Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

ら志く

7 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ヒロ
東京都 国分寺市 西恋ケ窪2-6-3
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

西之門ひとごごち 別誂純米大吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
ら志く
外飲み部
113
ヒロ
☀️ 金色って何も言わなくても「凄いのかな❓🤔」と思ってしまいます😅 はっきりした甘味は熟成したバナナ🍌のような甘さ。旨味もあります。 微妙に炭酸🫧を感じて、最後は醪を感じる甘旨に渋みが加わり甘渋になり締めくくります☺️ 金色の迫力に負けないお酒🍶でした🤗
ma-ki-
ヒロさん、おはようございます 西之門さん、別ラベルですが、私も先日いただいでした😁✨ こちらも美味しそうです~😋
ヒロ
ma-ki-さん、おはようございます😃 水色に金文字の爽やかなラベルでしたね🩵 あちらも美味しそうで飲んでみたいです✨ 西之門はあまり話題になりませんが、なかなかいいお酒を作るなぁと思っています😆
alt 1alt 2
ら志く
外飲み部
108
ヒロ
☀️ 控えめな甘さと微かな旨味で、味わいがあるものの、すっきりさっぱり軽快なつくり😙 梅水晶と合わせると甘さがアップしました☺️
射美純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
ら志く
外飲み部
113
ヒロ
☀️ 久しぶりの射美さんです。 甘味と旨味のバランスがよく、醪(?)の薫りも感じ取れます😚 甘味は最後まで続き、吟醸香と甘味が口の中一杯に広がり、ほくほくの大満足です🥰
新政陽乃鳥貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
ら志く
外飲み部
134
ヒロ
☀️ 久しぶりの新政 陽乃鳥🐥です😄 いつもの杉の薫り🌲 甘味と酸味のバランスがよく杏子のよう。 厚みのある甘さと芯のある酸味で押し込んでくるのは何でなのでしょうか🙄 夕暮れ時に飲む甘酸っぱい酒で思い出す甘酸っぱいメモリーは新政ノスタルジィってやつですかね🤗
ムロ
ヒロさん、こんばんは♪ 陽乃鳥🍶美味しいですよね😋 できれば定期的に呑みたいですね💕
ma-ki-
ヒロさん、こんばんわ。 陽乃鳥美味しいですよね✨ ムロさんも、おっしゃってますが、できれば定期的に呑みたいです❣️
ヒロ
ムロさん、おはようございます😄 他に似たような味わいのお酒🍶がないのがニクいです😆 陽乃鳥が定期的に飲めたら他のお酒飲まなくなるかもですよ🤣
ヒロ
ma-ki-さん、おはようございます😄 陽乃鳥の定期購読ならぬ定期飲酒は酒好きの夢ですよね😆自分には小学生時代の野球選手くらいのレベルです🤣
花陽浴純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
ら志く
外飲み部
123
ヒロ
☀️ 久しぶりの花陽浴です🤗 酒米は五百万石🌾 パイナッ………ぽくないかも🙄 最初に渋味&甘味を感じとれます。 深みのある渋味で甘味を引き立ててくる🤨 味わいの構成に骨格を感じる…。 酸味という酸味を感じなかったが隠れていそうに思ってしまうのが花陽浴バイアス😅
田光新酒 初しぼり純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
ら志く
外飲み部
121
ヒロ
☀️ 三重県産 神の穂🌾 飲んでみたかったお酒🍶 しかも、新酒と来ました🤩 甘い薫りが微かに😊 18号酵母系の甘い薫りを思い出す🤔 口当たりはすっきりとした甘味で仄かに甘い。後味で渋味が少しあってその後甘い余韻。上品な飲み口で吟醸香も甘い😊 甘味の土台がしっかりしていて飲み飽きないお酒🍶
天明中取り零号純米中取りおりがらみ
alt 1alt 2
ら志く
外飲み部
126
ヒロ
☀️ 酒米は会津産 瑞穂黄金🌾 この米は初です🧐 酸味と甘味で構成されるグレープフルーツのような感覚☺️ 喉越しもよくすーっと抜ける感じ😉 さらりとした感じで飲みやすいです。