風来望辯天出羽燦々100%純米大吟醸原酒後藤酒造店山形県2025/4/10 11:26:35家飲み部65風来望2024年、フランスで開催の酒類品評会「 Kura Master 」 部門最高賞受賞のラベル。 近年、国外にも積極的なアピールで注目の辯天ラベル 少量ずつ多彩な地酒を展開しているようです。 このお酒も丁寧な造りが感じられ マスカットの様な香りと米由来の柔らかな旨味が広がり、繊細な味の変化が味わえる 美味しいお酒です。
風来望AKABU純米大吟醸赤武酒造岩手県2025/4/3 6:33:00家飲み部72風来望前回に引き続き赤武の純米大吟醸 こちらは岩手県産「吟ぎんが」を40%まで磨いて醸したお酒です。 開栓時、フワッとマスカット/熟したメロンを思わせるフルーティーな香り 口に含むと柔らかい旨味と雑味無く細めの酸味が広がり、喉越しスッと切れていきます。 ゆったりとした時間を味わいたい大変美味しいお酒です。ジェイ&ノビィ風来望さん、こんばんは😃 光り輝く✨赤武さんで100チェックイン㊗️おめでとうございます🎉これはゆっくり&ゆったりと味わいたい一本ですねー😚Masaaki Sapporo風来望さん、いつもありがとうございます👍100チェックインおめでとうございます🎊ゴールド赤武でキリ番良いですね😋風来望ジェイ&ノビィさん、続けてコメント頂きありがとうございます。 この春は家族で色々と騒々しく(娘の転勤、引っ越やら、孫の保育園入園やら)落ち着かない日々でした。 妻と二人、美味しいお酒を頂く時間が掛け替えのないものです…。風来望Masaaki Sapporoさん、お祝いのコメントありがとうございます。 季節外れの寒波、体調ご留意下さい。ポンちゃん風来望さん、100チェックインおめでとうございます🎉🎊 こちらはゴールド!特別な赤武続きで素晴らしいです✨春ラベル(でした?)からいろいろ飲み比べ出来たのもいいですね😊風来望ポンちゃんさん、たくさんのコメントありがとうございます。 赤武の大吟醸2本は妻からのプレゼントでした。 さけのわの皆さんのお陰様で美味しいお酒と出会えています。 これからもよろしくお願いします!ma-ki-風来望さん、こんにちわ 遅ればせながら100チェックインおめでとうございます🎉 私も100の時は赤武さんでした😁✨ 本当に美味しいお酒ですよね⤴️ これからも益々酒活を楽しんでいきましょうね😋風来望ma-ki-さん、コメントありがとうございます。 赤武には若い感性と真面目で一生懸命な お酒づくりを感じています。 これからもよろしくお願いします!
風来望AKABURED EMBLEM純米大吟醸赤武酒造岩手県2025/3/29 14:11:10家飲み部72風来望誕生日のお祝いに妻からのプレゼントで頂きました。 岩手県産結の香を40%まで磨いた大吟醸です。 熟したマスカットの様な甘みを帯びた香り 口に含んだ瞬間、米由来の旨味と爽やかな酸味が膨らんでしばらく飲み込むのが惜しい感じ。 シャープに切れるけど穏やかな喉越し… 贅沢な味わいの美味しいお酒です。ジェイ&ノビィ風来望さん、こんにちは😃 お誕生日🎂おめでとうございます🎉お祝いに相応しい一本ですね🤗飲み込むのが惜しい🥹って分かります😙 だって赤武だもの🥰風来望ジェイ&ノビィさん、お祝いのコメントありがとうございます。 最近は変な事件やら生きづらい様なニュースばかりですが、新しい春を穏やかに迎えたいと思います。 これからも宜しくお願い致します。ポンちゃん風来望さん、遅ればせながらお誕生日おめでとうございます🎉🎂 赤いラベルがお祝いにピッタリですね👍✨そして奥さまも日本酒お好きなんでしょうか、これは嬉しいプレゼントですね❣️
風来望あたごのまつ吟のいろは純米大吟醸新澤醸造店宮城県2025/3/27 13:26:2761風来望あたごのまつ この時期限定醸造の「吟のいろは」純米大吟醸 盃に注ぎ軽く揺らすとちょっと硬めのバナナの様な香り。 口に含むと柔らかな旨みと、細めの酸がフワリと広がり 喉越しスッと切れていきました。 東北の、寒い冬から春の訪れを告げる 穏やかな美味しいお酒です。
風来望AKABUSAKURA生酒無濾過赤武酒造岩手県2025/3/16 13:09:45家飲み部72風来望赤武 春の生酒 開栓時シュポン、立ち香は穏やか 硬めのイチゴの様な酸味と酒質はシャバい感じ。 若いストレートな味わいか? もう少し米由来の旨味、ニュアンスが欲しい。
風来望会津娘芳醇純米生酒高橋庄作酒造店福島県2025/3/6 13:39:27家飲み部66風来望会津産五百万石を55%まで精米 醸造した純米酒の搾りたてを濾過して 瓶詰めした生酒です。 少し硬めの小粒の白ブドウの様な 穏やかな香り 新酒らしい瑞々しい酸味とコクのある米の旨味が絡んで深い味わい スッキリと切れ、ぬる燗にしても美味しいお酒です。
風来望宮寒梅吟のいろは純米大吟醸寒梅酒造宮城県2025/2/20 12:27:12家飲み部68風来望宮城県の酒米新品種「吟のいろは」で醸した大吟醸です。 穏やかな香りと柔らかい風味が特徴との事。 洋梨に似た香りから口に含むとまろやかな旨味がフワッと広がります。 熟した白ブドウの様な甘みと酸味を残して 切れていきます。 春待ちの日差しを感じながらいただく 美味しいお酒です。
風来望乾坤一吟のいろは純米吟醸大沼酒造店宮城県2025/2/9 12:54:2972風来望宮城県の酒米新品種「吟のいろは」を醸したお酒。 丸みのある優しい口当たりと米の旨味が広がり喉越しにわずかな苦みを残して切れていきます。 この米の旨味を感じるのが乾坤一の特徴と思っていますが、こちらも際立っています。 春先、硬い蕾が開く様なイメージ 柔らかく美味しいお酒です。
風来望会津娘雪がすみの郷純米吟醸高橋庄作酒造店福島県2025/1/31 13:47:45家飲み部74風来望「土産土法」の会津娘 開栓時のシュポンという音… 硬めのマスカットの様な青みを帯びた香り 口に含むとチリチリと微発泡と瑞々しい甘み 酸味が穏やかに溶けながら切れていきました。 春待ちの東北のお酒 霞のむこうにぼんやりと…。
風来望十四代槽垂れ本生純米吟醸高木酒造山形県2025/1/29 8:23:0780風来望槽垂れの生酒 フルーティーというよりは米由来の甘みを帯びた香り。 ほんの僅か、細かな微発泡を感じますが 穏やかでまろやかな旨味とコクが広がり 喉越しシャープに切れていきます。 ん~さすがの味わいですね~。
風来望AKABUF NEWBORN赤武酒造岩手県2025/1/29 8:06:0272風来望赤武FのNEWBORN 新酒らしい爽やかな香り 口に含むと米の旨みと吟醸香がフワッと柔らかく広がりました。 僅かに酸味を残して切れていき、 雑味の無い美味しいお酒です。
風来望会津中将無濾過初しぼり原酒生酒鶴乃江酒造福島県2025/1/18 14:57:07家飲み部70風来望手間と時間のかかる槽搾りの原酒は 雑味がなくクリアなお酒になるそうです。 キウイフルーツや青りんご、緑色のフルーツを連想させるフレッシュでクリアな印象 口に含んでいると穏やかな甘みが広がり 酸味とわずかな苦みで切れていきます。 上品でスッキリ、しかしやや強めのアルコール感も感じる美味しいお酒です。 日本海側の皆様、雪の多い大変な冬 お見舞い申し上げます。
風来望田酒純米大吟醸 Premium西田酒造店青森県2025/1/8 8:02:46家飲み部72風来望昨年娘からの贈りもので正月に家族で頂きました。 熟した洋梨のような華やかな香り 口に含むと濃密な旨味と透き通る質感 繊細で厚みのある絹のような滑らかさ…。 喉越しもスムーズで大変美味しいお酒です。 杜氏の方が渾身の一本と語る通り 口に含んだ瞬間、幸福感を味わえる 貴重なお酒をいただきました。 年末年始、仕事で休めませんでしたが 家族の健康に感謝しつつ謹んで頂戴しました。 さけのわ ご参加の皆様にとって 良い一年でありますように。ma-ki-風来望さん、明けましておめでとうございます🎍 昨年はありがとうございました🍀 娘様からの贈り物素敵ですね✨ そしてレビューもとても美味しそうです🎵 今年もよろしくお願いします🙇風来望ma−ki−さん、コメントありがとうございます。 明るい一年になります様 お祈り申し上げます。
風来望無題 壱米澤・小嶋総本店山形県2024/12/1 13:46:02家飲み部60風来望現代の酒造法カテゴリーに縛られず 古事記に記されたお酒をヒントに 独自の醸造法を試みたお酒との事。 開栓時、熟した白桃のような甘めの立ち香 口に含むと、とろみがあり酸味少なく旨みが 広がります。 マスカット〜甘いメロンのイメージ 瓶詰め令和4年1月の表記 丁寧に造られ熟成した美味しいお酒です。
風来望一ノ蔵山廃仕込特別純米一ノ蔵宮城県2024/11/21 11:20:53家飲み部63風来望一ノ蔵の山廃純米酒 一年熟成のコクと円やかな感じが味わえ 温めの燗酒が美味しいお酒です。 米の旨味、程よい酸味が広がりスッと切れていきます。 今週は急に寒くなって周りの山も すっかり雪化粧 先週末には通勤に使う車のタイヤを 冬タイヤに替えました。 お燗の美味しいお酒がありがたいです。
風来望あたごのまつささら おりがらみ 生酒純米吟醸新澤醸造店宮城県2024/11/12 9:12:39家飲み部67風来望おりがらみ 新酒のフレッシュな味わいに期待して購入。 香りは控えめ、麹由来のやや甘めな感じ 口に含むと小粒の白ブドウのニュアンス 穏やかだが膨らみのある甘みが広がり 喉ごしの切れも良く、美味しいお酒です。 ついこの間色づいた木の葉が足早に散り始め 朝晩だいぶ冷え込んできましね~。
風来望黄金澤山廃純米原酒ひやおろし川敬商店宮城県2024/10/26 12:54:1058風来望山廃仕込みのひやおろし 常温では香りも控えめで軽快な印象。 ぬる燗にすると丸みを帯びた米の旨味が フワリと広がり強めのアルコール感もあります。 日も短くなり、朝晩冷え込むようになりました。
風来望乾坤一純米吟醸原酒ひやおろし大沼酒造店宮城県2024/10/5 14:25:06家飲み部64風来望乾坤一の原酒ひやおろし メロン〜大粒の黒ブドウのようなニュアンス 米の旨味が膨らみ、穏やかに切れて行きます。 10月に入りようやく秋らしくなったと思っていたら、一気に季節が進む気配です。
風来望日高見純米 秋あがり平孝酒造宮城県2024/9/26 12:48:28家飲み部68風来望彼岸も過ぎ、急に秋の涼しさの気配… ひと夏寝かせたお酒の柔らかな味わいにほっとするような宵。 やや硬めの白桃のような控えめな香り 口に含むと旨口の穏やかな米の味わいが広がり、スッと切れていきます。 おいしいお酒でした。
風来望ゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸生酒苗場酒造新潟県2024/9/11 12:14:2759風来望他には類を見ない微発泡の美味しいお酒との皆さんの書き込みを参考に購入。 開栓時、ジュポン! ちょっと吹きこぼれてしまいました。 香りは甘めのマスカット キリッと冷やしてピリピリの細かい泡の味わいは米の甘みも感じて美味しい。 2日後、強めの泡も落ち着いて生酒独特の優しい微発泡… ん~、じっくり頂いてもおいしいお酒です。 ツーか、いつまで暑いんでしょう?