Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
三日月🌙三日月🌙
日本酒勉強中です! 美味しいお酒に出会い、楽しい仲間と美味しい酒の肴でほろ酔いになる時間が幸せです。 今年は、酒蔵巡り、御酒印帳にラベルを集めたい!

注册日期

签到

58

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Abekan蔵夏 純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
27
三日月🌙
蔵元コラボの地域限定夏酒! DATE 7からの阿部勘、蔵夏! やっぱり阿部勘、好きかも!と思わせる、お米の味をしっかり感じる、だけと、滑らかなキレがある感じがとても好きなお酒🍶 阿部勘、めちゃすき!
DATE SEVENSEASON2 episode4 浦霞style 〜伝統の海〜純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
30
三日月🌙
飲んだ瞬間、甘みを感じ、久しぶりのフルーティなお酒🍶!という印象。 だけど、華やかながら嫌な感じのしない良い香りとすっきりとした上品な甘みと酸味がとても飲みやすい! 辛口派ですが、とても飲みやすいお酒でした! また… 七つの酒蔵が造りの工程を分担し一つのお酒を仕込むのが、「DATE SEVEN」。 今年のリーダー蔵は浦霞と伯楽星! 同じ米・同じ精米歩合で仕込むことで蔵の個性をより感じる味わいを目指したそうです。 浦霞はきょうかい12号酵母を使用し、爽やかで主張穏やかな香りと甘みと酸味が調和した味わいの純米大吟醸。海の幸にもあうスッキリとした海ボトル。 伯楽星は完熟したメロンを思わせる芳醇な上立ち香。口に広がる白葡萄のようなフレッシュな酸味と優しい甘さ、チーズや肉料理にも合いそうな山ボトル 酵母と蔵元の違いによる二つの味わいを御楽しみください、とのこと。 今日はお刺身といただき、海の幸にぴったりなお酒でした! 幸せでした、ごちそうさま😋
はねぎ搾り純米吟醸酒純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
24
三日月🌙
飲み旅仲間の先輩からお土産でいただいたお酒🍶 華やかだけど、辛口。 口に入れた瞬間、この甘みを感じるけど、あと残りせず、とてものみやすくて、好きなお酒です! ちなみに…撥ね木搾りは、伝統の技術で、とても手間のかかる手法。 その中でも【吉田屋】が、代々受け継いでいる「撥ね木搾り(はねぎしぼり)」は非常に繊細な酒造りで、日本国内でも「撥ね木搾り」を行うことができる酒蔵はわずかしか残っていないとのこと。 そして、東京農短大醸造学科の研究により分離した、アベリアの花酵母を使用しているお酒です。
alt 1
alt 2alt 3
28
三日月🌙
酔ってきました、3種目。 キレのあるすっきりした辛口。 上品な香りがふんわりとして、食中酒としても最適な一本です。
alt 1
alt 2alt 3
32
三日月🌙
フルーティーで爽やかな甘みがあります。 後味は、キレがある?かんじ? 食中酒としておすすめです。 バランスがとても良い感じです。
alt 1
alt 2alt 3
27
三日月🌙
仙台駅限定!に惹かれて飲んでみることに。 どんなお酒かドキドキして飲んでみると、スッキリとしたやや辛口の綺麗なお酒でした! スルスルとお水のように飲めて好きなお酒。 仙台旅の最後を締めくくるお寿司にも良く合い、美味しくいただきました。
Haginotsuru純米吟醸 別仕込 夕涼み猫純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
24
三日月🌙
「萩の鶴」数量限定の大人気"猫ラベルシリーズ"! 夏酒第2弾、夕涼み猫です。 とても華やかでフルーティーで、女性が好きそうなお酒です。 ワイングラスで飲むと、口をつける前に、鼻から入る香りがとても濃く、香りも楽しめます。
alt 1alt 2
29
三日月🌙
石巻の震災遺構門脇小学校、津波伝承館に来たので、石巻の日本酒を石巻おでんと一緒にいただきました! 墨廼江は、初めて飲みましたが、スッキリしているけど、うっすぺらくなく、旨みを感じられとても美味しかったです。 食中酒としておすすめです。 石巻おでん、鯖節を出汁にしているのが特徴で、野菜のおでん、こちらも初めていただきましたが、小玉ねぎの甘さ、枝豆のプチプチ感と濃い香りが、墨廼江によく合ってました!
alt 1
alt 2alt 3
27
三日月🌙
見た目も涼しげな透明瓶に金魚が泳いでる絵が描かれていて、まさに日本の夏!を感じられるお酒です。 飲んだ感じは、滑らかで、スッキリのフレッシュな味わいが好みです! 夏にぴったりなお酒です!
alt 1
alt 2alt 3
27
三日月🌙
日本三景・松島湾内にある風光明媚な寒風沢(さぶさわ)島の豊かな自然環境の中で大切に育てられた、宮城を代表する銘柄「ササニシキ」を原料に使用した純米吟醸酒とのこと。 今の時期の限定で、東京ではなかなか味わえません! 爽やかな香りがとても良く、ほんのりあまみとでも、スッキリしていてとても飲みやすいお酒です。
アルプス正宗限定生酒純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
21
三日月🌙
会社の飲み旅仲間の先輩からお土産でいただいたお酒と、前の職場の皆さまから送別の品でいただいた、小樽 北一硝子の酒器。 涼しげな素敵なデザインが夏にぴったりで、お酒をより美味しくしてくれます。 肝心のお酒は! アルプス正宗、めちゃくちゃ美味しい! キリッとスッキリなんだけど、お水?が違うからかスッキリ感がいつもとは全然違って、喉越しが非常によく、サッパリと飲めます! なので、くいくいっとグラスが進みついつい、飲み過ぎてしまいます。
Nito備前雄町四十八 火純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
30
三日月🌙
旅仲間からいただいた、その先輩の地元のお酒🍶 二兎ブランド・新酒 10周年記念ラベルver. ラベルめちゃかわいいです😍 コクとお米の旨みがあって、程よい甘みが心地よい。 後味のキレもあって、とてもおいしい。
alt 1alt 2
18
三日月🌙
久しぶりの日本酒🍶 とてもバランスが良く、何とも言えない独特の飲みごたえ。 角がなく丸い味わいで、どんな食事でも合う感じ。 まだまだ飲むぞ!
1