Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
よしよしよしよし
2023年正月から日本酒にハマりだした、まだまだひよっこです❗️ 最初は辛口が好きだったけど、花陽浴に出会ってから、ジューシーモダン系に心を奪われてしまいました。お小遣いの許す範囲でもっと色々な日本酒に出会いたいです!

注册日期

签到

96

最喜欢的品牌

9

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
30
よしよし
お店で開けたてを注いで貰いました! とにかくバランスが良い甘さ、香り、さすがくどき上手といったところ、後からくる苦味がちょうどいい感じで、日本酒を飲み慣れて来たらこういうのがイイんだろうなって思う味わいでした! これは酒屋に残ってたら買いだなぁ
alt 1
25
よしよし
夏酒でオススメ2つ目。 少し辛口でアル感と少しの苦味がある。でもキレがいい。 なるほど、こういうタイプの夏酒はいいですね。これから夏酒は辛口を飲もう!と思う一杯でした。
alt 1
25
よしよし
夏酒だけど、すっきりし過ぎないのを飲んでみたいと伝えたら、こちらをおすすめされました。 一口飲んで、南部美人らしい甘い口当たりと、割と感じるアル感が来るけど、後味にキレがあって、なるほど、薄くないけど飲みやすい!と思える一杯でした。私的には甘さが強くて、一度にたくさんは飲めないかなぁ
alt 1
31
よしよし
寒菊らしい爽やかな甘い香りが広がる。甘さの種類でいうと、白桃のような甘さかな?香りから期待出来る感じ🍶 同じ寒菊の晴日は、一口目からジューシー!って感じだったけど、これは穏やかな白砂糖のような甘さと白桃の甘い香りが広がり、あとから米の旨味が追いかけてくる。苦味やアルコール感は全く無いです。イマイチ米の種類の特徴がわかって無いけど、雄町を飲んだ時にいつも感じる濃い旨味が今回もしっかり味わえたと思います。 他の人のレビューで2、3日して飲んだら美味しいとあったけど、その前に無くなってしまうかな?と思う美味しさでした! 3日後の感想 強い甘さがほんのり和らいで、少し酸味が出て来た感じかする。ちょっとラムネっぽい感じが私はたまらなく美味しく感じます!
alt 1
29
よしよし
ずっと買おうとしてたけど、見送ってた赤武!色々種類あったけど、やはり基本の基本なコレにしてみました。 香りがあまり感じない印象で、温度が上がってきてから、ほんのりアル感を伴った甘い米の香りがしてきた。 口に含むとしっかりとしてるけど爽やかな甘さがバッと広がる、、、けれど、後味サッパリな感じでした。 冷酒で飲み始めて、少し冷やくらいになったところ、甘さ、香り、後味が強くなって来た。このお酒はちょい冷やくらいが一番美味しいのかなー?コスパが良いので、日常飲みに最適、これの生酒が出るのを楽しみにしてよう
alt 1
26
よしよし
香りは割と強めな甘い感じだけど、フルーティでなく、米の甘さを感じれる香りでした。 口に含むと、香りのような強い甘さは無いが、ものすごくキレがあって、良い食中酒になるように醸されたと書いてある通り、濃い味の中華を食べながらでもイケちゃうくらい食事に合う! 夏酒は薄く感じて、あまり好きでは無いのですが、これを夏酒代わりに飲んでもいいじゃん!ってくらい飲みごたえあるけど、キレて美味しい!
ジェイ&ノビィ
よしよしさん、こんにちは😃 こちらのマサヨさん!スッキリ旨味でキレ良く美味しいですよね🤗確かに夏酒って薄すぎる感あるので😅良いかもですね
よしよし
ジェイ&ノビィさん、いつもコメントありがとうございます!マサヨさん、美味しかったのでリピしたいと思います! 薄すぎない夏酒のオススメが有りましたら、是非ご教授下さい!🙇‍♂️
alt 1
30
よしよし
甘〜い、蜜を思わせるような強い甘さの香り。 口に含むと、香りと同じくらいの甘さが広がる。炊いたご飯の甘さを何倍にも強くした感じで安心する口当たり。 追いかけてくる苦味は凄く薄い苦味だけど、甘さが強い分、苦味が感じやすくなっていると思います。でも薄いから、すぐに消えていって甘さの余韻を楽しめるお酒でした。 味の濃い煮物とか食べながら飲みたいなぁって思います。
Tenbi特別純米 黒
alt 1
33
よしよし
香りはほんのりラムネ系の甘さ。一瞬セメダイン系?とも感じたけれど、ラムネ系かな。 一口、一瞬で旨い!って思う味わい。 口に含んだ時の香りもそんなに強く無いけど、味はしっかり感じることが出来る。 後味に、苦味や酸味はなく、凄く薄くチリ感があるけれど、微炭酸でも無い。 味わいのキレが良いので、グイグイとお酒が進むと思う。料理にもちろん合うけれど、食後にこれだけで楽しんだ方がいいなーって思うお酒でした!
alt 1
10
よしよし
香りはお米由来の甘〜い香りが広がります。 まず一口目は少し含む程度で味見を、、、香りほど甘く無い⁈あれ?二郎系ラーメン食べた後だからかな? 二口目、、、あ、甘い!ちゃんとしっかり甘さがやって来る!これは美味しい! 味の感じはすごく綺麗な、澄んだ香りと甘さと感じます。後味は綺麗だけど、お米感と旨味を実感出来る余韻があります。ここのお酒は丁寧に丁寧に造られたんだろうなぁって感じます。花邑も飲んだけど、こっちの方が好きかな
alt 1
27
よしよし
飲む前の香りはそんなに感じない。 一口含んでみると、生酒らしい、フレッシュ感がしっかり感じれる口当たり。 甘い系だけど、そんなにフルーティ感は強くないかなー。お米の甘さ系でも無いけど、、、 後味にアルコール感を感じてしまうが、数日したら消えるんだろうなぁってぐらいなアルコール感。 これは数日後に美味しくなるタイプな予感なので、ゆっくり楽しんでみます。
Jokigen純米吟醸 4seasons 春
alt 1
23
よしよし
こちらは同じ銘柄のなかでは、甘くてキレがあるよ!と酒屋さんに薦められて買ってみた。 フルーティな甘さを感じるけど、後味かサラリと抜けていつまでも甘さが残らないのがいいですね。春にちなんだお祝いで飲んで欲しい一本!
alt 1
23
よしよし
甘い!ジューシー!美味しい!旨い! あべイエローより甘さは抑えめな印象。 後味のジューシー感もイエローより強く無く、サッパリ系。でも他の日本酒に比べたら甘くてジューシーなお酒なので、甘いの好きな人にはやはりオススメなお酒! 私は暑い季節になっても大好きです。
alt 1
28
よしよし
思っていたよりも、サッパリとした甘さ。後味もクセや苦味やアルコール感も無い、飲みやすいお酒! 甘さっぱり系ではあるけど、甘さ控えめなので、刺身と合わせても美味しく飲めました!
alt 1
38
よしよし
今年2回目の寒菊晴日。 甘い!シュワシュワ、ジューシーな甘さ!美味しい! 初めて飲んだ時より後味がサッパリに感じるのは、買ってから日にちが過ぎたからかな?でも美味しいのは変わらない。 来年も発売されたらすぐ購入の品です! 女性や日本酒初心者に是非飲んで、日本酒を好きになって貰いたいです!
Juyondai中取り 播州山田錦 上諸白 大吟醸
alt 1alt 2
33
よしよし
初めて十四代を購入出来ました!嬉しさ溢れます! 香りはほんのり甘い、パイナップルや、いちご系の香り。 口当たりはみなさんご存知のフルーティな甘さ。私は梨系の甘さに感じるけど、これは人によるのかな? 大吟醸らしいスッキリ、綺麗な後味。スッキリとしてるけれど、甘さには余韻が残り、ついついおかわりしたくなる!アルコール感は何一つ感じない。 次はいつ買えるかわからないけれど、また出会える日を祈りながら、チビチビ飲み干していきたい。
ジェイ&ノビィ
よしよしさん、おはようございます😃 十四代の初ゲット㊗️おめでとうございます🎉我々も一回しか買えた事ありません🥲それだけに特別感は高いですよね😊そして間違いなく旨い😋
よしよし
ジェイ&ノビィさん、おはようございます、そして、ありがとうございます😊 また十四代を買える日が来るのを祈りながら、日本酒を勉強して行きたいと思います😀🍶、、、旨かったです!😆
智則直汲み中取り生原酒
alt 1
31
よしよし
香りは、普通に「まぁ甘そうな香り」と思い、一口。。。。。甘さはそんなに強くないけど、甘い。薄い味のメロン?的な甘さ。後味は苦味も無く、甘さもサッパリしている。亀泉や花陽浴とかの甘さでも無く、あべや村裕でも無い。 結論は、めっちゃ美味しい!おかわりしたくなる飲みやすさ!これは来年も買いですね!
alt 1
37
よしよし
サッパリ甘い口当たり。ほんのり苦味とを感じる。マンゴーっぽい香りで、香りの方が甘さを感じる。少しお酒の温度が上がるとライチのような爽やかな甘さが加わってくる これから暑くなってくる時期に、甘いけどあっさり飲みたい時に良いお酒ですね!
Sawanoi無濾過 生原酒
alt 1
30
よしよし
クっ!とくるアルコール感だけど、香りも味も辛口なのに、甘味を感じる。 シシャモを食べながら、一口、、、美味しいですね! 久しぶりの辛口系なので、だいぶアルコール感を感じるなぁと思ったけど、よく見ると19度あったので、納得! 冷蔵庫で、数日置いて飲んだら、アルコールのトゲトゲが無くなり、かなり美味しいと思いました。アルコール度数が高いけど、夏日の日でも、このキレなら飲みたくなる美味しさでした。旨味もしっかりついてくる。
Hououbidenワインセルスパークリング
alt 1
27
よしよし
まずはオリが無いところをいただく。飲み口爽やか、香りもよく、キレが良い。産土を飲んだ時のような爽やかさ。確かに酸味はあるけれど、凄く微妙に感じるくらいなので、酸味が苦手な人でも全然飲める。 オリを混ぜていただくと、さっきより後味がしっかり来る感じ。爽やかさは変わらず美味しい!
alt 1
28
よしよし
うぉ!美味しい!の一言でした。 パイナップル系のジューシーな甘さ、微炭酸、あべイエローや而今を飲んだ時のような感動!これは旨し! 悪いところ無いです!