オゼミ三井の寿☆☆☆☆純米吟醸みいの寿福岡県2022/4/16 12:58:032021/11/8Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)オゼミ2021 1108 ☆☆☆☆ 三井の寿(みいのことぶき) 新橋原価日本酒 純米吟醸 大辛口 +14 酒米 山田錦 精米歩合 60% 日本酒度 +14 酸度 1.8 株式会社 みいの寿 福岡県 三井郡 大刀洗町
オゼミ花の舞☆☆☆ 鶏肉に合う日本酒純米花の舞酒造静岡県2022/4/16 12:55:532021/11/8Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)1オゼミ2021 1108 ☆☆☆ 鶏肉に合う日本酒 新橋原価日本酒 純米 鶏肉専用酒 精米歩合 60% 日本酒度 +3 酸度 2.0 花の舞酒造 静岡県 浜松市
オゼミ長陵☆☆☆☆ 雪兜(ゆきかぶと)純米大吟醸葵酒造新潟県2022/4/16 12:51:542021/11/8Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)オゼミ2021 1108 ☆☆☆ 雪兜(ゆきかぶと) 新橋原価日本酒 純米大吟醸 限定流通商品 精米歩合 50% 日本酒度 -1 酸度 1.5 高橋酒造 新潟県 長岡市
日本酒1年生十四代本丸高木酒造山形県2020/11/30 23:00:132020/11/30Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)11日本酒1年生一次会の店が日本酒ラインアップ、料理、店員全てイマイチのため、飲み直しで原価酒蔵へ 期待してなかった十四代ある〜🥺 だから良いのよ原価酒蔵。 本丸なのに前の店で飲んだ純米大吟醸より美味いの笑
imnotyuri美少年劍門純米吟醸美少年熊本県2020/6/28 13:47:51Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)19imnotyuri今日の最後は熊本県の美少年!(初熊本 最後に飲むにしてはバランスど真ん中と言った雰囲気!最初に飲めば良かったーと思いつつも丸めの酸味と甘さがちょうど良い塩梅!良い
imnotyuri東洋美人一番纏純米大吟醸澄川酒造場山口県2020/6/28 13:22:24Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)19imnotyuriせっかくだし頼んでみた、東洋美人の一番纏! 直近に飲んでいたのがナッツやカラメル系の濃いめ?の辛口だっただけに口に運んだ時の衝撃!! 桃系?かと思えるような素直な甘みと酸味。やばいね!美味しい!imnotyuri桃を皮ごと食べてる様な気分になるな(伝わらないかな
imnotyuri岩の井山廃純米純米山廃岩瀬酒造千葉県2020/6/28 12:49:03Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)16imnotyuri岩の井山廃純米〜 岩の井は山廃メインで作っているらしい、山廃だとどうなるのかそういった難しい話はわからないのですが、最近良いなと思ってるカラメル感のある辛口味で良いよ〜
Hiroka獺祭旭酒造山口県2020/3/7 2:37:43Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)9Hiroka何気に初の獺祭スパークリング。 溢れ出すガス感、幸福感。 ただ亜麻猫スパークリングは忘れられません…
Hiroka作清水清三郎商店三重県2020/3/7 2:33:17Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)6Hiroka三重県出身ということで、初・作。 鈴鹿にこんな素晴らしいものがあったとは。笑 鼻の奥にすぅっと抜ける、不思議な飲み心地。いろいろと種類があるみたいなので、是非飲み比べをしてみたいな😊 ホームページの商品紹介をみてみると、 "口中に含んだときの花の香りは喉でバニラの香りとなり、味わいは絹のようななめらかさが特徴です"と表現されていました。 うーん、そうやって言えればよかったのね!!笑
Hiroka新政No.6 R-type純米生酒新政酒造秋田県2020/3/7 2:30:15Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)5Hiroka日本酒原価酒造 no.6の日 仕事が長引きStypeは売り切れ…涙 しかしRtypeも納得のおいしさ🥺
sae鍋島純米大吟醸富久千代酒造佐賀県2020/3/1 6:33:32Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)5sae初鍋島!純米大吟醸だからなのか、甘くて飲みやすい。香りはフルーティー。
sae風の森純米原酒生酒無濾過油長酒造奈良県2020/3/1 6:28:26Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)6sae初風の森。風の森は無濾過生原酒が多いと店員さんに教えてもらいました。 日本酒度+3で、日本酒の風味はガツンと来るのに、爽やかでとっても飲みやすい。
sae新政亜麻猫純米新政酒造秋田県2020/3/1 6:23:34Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)6sae亜麻猫十周年記念酒!! 秋田で亜麻猫スパークリングを飲んでからというもの、亜麻猫が忘れられず、たまたま行きたかったお店で入荷があったので即来店。 スパークリングとは全く異なる味わいで、亜麻猫の別の顔を知ることになりました。 酸味の中にある乳酸の風味が新しく、ふわっと香る甘みが素晴らしかったです。こんなに貴重なお酒が飲めるなんて幸せ…
gdsm獺祭純米大吟醸旭酒造山口県2020/2/8 13:46:45Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)1gdsmまぁ、獺祭だなっていう感じ。 こういうお酒だと定番かも。 2.5/5