風来望会津娘羽黒46純米吟醸高橋庄作酒造店福島県2022/8/20 11:15:16家飲み部23風来望7月、会津若松 門田の酒蔵に伺い頂いたお酒です。 香りフルーティー、コクがありシャープな切れ味 会津鉄道の門田駅を降り、盆地の風に吹かれながら酒米を作る圃場を歩き、辿り着いた酒蔵の佇まい…。 ささやかな夏の思い出。
風来望八鶴華想い純米吟醸生酒中取り八戸酒類青森県2022/8/12 11:26:14家飲み部21風来望八戸から帰郷の土産に頂きました。 生酒ならでは、麹の香り。 口に含むと穏やかで柔らかい味わい。 「華想い」 やっぱり青森の酒ですね。 味わい深く、美味しいです。
風来望愛宕の松ひと夏の恋純米吟醸新澤醸造店宮城県2022/8/1 12:20:18家飲み部37風来望若い蔵人が目指す「究極の食中酒」とか… 穏やかな香りとサラッとして雑味のない 上質な感じは確かに飲み口良く、 暑い日に冷やしてグイグイいけます。 でも、折角新しい技術を活かすならもう少し個性があっても良いんじゃないかな〜?
風来望善き哉純米吟醸名倉山酒造福島県2022/7/29 11:20:2522風来望会津若松市 名倉山酒造さん 酒蔵に直接伺い、「コクのあるお勧めを」 とのリクエストに出して頂きました。 香り穏やかですが、口に含むと米由来の濃い甘さと旨味が膨らみます。 ー「きれいなあまさ」と米本来の旨みー 角が無く、まろやかな美味しいお酒です。
風来望会津娘無為信特別純米高橋庄作酒造店福島県2022/7/26 11:28:36家飲み部22風来望会津若松市門田の酒蔵 高橋庄作酒造店 会津鉄道の気動車に乗って伺いました。 「テロワール」「土産土法」をテーマに 直向に取り組む姿勢に大変感銘を受けました。 周囲の圃場の風景、吹き抜ける風…。 飾らない米本来の旨味、穏やかな酸味。 冷たくしましたが、ぬる燗も美味しそうです。
風来望陸奥八仙華想い純米大吟醸八戸酒造青森県2022/7/22 11:27:10家飲み部27風来望華想い50%精米の純米大吟醸酒 華やかな香りが立ち、米由来の旨味が ストレートに舌にのってくる感じ。 雨続きの蒸し暑さ、冷たく冷やしたのも かなり美味しいです!
風来望遥香夏限定 純米酒純米末廣酒造福島県2022/7/14 11:24:22家飲み部24風来望会津若松 末廣酒造嘉永蔵直売店お勧めの夏酒です。 辛口だけど熟す前のメロンの様なほのかな甘みがあります。 口に含むと結構な厚みを感じますが、 スッと切れていく。 流石、美味しいお酒ですね…。 宮城県産ホヤ酢と、バッチリです!
風来望月弓純米吟醸名倉山酒造福島県2022/7/8 10:39:5823風来望会津若松名倉山酒造さんに伺い 酒蔵から直接頂きました。 アルコール分を若干抑えた夏限定酒とのこと。 柔らかい香りと上品な甘み。 暑い日の夜、キリリと冷やして頂きました。 美味しいお酒です。
風来望梅雨綿特別純米金の井酒造宮城県2022/6/29 11:18:33家飲み部27風来望綿屋 夏の純米酒 宮城県北部産ひとめぼれ100%使用とのこと。 熟す前の白桃の様なほんのり甘い香り 口に含んでいると米の繊細な味がじんわり。 穏やかな酸味がスッと爽やかに切れていく感じです。 それにしても、猛暑続きの梅雨の空? 皆様、体調にくれぐれもご注意を❢
風来望鳩正宗 特別純米酒 夏純鳩正宗青森県2022/6/22 11:46:44家飲み部31風来望青森県産 華吹雪を醸した夏酒です。 青森県のお酒らしいコクと、スッと切れる感じ。 夏の宵、ギンギンに冷やして頂きたいですね~! 涼しげな湖と清流が脳裏に浮かびます…。
風来望花の文夏咲純米吟醸中勇酒造店宮城県2022/6/3 11:33:45家飲み部24風来望花の文 夏バージョンいただきます。 杏子を思わせるほのかな香りとおだやかな酸味。 少し口に含み喉ごしを楽しみたいお酒です。 夏の宵、懐かしい記憶…。
風来望宮寒梅Mr.SummerTime純米吟醸寒梅酒造宮城県2022/5/25 11:19:07家飲み部24風来望華やかな香りと優しい酸味。 ’’爽やかさ'' とは敢えて逆のイメージでしょうか? 過ぎた夏の日、あの頃を想いながら じっくり飲みたい夏酒です…。
風来望AKABU純米 夏霞おりがらみ赤武酒造岩手県2022/5/13 10:20:52阿部八酒店家飲み部32風来望出来たて、夏霞 #阿部八酒店さん から頂きました。 雨模様の仙台、肌寒い夜ですが 夏の味わい。 文字通り霞のような薄濁り 繊細で軽やかだけど、ちょっと複雑なニュアンスもあります。 もう直ですね、夏の夕暮れ…。
風来望八鶴純米吟醸 雄町生酒八戸酒類青森県2022/5/9 11:34:29家飲み部28風来望八戸地元の酒屋さんお勧め。 さすがの味わいです。 フルーティーな香りと、「ドッシリ」と表現したいコク。 田酒、豊盃とはまた違う個性の青森の酒…。
風来望七力Fire Red盛田庄兵衛青森県2022/4/22 10:33:482022/4/22家飲み部18風来望先日、青森市に出かけて えびな酒店さんにお邪魔しました。 流石の選りすぐり 香りとコク…じっくりいただきます。🍶
風来望AKABU純米吟醸赤武酒造岩手県2022/3/7 11:36:562022/3/7家飲み部26風来望抜栓直後の甘いフルーツの香り。 口に含むと穏やかな旨みが拡がりました。 スッと切れる感じも好みです。 また、 年が重なる…東北の3月…。
風来望花の文 純米吟醸 蔵の華中勇酒造店宮城県2022/2/23 10:26:072022/2/23家飲み部23風来望穏やかで柔らかな飲み口。 扱い店少なく、中勇酒造店さんに問い合わせ 阿部八酒店さんより購入。 待望の家飲みです。