赤兎馬Gokeiji純米吟醸 ひやおろしAOKI-Brewing co., ltd.Ibaraki2025/11/22 02:12:472025/11/2165赤兎馬. 原料米 ひたち錦 精米歩合 50% アルコール度数16% 少し熟成感があってまったりもっちりしてる! 少しだけ複雑な風味がある!! ☆4.0
WOMGokeiji大吟醸AOKI-Brewing co., ltd.Ibaraki2025/11/10 09:29:14いばらき地酒バー つくば外飲み部101WOM【出張&0次会】つくば出張で懇親会までの少しの時間。沼にハマる前はコーヒーだった。前々から気になっていた地酒バー。茨城の地酒が色々飲めるとのこと。人気の結や浦里は品切れで、茨城といば明利小川酵母なわけだが、名前に惹かれてこちらに。大吟醸らしく華やかな感じで、ガツンときてに苦味で締める。大人のおさけ。金賞受賞と同じらしい。飲兵衛になった気分。 茨城産山田錦、杜氏箭内和広。ma-ki-WOMさん、こんばんわ 出張お疲れ様です🍀 懇親会までの0次回に地酒バー,,,健全な呑兵衛ですね~😁✨✨ 地酒バーって何かウキウキしてしまって最高ですね🤤WOMma-ki-さん、ありがとう😊全く同感ウキウキです。缶詰めの鰯の梅煮も器に持ってもらうと一層美味しく、ザ飲兵衛でした。
YoshiboGokeijiAOKI-Brewing co., ltd.Ibaraki2025/11/9 10:48:332025/11/920Yoshibo毎年この時期に友人が贈ってくれます。このお酒がきっかけで日本酒にハマってしまったんです。
koge2Gokeijiミニカップ普通酒AOKI-Brewing co., ltd.Ibaraki2025/11/3 11:51:45カップ酒部72koge2「御慶事」の銘は,三代目当主が大正天皇御成婚の折,皇室の繁栄と日本の国のますますの隆盛への願いを込めて「最高のよろこびごと」という意味で命名したんだそうな. ほんのりとべっこう飴の上立ち香.喉にくるこの独特のクセはなんだ!? 少し酸味を持った甘口の酒. ワンカップ・ワンパック祭六百二十六本目.
蜻蛉切Gokeiji無圧搾り 雄町 縁AOKI-Brewing co., ltd.Ibaraki2025/10/27 13:07:142023/10/229蜻蛉切無圧搾りにより透明感があり、さらっとしたジューシーな後味
brownieGokeiji純米吟醸 ひやおろしAOKI-Brewing co., ltd.Ibaraki2025/10/27 12:00:262025/10/23JAPAN酒BAR Under the Tree
brownieGokeiji純米吟醸 ひやおろしAOKI-Brewing co., ltd.Ibaraki2025/10/27 11:58:512025/10/22JAPAN酒BAR Under the Tree
もみじおろしGokeiji無圧搾りひたち錦[延]AOKI-Brewing co., ltd.Ibaraki2025/10/20 10:10:482025/10/11もみじおろしA-4.5 米違いで他3種あるけど、やっぱりひたち錦のコレが美味しいなー 個人的にひたち錦が好みなんだな。 コスパはちょっと悪いけど、納得の美味さ
shogot1978Gokeijiひやおろし 純米吟醸AOKI-Brewing co., ltd.Ibaraki2025/10/18 05:16:242025/10/675shogot1978- 初の「御慶事」。 伝統のある酒蔵で醸されているが、 このひやおろしは、 まろやかな甘み、少しスッキリで旨味もある美味しいお酒でした。 また飲みたい。
nenemuGokeijiひやおろし純米吟醸ひやおろしAOKI-Brewing co., ltd.Ibaraki2025/10/16 13:10:4137nenemu【茨城のお酒】 御慶事 純米吟醸 ひやおろし 御慶事夏の生酒がめちゃジューシーで美味しかったので、ひやおろしも買ってみました。グラスに注ぐと華やかな香りとふくよかな旨み・甘みが特徴的です。微かなガス感があり、爽やかでジューシーな飲み口。程よい酸味がバランスを取り、後味はスッキリ。メロンのような完熟果実感と米の旨味。グラスに注いで温度が上がってくると香りが強くなりずっと嗅いでいたいです。青木酒造のHPに常温でも美味しいとあったので、もう一本買って確認します。 好き度 10/10
蜻蛉切Gokeiji夏の生酒純米吟醸生酒AOKI-Brewing co., ltd.Ibaraki2025/10/14 11:43:382021/4/24池田酒店家飲み部7蜻蛉切バランスの良いスッキリとした味わい
taiGokeiji純米吟醸AOKI-Brewing co., ltd.Ibaraki2025/10/14 03:14:262025/10/11おばんざいと和飲 杏都32tai御慶事 夏の生酒 メーカー: 青木酒造㈱ 読み方:ごけいじ 住所:茨城県古河市 特定名称:純米吟醸 原料:米、米麹 アルコール度:16% 日本酒度:-0.5 酸度:1.5 原料米:ひたち錦 精米歩合:55% 状態:生酒
りおうGokeiji純米吟醸 雄町純米吟醸AOKI-Brewing co., ltd.Ibaraki2025/10/12 10:04:362025/10/12家飲み部39りおう茨城県古河の青木酒造の雄町純米吟醸。雄町の甘みと鼻に抜ける華やかな感じが日本酒のおいしさをしみじみ感じます。