Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
toshi1048toshi1048
今まで焼酎ばかり飲んでましたが、これから日本酒を学んでいきたいです。日本酒セラーがほしい。

登録日

チェックイン

58

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

五橋西都の雫純米吟醸生酒
alt 1
29
toshi1048
お正月のお酒に購入しました。 飲み始めは癖なく甘い感じで、その後軽くくる辛口の感じもあってバランスがよくとれてました。
東一うすにごり純米
alt 1
35
toshi1048
東一うすにごり、新ラベルみたいです。 前のと比べると遊んでる感じかあっておもしろいですね。 とにかく飲みやすい! 食中酒でも最高ですが、食後のお酒だけでもダラダラ飲んじゃいました。
鍋島純米吟醸純米吟醸生酒
alt 1
38
toshi1048
まず口に入れた瞬間、甘いって感じました。 そこから後になって口全体に広がるジューシーさ? 是非ともリピートしたいお酒でした。
alt 1
31
toshi1048
寒北斗、特別純米生酒を飲んでから気になって、あれば買ってます。 今回は純米吟醸、合ってるのかわかりませんが、シビエンとは違ってなめらかな印象でした。 個人的には常温が1番オススメです。
alt 1
31
toshi1048
白糸55 名前がかっこいいです。 飲んだ瞬間、すごく飲みやすいのかなと思いましたが、最後にほどよいキレで締めくくってくれました。 時間をかけて飲んでると程よいバランスとなっていい感じで楽しめました。
alt 1
36
toshi1048
まずはそのまま、そのあと熱燗にして頂きました。 燗にするとますますキレは鋭くスッと消えていきます。さすが燗専用のお酒でした。
雪の茅舎純米吟醸ひやおろし
alt 1
35
toshi1048
一度飲んでみたいと思ってました。 3日間に分けて飲みましたが、お肉にも魚にも、食後のつまみにも何でも合います。 お米の旨みがよーく伝わってきます。
若波純米吟醸生酒
alt 1
31
toshi1048
香りがすごく好きです。 口に入れると酸味が来てその後スッと消えていきます。 飲みやすくてつい飲み過ぎました。
繁桝純米大吟醸にごり酒
alt 1
31
toshi1048
夏に夢る雪ってどういうことなんだろうとよくわからず買ってみました。 飲んでみるとフルーティで飲みやすく、スッと引いて行く旨みの感じが雪ってことなのかな? にごり酒もいいですね。
alt 1
32
toshi1048
ひやおろし、初めて飲みました。超辛口とありながら甘みもあってスッと入ってきました。なんとなくですがすごく良質な水なのが伝わってきます。
喜多屋純米大吟醸 50%磨き純米大吟醸
alt 1
家飲み部
34
toshi1048
福岡のお酒を楽しんでます。 フルーティな味わい、冷酒おすすめとありましたが常温で飲んでも味わい深いです。 今度酒造にも行ってみたい。
alt 1
38
toshi1048
久しぶりの投稿です。 寒北斗Shi-bi-en秋バージョン頂きました! 喉越しがとにかく良かったです! けっこうハマりそうです。冬バージョンも飲んでみたい
alt 1
44
toshi1048
久しぶりに日本酒買いました! フルーティで飲みやすさ抜群です。 一気に飲んでしまいそうです。 つまみで飲んでますが、何にでも合いそうですね。
杜の蔵四代目杜氏のかくし酒
alt 1
31
toshi1048
おりが非常に綺麗でした。 発泡性だからか始めはキレのあるのどごし、その後スッと引いていく感じが新鮮でした。あまり飲み慣れない日本酒でしたがこれも楽しめました。
alt 1
33
toshi1048
一度飲んでみたくて本日買いました。 非常に飲みやすくてフルーティなのかな? 青森は未だ行ったことがないですがまずはお酒で楽しませてもらいました。
alt 1
26
toshi1048
知り合いに頂きました。福岡に長年住みながら初めて飲みました。非常に飲みやすいです。また今度酒造に行ってみます。
理華
toshi1048さん はじめまして❕ 私も福岡です⤴️仲よくしてください🙋 寒北斗、おいしいですよね💕 冬酒のシビエンもおいしいそうですよ⤴️←私も飲んでみたい🎶
toshi1048
理華さん コメントありがとうございます🙌 辛口も美味しいでしょうね!今度酒造に行った時試してみます👍