さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
もともと
もともと
美味しいなぁ、日本酒って。 最初から、とりあえず日本酒!でもいいもんなぁ。 道の駅巡って、地酒を買い集め、自宅で飲む。 最近はジャケ買いしても美味しいお酒に当たるという嗅覚が備わってきた。 外で飲むことが多くて買うペースと飲むペースが釣り合わないが、買い集めるのも楽しい今日この頃。
登録日
Sep 12, 2022
チェックイン
76
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
川鶴
5
(41.67%)
七賢
3
(25%)
早瀬浦
2
(16.67%)
醸す森
2
(16.67%)
お酒マップ
達成度: 27 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
新潟県
6
(7.89%)
岐阜県
6
(7.89%)
山形県
5
(6.58%)
山梨県
5
(6.58%)
静岡県
5
(6.58%)
すべて表示
チェックインの多いお店
Repas de Naoshima
2
(100%)
チェックイン
検索
リセット
もともと
紬美人
生酒
野村醸造
茨城県
May 17, 2023 2:19 PM
20
家飲み部
もともと
濃厚なお米の味、アルコールが高めでしっかりとした日本酒。トロッとしたイメージの流動性がさらに美味しく感じさせる。 アルコールが高い分、しっかりすぐに酔ってしまう…
もともと
醸し人九平次
別誂
純米大吟醸
萬乗醸造
愛知県
May 12, 2023 8:02 AM
23
家飲み部
もともと
ワインだ!コレはもう… ワイングラスでワインとして飲みたいお酒。 スッキリしてるけど酸味などはなく、いい意味で日本酒らしくないスッキリとフルーティーな上品さ。 外国人には違和感なく日本酒を始められそうなお酒。 やっぱり、何度飲んでも美味しいなぁ…
もともと
花の舞 アビス
原酒
生酒
花の舞酒造
静岡県
May 12, 2023 7:57 AM
19
家飲み部
もともと
さすが花の舞!芳醇な香りと味が口の中に広がる、品のあるお酒。 でもしっかりと日本酒なところが美味しい。 年末に酒造に行き数ある中から目を引くジャケ買い。 しっかり美味しくて良かった。
もともと
山郷のめぐみ どぶろく
外池酒造店
栃木県
May 5, 2023 4:06 AM
21
家飲み部
もともと
どぶろくというが、ホントのどぶろくとは何が正解なのか?コレも甘口のどろっと…初めて飲ませてもらったどぶろくは、ピリッと酸味が効いて美味しかったなぁという印象。 にごり酒としては、美味しい。血圧も下げる効果があるようです。なんでも飲み過ぎは良くないでしょうけど… 意外とスッキリ飲みやすい
もともと
天鷹心
純米大吟醸
天鷹酒造
栃木県
May 5, 2023 4:00 AM
23
家飲み部
もともと
コレは大吟醸だけど天鷹らしいしっかりとした日本酒。 天鷹は正統派の日本酒という感じで日本酒好きがホントに好きって言ってしまう、直球な感じが大好きだ。 那須に旅行に行った時にたまたま勧められて飲んだのが始まりだが、いいもの紹介してもっらっちゃいました。
もともと
雨飾山
純米吟醸
生酒
北安醸造
長野県
May 4, 2023 3:06 PM
24
家飲み部
もともと
コレ希少性もあるせいか、美味しい。 しっかり日本酒の味があって!スッキリ。 もう一度、のんでみないなぁ
もともと
春鶯囀
生酒
萬屋醸造店
山梨県
May 4, 2023 2:55 PM
23
家飲み部
もともと
ラベルがカッコいい。読めなかったけど… スッキリしっかり、日本酒感あり。 いろんな種類があって、面白い。 ラベルもどれもスタイリッシュ。
もともと
わしが國
特別純米
ひやおろし
山和酒造店
宮城県
Mar 29, 2023 8:55 AM
22
家飲み部
もともと
しっかりアルコール感があるものの後味がスッキリしていて、後味が良い。 しっかりなのに飲みやすい、そんなイメージ。 また、良いお酒に出会った。
もともと
姿 初すがた
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
飯沼銘醸
栃木県
Mar 23, 2023 9:24 PM
22
家飲み部
もともと
美味しい 栃木にもこんなに美味しいお酒があるなんて。 旨いがスッキリ、と言うイメージ。 また、良いお酒に出会いました。
もともと
作 杜氏選抜酒
清水清三郎商店
三重県
Mar 23, 2023 9:21 PM
24
家飲み部
もともと
芳醇な甘さの旨口タイプ。 見た目からもいかにも良いお酒、そして口当たりが良く、ホントに旨い酒。
もともと
櫻守 蔵元厳封
生酛
谷櫻酒造
山梨県
Mar 23, 2023 9:08 PM
16
家飲み部
もともと
辛口のスッキリタイプ。 キリッと冷えてるのを飲むのが美味しいと思う。 日本酒として実直な感じがする。うまい
もともと
蓬莱泉
空
純米大吟醸
関谷醸造
愛知県
Mar 20, 2023 1:53 PM
27
家飲み部
もともと
やっぱり美味しい。トロッと旨口。今じゃぁお店などでは全く見たことない。義理のお父さんが会員だから毎年飲めるものの、そんなツテがないの飲めない超貴重酒となってしまった。
もともと
七賢
劉伶
純米大吟醸
生酛
山梨銘醸
山梨県
Mar 5, 2023 9:23 AM
20
家飲み部
もともと
甘すぎがない旨みがまた美味しい。 スッキリとした飲み口で、クイクイ飲んじゃう。
もともと
羽州誉
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
寒菊銘醸
千葉県
Feb 11, 2023 1:11 AM
6
家飲み部
もともと
純米吟醸だと思ったけど… 華やかでありながらしっかりとお酒の旨みがあり、そしてガス感もあるからサッパリと飲みやすい。 やっぱり寒菊さんのお酒は美味しい、そしてジャケットとネーミングにも特別感を出して、視覚的にも面白い❗️
もともと
大信州
豊乃蔵
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
大信州酒造
長野県
Feb 11, 2023 1:04 AM
26
家飲み部
もともと
美味しすぎて写真を撮り忘れ、後から撮ったけど、ボケボケで… ガス感ありメロンのようなは嘘じゃない、でもそこまでベタベタに甘いわけではない。 長野県外不出と言われて飲んだけど、もっと多くの人に飲んでもらえるようになればもっともっと大信州が広まるのにとこ思ってしまう。 たくさん美味しいお酒を造ってるんだから。
もともと
醸す森
純米大吟醸
生酒
苗場酒造
新潟県
Feb 11, 2023 12:54 AM
31
家飲み部
もともと
純米吟醸の次の日に純米大吟醸をいただく。 もう、誰もが美味しいと思うお酒。 純米吟醸よりさらに上品、フルーティーな口当たり、ガス感も少しあり、女性のあまり飲まない方でも絶対美味しいと思うお酒。 酒飲みには上品すぎるかなぁ。
もともと
醸す森
純米吟醸
生酒
苗場酒造
新潟県
Feb 11, 2023 12:51 AM
29
家飲み部
もともと
お上品なお酒で、ガス感あり。 誰でも楽しめる
もともと
松盛
ひたち錦
純米
生酒
岡部
茨城県
Feb 10, 2023 10:33 AM
20
家飲み部
もともと
茨城にもこんな美味しいお酒があるなんて! 初めて知って、初めて飲んだけど旨い! フルーティーで上品な良いお酒。
もともと
谷川岳 純米 ひやおろし
吟醸
永井酒造
群馬県
Jan 22, 2023 9:28 PM
31
家飲み部
もともと
さすがの永井酒造。美味しい。 飲みやすくもうしっかり日本酒を感じるお酒。
もともと
七賢
Alain ducusse sparkling SAKE
発泡
山梨銘醸
山梨県
Jan 22, 2023 9:25 PM
29
家飲み部
もともと
飲みやすいsparkling日本酒。 sparklingなら個人的には白ワインの辛口、酸味がキツいくらいのキリリとした飲み口の方が好き。 万人受けしていいお酒だが、いい日本酒ならsparklingにしなくても良いと思う。 映えるので、パーティー、贈り物に最高。