Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ゆきべろ(仮)ゆきべろ(仮)
冬期は山陰(地元)の純米燗酒を中心に‼️ それ以外は日本全国の 日本酒との出会いを大切にします🍶´- 日本酒に溺れ2年後に生酒が苦手なことに気づく… 古酒、熟成酒ではなく 放置酒も好んで飲みます😆👍✨ このようにマニアックなお酒好もLove💕 馬鹿舌👅なので 独特な味の感想を書くことがあります! あくまでも自分にわかりやすく記録✍🏻📋⸝‍⋆ 共感できたらコメントください🍀.*

登録日

チェックイン

128

お気に入り銘柄

3

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

七田純米 七割五分 生無濾過 山田錦
alt 1alt 2
家飲み部
24
ゆきべろ(仮)
☆ 本日飲み終えました❗ 札の熟の文字を見てお燗向けかと思い少し放置... 気づいたら「生」「冷蔵保存」の文字を発見👀 急いで開封し冷やすꉂ🤣𐤔 さすが推し蔵✨ ハズレ無し芳醇辛口で鼻を抜ける香りたまらん💖 巨峰の香りに近い味わうと おぉーーくの方に赤ワインも顔を覗かせる🍷 完璧パーフェクト🍀* ゚ #天山酒造 #七田 #純米 #七割五分 #生無濾過 #山田錦 #佐賀県
豊潤特別純米酒 芳醇辛口
alt 1alt 2
家飲み部
17
ゆきべろ(仮)
☆ 今回は開封後に冷酒からいただきました❗ 微かに甘み香りは感じるが印象は 「辛渋苦酸...」温度が上がってきて 冷やを飲んだらこっちの方が好きかも...🤔💭 この数年いろいろ飲んできたけど 自分の舌に合うあわない地方があるんかな⁉️ と思うようになった 九州地方は好きなお酒が多いので 今後も分析していきたいと思いますꉂ🤣𐤔 蔵の生業も購入の決めてなので 機会があれば他にも試してみたい🍀* ゚ メモ✍️はしてたけどいつの間にか飲み干してた… #小松酒造場 #豊潤 #特別純米酒 #芳醇辛口 #R5BY #大分県 #安価入手シリーズ
alt 1alt 2
家飲み部
22
ゆきべろ(仮)
☆ お刺身🐟に合わせようと 気になってた蔵の大吟醸を開封❗ 冷酒にしてこぼし酒でいただきます😋 甘み酸味が程よく香りキレも良き👍✨ ネット検索してたら ミネラルウォーターに例えてる方がいた👀 それくらい飲みやすく スイスイいけて止まらなくなるお酒でした🍀* ゚ #小野酒造店 #夜明け前 #大吟醸 #厳寒仕込 #長野県 #安価入手シリーズ
alt 1alt 2
家飲み部
27
ゆきべろ(仮)
☆ これ本当に上撰なのか❓ 瓶の中身を高いやつと入れ間違えてないか😕 て、思うほど美味い💖 最初冷やで飲んだけどわざと冷酒にして 美味しさを押さえ込んだ方が好み🍀* ゚ 味は海外のフルーツ味のチューインガム系 ⬆馬鹿舌で表現力なくてごめんなさい🙏💦 調べたら地元でしか 手に入らないような事が書いてあった。 コスパ最強‪日本酒💪🏻 #若波酒造 #上撰 #福岡県 #安価入手シリーズ
KONISHI碧冴えの澄みきり 夏酒 純米酒
alt 1alt 2
家飲み部
23
ゆきべろ(仮)
☆ いつも日本酒を見に寄る 地元スーパーにもう夏酒が出てたー🎆 よく見ると純米酒でグラスがセットになって 800円(税抜)を切る価格‼️😳 ̖́-︎ だったので思わず買ってしまいました🍀* ゚ ラベルに書いてあるそのまま 「コクと旨味はそのまますっきり後味!」 でとても美味しい💖 キンキンに冷やした方がオススメかな🧊 温度上昇に連れて酸味が強くなる⬅好みですけどね リピート確実な1本でした🍶´- #小西酒造 #碧冴えの澄みきり #夏酒 #純米酒 #兵庫県
alt 1alt 2
家飲み部
27
ゆきべろ(仮)
☆ GW最終日なのでご褒美に開栓‼️ やはり今どきのお味がしますね~🍀* ゚ ⬆知ったかだけどw かなり極々少だけど「ピリッ」が残ってる 疲れを癒してくれるお酒でした🥹💖 #若波酒造 #純米吟醸 #福岡県 #安価入手シリーズ
alt 1alt 2
家飲み部
22
ゆきべろ(仮)
☆ 冷酒で何度か飲んでみたが アルコール分が19~20度くらいありそうな濃い味。 甘辛渋苦酸が丁度ど真ん中に感じる🍶 鼻後詰まっているのかそんなに香りは感じない 蔵元も冷酒~お燗推奨していたから もしかしたら冷や~お燗の方がばえるかも...⁉️ また後日に試してみるかな~🤔💭 また試したら更新する予定です🍀* ゚ #南部酒造 #花垣 #純米大吟醸 #福井県 #安価入手シリーズ
alt 1alt 2
家飲み部
22
ゆきべろ(仮)
☆ 本日は休肝日だけど 食前酒として初めての貴醸酒を頂いてみる😳✨ 日本酒度-63だから めっちゃ甘いかと思ってたけど 酸味とこのロゼ色そしてアルコール度数12だから 知らなければ甘いワインだな‼️🍷 美味しいけど甘いのたくさん飲めないから 休肝日におちょこに一杯だけ作戦で 飲み干そうかな🍀* ゚ ずっと貴醸酒だと思ってたけど違うぽいwww #諏訪酒造 #八上姫 #ロゼ #鳥取県 #安価入手シリーズ
今西みむろ杉 夢ろまんシリーズ 純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
23
ゆきべろ(仮)
☆ マニアたけどミーハーな心も持ち合わせている 流行りのお酒も出会いがあれば呑んでみる🍀* ゚ 久しぶりの奈良県のお酒🍶´- 検索すると「蓋を開けた瞬間ヨーグルトを 思わせる乳酸の香り」 と書いてあるが鼻の調子が悪いのか 今日は感じない...😟💧 万人受けしそうな今どきな味じ アルコール分15度だけど1~2度高いのか? と思わせ濃醇さ甘みも甘ったるくなく程よい。 冷酒も良いが少し温度が上がった 冷や(常温)も好みかも🥹💖 次の日、違うお酒から飲み比べたら 1口目インパクト大‼️ 分かるかもヨーグルトを思わせる乳酸の香りꉂ🤣𐤔 #今西酒造 #みむろ杉 #夢ろまんシリーズ #純米吟醸 #山田錦 #奈良県 #安価入手シリーズ
香住鶴RICH山廃香住鶴
alt 1alt 2
家飲み部
21
ゆきべろ(仮)
☆ 残り3分の1になったのでご紹介 今日は冷酒にて一献🍶´- 普通酒ながらポテンシャルは凄い 一瞬白ワインを感じさせる酸味から 甘味からの苦辛味❗ コストパフォーマンスに優れた日本酒 好きな温度帯でダラダラ飲んでいられる系😋 辛口が好きな自分は 飲み進めていくと甘さが気になりますかね...💭 広島のオタフクソースと相性👍🌟 #香住鶴株式会社 #RICH山廃香住鶴 #やや甘口 #オールラウンダー #兵庫県 #安価入手シリーズ
雪紅梅越後雪紅梅 純米
alt 1alt 2
家飲み部
20
ゆきべろ(仮)
☆ 週末最後は純米を開封‼️ どっしりと米の旨味を感じる🌾 さて同じ蔵の同じシリーズの 飲み比べするのがたのしみです🫡💖 今夜の肴はスーパーのお鮨🐟💨 #長谷川酒造 #越後雪紅梅 #純米 #飲み比べ #新潟県 #安価入手シリーズ
雪紅梅越後雪紅梅 特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
17
ゆきべろ(仮)
☆ 今日は、日勤の華金だから❗ と、理由をつけて開封w 今度は特別純米だけど変な甘さが 好みじゃないな~🌀 残すは純米のみだけど 飲み比べするのが楽しみですね🥹💖 #長谷川酒造 #越後雪紅梅 #特別純米 #飲み比べ #新潟県 #安価入手シリーズ
雪紅梅越後雪紅梅 純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
19
ゆきべろ(仮)
☆ 3日ぶりの飲酒、だから美味いのか⁉️ バランスのとれた好みの味で 美味しく頂きました😋 純米と特別純米も控えてるので 飲み比べが楽しみです🍀* ゚ 長岡の花火🎆を思い浮かべながら 観たことないけど... #長谷川酒造 #越後雪紅梅 #純米吟醸 #飲み比べ #新潟県 #安価入手シリーズ
alt 1alt 2
家飲み部
19
ゆきべろ(仮)
☆ 日本酒の断捨離ラスト一本‼️ 今日は、雪も降ってるし 夕食も肴になりそうだからやっと開封した🥹💖 感想は「...!?」思ってたのと違った まずくはないが好みじゃないかなーw 飲んだことない人に贈り物としては良いと思う🍀* ゚ ワイングラスで飲んでみたが 甘味、辛味、酸味、渋味、香りなどが ちょうどド真ん中!? 良い意味で水みたいな味🍶 同じ感想の人いるのかな!? 飲み続けると(温度上昇)甘味と渋味を感じた 17度あるようには思えない🙃 少し古いけど低温貯蔵(冷蔵庫)だった ん~、そんなに味が変化するとは思えんけどな... 貧乏舌だからかな~ 同じ蔵なら以前飲んだ飲み比べの 純米~純米大吟醸の方が好みだった。 なのでちょっと残念感はある🌀 #今代司酒造 #錦鯉 #新潟県 #安価入手シリーズ
聚楽第大吟醸 エクストラプレミアム
alt 1alt 2
家飲み部
14
ゆきべろ(仮)
☆ 日本酒の断捨離あと2本のうちの一本‼️ 今日は寄せ鍋に蟹🦀入ってたからlucky😁✌️ とても温度にシビアでそれぞれ感じ方が違った 自分はフルーティーな香りと一瞬の甘味から 辛味が覆ってくる印象だった🍀* ゚ 他の感想は甘味が印象に残ると行っていた...💭 まぁ、二度と飲めないであろうから いろいろペアリングを試して味わおう⤴🍶´- #佐々木酒造 #聚楽第 #エクストラプレミアム #大吟醸 #佐々木蔵之介 #京都府 #安価入手シリーズ
高清水和の酒倶楽部 辛口本醸造
alt 1alt 2
家飲み部
24
ゆきべろ(仮)
☆ 先日開封したて冷酒で頂きました🍀* ゚ 等々本醸造に手を出してしまった...w 最近ちょうど舌が求めていた味‼️ 上手く言えないけど淡麗とは違う好きな辛口 👆🏻カッコつけて違ってたらオモロいw 今度は冷や~お燗を試してみたい🥹💖 #秋田酒類製造株式会社 #高清水 #辛口本醸造 #和の酒倶楽部 #頒布会 #菊地格 #秋田県 #安価入手シリーズ
alt 1alt 2
家飲み部
23
ゆきべろ(仮)
☆ これも開封してみた、味を分かりやすく言うと 「酸っぱいセメダイン」 一般で言うと角があるっていうのかな⁉️ 黄れもんドオとは全くの別物🍋 アルコール分が5度だから保存にも悩む... けどこのままじゃ自分は飲めないから とりあえず常温放置してみよ🍶´- ⬇追記(2025.07.02) 深夜明けニンニクとアンチョビとトマトのパスタに ワイングラスに冷酒で合わせてみた。 アンチョビの癖にセメダインが合う👍✨ 半年経ったけど未だにきえないセメダインꉂ🤣𐤔 白ワインの代わりだったんだけど💕 ⬇追記(2025.08.22) 冷や(常温)をワイングラスで飲んでみた セメダイン感は薄れたけど酸味が増すw あるある探検隊のようだw アルコール度数低いからもしかして...😱 #久米桜酒造 #民族の酒 #青れもんドオ #生酛 #山田錦 #R5BY #鳥取県
豊盃純米大吟醸 蔵のみ限定品
alt 1alt 2
家飲み部
21
ゆきべろ(仮)
☆ 年末に進めてた元が高価だったり 手に入りにくい日本酒の断捨離。 年始少し体調を崩したのと 減酒宣言により中断していましたが 本日より再開致します🫡 こちらは蔵のみ限定品なので 味わって飲みたいと思います❗ そんなに甘くなく一番にフルーティーな香りが 鼻を抜け口の中をお花畑にしてくれる←www そんな印象🍀* ゚ 前回飲んだ純米大吟醸と 飲み比べればよかったと後悔している...😭‎ #三浦酒造 #豊盃 #純米大吟醸 #蔵のみ限定品 #青森県 #安価入手シリーズ
白鷹上撰 一合瓶
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
25
ゆきべろ(仮)
☆ 白鷹 中身はよくある上撰のアル添 冷から燗まで飲んでみたが 45~50度がお好みだったかな⁉️ 徳利瓶が可愛い形で良き🥹💖 #白鷹株式会社 #上撰 #一合瓶 #兵庫県 #安価入手シリーズ
東洋美人醇道一途 純米吟醸 愛山
alt 1alt 2
家飲み部
29
ゆきべろ(仮)
☆ 日本酒の幅を広げてくれた1本かな~🍀.* 砂糖水にお米の出汁を絞った様な… 👆意味不明な感想だけ素直な気持ち⁉️ 共感求むwww 開封日(飲んだ日)は いつだったか覚えていないので8月1日で… #澄川酒造場 #東洋美人 #醇道一途 #純米吟醸 #愛山 #山口県 #安価入手シリーズ