Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

未来日本酒店 & SAKEBAR

118 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ぴざ小僧rickdias_charぽもんたお侍ばななかめかめあやまっく阿佐波西遠寺 理紗take
東京都 東京 宇田川町15-1 渋谷PARCO B1F
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
まっく
飲み放題とは別に、締めの一杯で勧めてもらったお酒。一杯で1000円!。愛知県の小さな蔵、水谷酒造の千瓢。全国で卸しているのは3軒だけ(うち東京2軒)というレア酒。程よい酸味と旨味が渾然となってめちゃくちゃキレイでクリアなお酒。店員さんが惚れ込み、おすすめしてくるのもよくわかる。 (銘柄が上手く登録できなかったので、いったん消して再度登録しました)
久保田萬寿純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
36
ふとくぼ🔰
あんたの好みの酒を判定しますよってことでやってみました。 10mmくらいを10種類ブラインドでいただき、スマホで好き嫌いをポチポチ 結果→ 吟醸香でカプロン酸エチルのバランスが強いもの リンゴや柑橘類のような爽やかな甘酸っぱい香りに、清涼感たっぷりな口当たり。青春時代の、きらめく思い出にひたって盃を傾けよう。 だそうで、久保田の純大をいただいたんですが、ちょっとものたりないので、この時期しか飲めないと聞いていた萬寿の無濾過生原酒があるというのでいただきました。 入りはメロンの香り。どうもこれがカプロン酸エチルの香りらしい。勉強なる。この入りは好みなので判定は合ってる。気がする。 その後がスパッときれてアル感と舌ピリ。嫌なやつではない。これが淡麗辛口というものか。実は久保田って初めてかも。飯と一緒にやりたい。 普段好んで飲んでるのが甘旨系なので単体ではちと物足りないけど、これはこれでおいしいな。