Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
けんぞ
登録日
2023年3月10日
チェックイン
176
お気に入り銘柄
7
チェックインの多い銘柄
七賢
5
(9.43%)
五橋
4
(7.55%)
寒北斗
3
(5.66%)
八海山
3
(5.66%)
古伊万里
3
(5.66%)
Show More
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
新潟県
18
(10.23%)
福岡県
17
(9.66%)
佐賀県
16
(9.09%)
長崎県
11
(6.25%)
山口県
7
(3.98%)
Show More
タイムライン
けんぞ
十旭日
純米吟醸
旭日酒造
島根県
2024/9/4 11:58:19
20
けんぞ
ほのかな苦み(辛口)とさっぱり感。 夏仕立てらしい味!
けんぞ
秋鹿
純米吟醸
生酒
秋鹿酒造
大阪府
2024/8/4 10:55:30
18
けんぞ
スッキリしながらほんのり微発泡? そして絶妙な苦み。大阪のお酒なめてました。すいません。
けんぞ
旭菊
生酛
旭菊酒造
福岡県
2024/8/3 11:03:22
15
けんぞ
不思議な味。美味しいんだけど今まで飲んだ日本酒とはちょっと違う(ちゃんと日本酒なんだけど)。語彙の少なさがこんな時にでるんだな。
けんぞ
鶴齢
純米吟醸
青木酒造
新潟県
2024/6/21 10:57:19
16
けんぞ
サラッとした味わい。キレもあり暑い時期にいいかな。
けんぞ
雪男
本醸造
青木酒造
新潟県
2024/6/18 11:03:43
14
けんぞ
シンプルな日本酒。これもデイリー酒には最適だね。
けんぞ
鶴齢
本醸造
青木酒造
新潟県
2024/6/15 11:46:12
14
けんぞ
デイリー酒にはもってこいのシンプルな味わい。クセもなく良い!
けんぞ
鶴齢
純米
青木酒造
新潟県
2024/6/14 10:44:18
14
けんぞ
ガツンと重い味。フルーティ差も無く朴訥な感じ。雪男らしい味なのかな?
けんぞ
一ノ蔵
特別純米
一ノ蔵
宮城県
2024/5/18 13:25:29
16
けんぞ
すっきりさっぱり。後味ほんのり甘め。ゼブンイレブン限定酒らしい。悪くない。
けんぞ
李白
特別純米
李白酒造
島根県
2024/5/17 12:01:56
14
けんぞ
匂いはしっかり。味はさっぱり系だけど意外重い感じかな?
けんぞ
奥播磨
純米吟醸
下村酒造店
兵庫県
2024/5/5 9:36:01
15
けんぞ
かなりさっぱりのキレ。 甘みも少なくお米の重さが若干あるかな。
けんぞ
たかちよ
スカイブルー(無濾過生原酒)
高千代酒造
新潟県
2024/5/5 9:20:14
19
けんぞ
ちょこっと甘め。 味わい深くほんのり微微発泡? あと少し甘さが抜ければすごい好みのお酒。
けんぞ
墨廼江
特別純米
墨廼江酒造
宮城県
2024/5/5 9:04:29
14
けんぞ
キレもあり、お米感も味わえる。うん。辛口だな。
けんぞ
明鏡止水
JUN-KARA9
純米
大澤酒造
長野県
2024/5/5 8:47:29
15
けんぞ
かなりサラサラ。 なんかラベルがかっこいい。
けんぞ
七賢
空の彩
山梨銘醸
山梨県
2024/5/4 10:57:39
16
けんぞ
お米のシュワシュワ。これまた美味しく飲みやすく仕上がってる。若干甘めかな。
けんぞ
七賢
本醸造
山梨銘醸
山梨県
2024/4/27 10:46:48
19
けんぞ
甘くて酸っぱくて辛くて苦くて渋いお酒? 面白い漢字の羅列でしたがシンプルでさっぱりしたお酒でした。
けんぞ
七賢
山ノ霞
山梨銘醸
山梨県
2024/4/27 9:46:52
15
けんぞ
スパークリング日本酒。お米のスパークリング。あっさりしてて中々美味しい!
けんぞ
亀齢
八捨
純米
亀齢酒造
広島県
2024/3/29 9:23:53
17
けんぞ
削ってないだけあって米感すごい!!辛口でこれまたうまい!!!
けんぞ
五橋
純米大吟醸
酒井酒造
山口県
2024/3/29 9:10:28
10
けんぞ
純米大吟醸のフルーティさと辛口がマッチして最高!!
けんぞ
寒北斗
shibien
寒北斗酒造
福岡県
2024/3/29 8:58:54
11
けんぞ
辛口さっぱり。淡白な感じで好き♪
けんぞ
飛鸞
classic
森酒造場
長崎県
2024/3/25 11:16:10
19
けんぞ
呑み口は一瞬甘めだが後引きはすごく良くあっさり目。すごく美味しい♪
1
2
3
こちらもいかがですか?
愛媛県の日本酒ランキング
埼玉県の日本酒ランキング
栃木県の日本酒ランキング
"リンゴ"な日本酒ランキング
"辛口"な日本酒ランキング
"落ち着く"な日本酒ランキング