Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
風来望風来望
仙台市在住、主に東北の地酒をいただいています。🍶 皆さんの真剣なインプレッション 参考にさせて頂いてます🏮

登録日

チェックイン

80

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
会津娘 春泥 生酒 チェックイン 1会津娘 春泥 生酒 チェックイン 2
家飲み部
52
風来望
会津若松市 サニーホームさんに立ち寄り直接購入。 東日本大震災後の復興を祈念して無農薬、有機農法で作られた「五百万石」を会津娘の高橋庄作酒造店が醸した生酒です。 開栓時、シュポン! 程よく熟した バナナやメロンのような香り 口に含むと濃いめの旨味が広がり上品な米本来の甘さを感じます。 喉ごしの切れも良く、 全ての工程が丁寧に心を込めて作られた事が伝わります。 土産土法…素晴らしく美味しいお酒です。
真澄純米吟醸 生酒
真澄 チェックイン 1真澄 チェックイン 2
家飲み部
46
風来望
7号酵母発祥蔵の生酒 立ち香はフルーツよりやはり甘い米の香り。 クセのない透明感、まろやかな甘みもあり 夏らしい味わいのお酒です。 明らかに異常と思える日本の気候… 皆様、体調ご自愛ください。
赤武翡翠純米吟醸
赤武 チェックイン 1赤武 チェックイン 2
家飲み部
47
風来望
甘みのある小粒の白ブドウ、ライチのような香り。 口に含無と程よい酸味と甘み…しばらく呑み込むのが惜しいような旨みが広がります。 切れもよく、澄んだ美味しいお酒です。
鳳陽夏の原酒
鳳陽 チェックイン 1鳳陽 チェックイン 2
家飲み部
47
風来望
宮城県最古の酒蔵、内ヶ崎酒造店さんの 新たな試み 春夏秋冬シリーズだそうです。 日本酒度−16度ってどんな感じかと思ってましたがそれ程淡白ではなく、香り穏やか旨味の生きたお酒です。 間もなく梅雨の時期、夕暮れ時に美味しくいただけるお酒だと思います―蒸し野菜などと。
乾坤一酒未来純米吟醸
乾坤一 チェックイン 1乾坤一 チェックイン 2
家飲み部
43
風来望
山形県の酒米、「酒未来」を醸した乾坤一です。 白桃のような 甘いまろやかな香りと コクのある味わいが広がり、スッキリ切れていく感じ。 梅雨入り前の初夏にフルーティーで美味しいお酒です。 …それにしても、野菜がみんな高いな〜!
花の文純米吟醸
花の文 チェックイン 1花の文 チェックイン 2
家飲み部
37
風来望
3月に同じラベルの生酒を飲んだ時は 香り、味わい、厚みともに美味しく感じたのに…? 香りは控えめ、口に含んでも薄い味わい。 旨味もそれほど感じませんでした。 中勇酒造店(蔵元)では販売しておらず、 対応もちょっと気になりました。
奥の松あだたら吟醸原酒吟醸原酒
奥の松 チェックイン 1奥の松 チェックイン 2
42
風来望
ラベルでは辛口表示ですが、 やや甘めの青いメロンの香り 口に含んでもとろみがあり、味わい深い。 最後のシャープな切れの良さは アルコール添加によるものと感じました。
上喜元山恵錦 無濾過生原酒純米吟醸
上喜元 チェックイン 1上喜元 チェックイン 2
家飲み部
48
風来望
マスカットのようなフレッシュな香り、 無濾過生酒ならではのコク。 新鮮な酸と濃いめの旨味 空気に当てながら呑み進むと角が取れて更に味わい深く、美味しいお酒です。
八鶴純米吟醸
八鶴 チェックイン 1八鶴 チェックイン 2
家飲み部
46
風来望
最初のニュアンス、小粒の白ぶどうのような印象が低温発酵の特徴でしょうか。 線がやや細めですが旨味、酸味のバランスが よく、口に長く留めておきたい味わいです。 スッーと切れてからのアルコール感も心地良い、美味しいお酒です。
十四代槽垂れ生酒と本丸
十四代 チェックイン 1
十四代 チェックイン 2十四代 チェックイン 3
45
風来望
この度、十四代の飲み比べの機会を頂きました。 「本丸 秘伝玉返し」は香り立つというよりは 〈芳醇〉という表現が当てはまる印象。 「槽垂れ 本生原酒」はフルーティでフレッシュ 米の旨味、甘さが広がり本当に美味しい。 十四代、ん〜なるほどと思うと同時に自分自身、またひとつ物差しを得た思いです。 いただいた機会に感謝です。
八鶴華想い純米吟醸生酒中取り
八鶴 チェックイン 1八鶴 チェックイン 2
家飲み部
44
風来望
八戸酒類酒蔵直売所にて ラベル貼りたてのお酒を出して頂きました。 やや甘めの香りは酒米華想いの特徴とか。 正にフレッシュ、白ぶどうのようなまろやかな飲み口が心地良く、やや酸味を残しながら 淡く切れていきます。 春のお酒だな~。
まつちよ
風来坊さんこんにちは😊 わたし八鶴とか朔田好きなんですよね。 東京住んでると気軽に買えないので羨ましいです。
風来望
まつちよさん、ありがとうございます。 こちら仙台の酒屋さんでもあまり見かけません。 八戸に行く機会がありましたので酒蔵に伺いました。
SAKUTAumami純米吟醸
SAKUTA チェックイン 1SAKUTA チェックイン 2
外飲み部
38
風来望
八戸 みろく横丁にて… 印象的な甘めの香りは「黄麹」由来だそうで 厚みのある旨味があり、スーッと切れていく。 イカ刺し、鯖串などと頂きました。 長い冬からようやく柔らかな春の日差し。 八戸港朝市も大勢の人で賑わっていました。
中勇酒造 チェックイン 1中勇酒造 チェックイン 2
家飲み部
38
風来望
「天上夢幻」 「花の文」の中勇酒造店の生酒 固めの白桃、洋梨のような穏やかな香り 辛口でシャープな飲み口だけれど厚みのある味わい。 生酒特有のピリ感がほとんど無く、切れ味のある美味しいお酒です。
陸奥八仙シルバーラベル生酒
陸奥八仙 チェックイン 1陸奥八仙 チェックイン 2
家飲み部
48
風来望
開栓時シュポン! 生酒のガス感〜優しめのセメダイン臭 少し置いといて口に含むとやや濃い目の、 しかしおだやかな甘さを感じます。 フレッシュ感と旨味のバランス 美味しいお酒です。 3・11 あれから13年。。 終わる事の無い祈りと 時のたつ早さに切なさを感じながら…。
花の文 チェックイン 1花の文 チェックイン 2
家飲み部
34
風来望
宮城県の酒米「蔵の華」 中勇酒造店が醸す生酒です。 立ち香はほんのり控えめな小粒の白ブドウの様、口に含んだ感じも淡麗で透明感のある印象…。 温めの燗にすると花開くような旨みが広がりました。 今朝は昨晩からの雪模様でしたが 日差しに春を感じるようになりました。
宮寒梅大吟醸 吟のいろは
宮寒梅 チェックイン 1宮寒梅 チェックイン 2
家飲み部
31
風来望
宮城の酒米 「吟のいろは」 で醸した大吟醸 甘いマスカットのようなおだやかな香り。 フワリと甘めで柔らかな飲み口がこの米の特徴でしょうか? 暖かい冬から一転、この頃の寒波… 春待ちの穏やかな美味しいお酒です。
九頭龍垂れ口生酒
九頭龍 チェックイン 1九頭龍 チェックイン 2
家飲み部
42
風来望
しぼりたてならではのガス感と、マスカット、青リンゴのフルーティさに華やかな麹の香り。 艶のあるまろやかな味わい、滑らかで丸みのあるコク。 鼻に抜ける強めのアルコール感。 余韻も厚みがあり、旨いお酒です。 今週は、全国的に春の陽気とか。 そろそろ花粉症も始まってますね…。
あたごのまつPREMIUM純米大吟醸
あたごのまつ チェックイン 1あたごのまつ チェックイン 2
家飲み部
47
風来望
あたごのまつ大吟醸、真っ赤なラベルに惹かれて…。 白ブドウ〜洋梨のような優しい香り。 やや甘め、細めの線。 繊細な味わい、スーッと切れていく感じも良いです。
会津娘雪がすみの郷 うすにごり純米吟醸
会津娘 チェックイン 1会津娘 チェックイン 2
家飲み部
34
風来望
会津娘の薄にごり 開栓時ポン! 香り穏やかで、熟す前の白桃のような 香りと優しい甘みが広がり舌にピリッと 刺激を残して切れていきます。 田畑に積もる雪と春待ちを思わせる 柔らかな美味しいお酒です。
会津中将生純米原酒無濾過
会津中将 チェックイン 1会津中将 チェックイン 2
家飲み部
37
風来望
久しぶりの会津若松、 お正月休み明けの落ち着いた静かな街も 良い感じです。 開栓後ほのかに甘めの米の香り 口に含むと、小粒の白ブドウの様な甘さと酸味を感じます。 とろみと、強めのアルコール感… 暖かい部屋で冷たく冷やして飲みたいお酒です。
1