。ただ、1週間ほどしたらこの後味がなくなりスムーズな美味しいお酒になっていました。
Morishima山田錦 しぼりたて純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
40
abc
水戸駅の酒屋で購入。フレッシュ、クリア。単体でも食中でも美味しい。