Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Zhang-EZhang-E
yeah!!

登録日

チェックイン

55

お気に入り銘柄

7

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

タイムライン

大雪渓無垢之酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
23
Zhang-E
備忘録 お気に入りの大雪渓 果物のような香りとほのかなガス感 程よい甘味と酸味が心地良い 後味スッキリでとても軽快 長野県産美山錦 精米歩合55% 2025年3月製造 アルコール度数17.0 日本酒度+2.0 酸  度 1.4 ☆☆☆☆☆
名倉山Lake×Whale? 一回火入純米
alt 1
家飲み部
19
Zhang-E
備忘録 おしゃれなラベルのLake×Whale? ピンクのクジラがとってもキュート さらりとした甘味と旨味で、曇りのない味わい 北海道産きたしずく 精米歩合65% 2025年2月製造 アルコール度数15.0 日本酒度 -5.0 酸  度 1.6 ☆☆☆☆
萩乃露十水仕込 雨垂れ石を穿つ うすにごり生酒 しずり雪特別純米
alt 1
家飲み部
17
Zhang-E
備忘録 普段は見かけない銘柄を発見 雨垂れ石を穿つ、萩乃露の十水仕込とのこと 予想に反して透明感があり、あっさりとした印象 旨味と甘味がじんわりでとても美味 滋賀県産吟吹雪 兵庫県産山田錦 精米歩合60% 2025年2月製造 アルコール度数15.0 日本酒度-5.0 酸  度 1.7 ☆☆☆☆
本金美青 うすにごり純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
18
Zhang-E
備忘録 楽しみにしていた本金の美青うすにごり ラベルのフォントカラーが空色で素敵 軽やかな甘味と酸味 微発泡でとても美味しい 信州諏訪産美山錦 精米歩合55% 2025年2月製造 アルコール度数15.0 日本酒度-2.0 酸  度 2.1 ☆☆☆☆☆
文楽花篝純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
21
Zhang-E
備忘録 ようやく味わうことができた花篝 優しい香りが広がる しっとりとした甘味と旨味、わずかな苦み 秋田県産酒こまち 精米歩合50% 2025年1月製造 アルコール度数17.0 ☆☆☆☆☆
鳥海山純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
22
Zhang-E
備忘録 前々から気になっていた鳥海山 香りは華やかで、厚みのある甘味と旨味が広がる 自分の好みにドンピシャリ 契約栽培酒造好適米 精米歩合50% 2025.02月製造 アルコール度数15.0 日本酒+1.0 酸度─ ☆☆☆☆☆
大雪渓季節限定 春の純米吟醸
alt 1
家飲み部
21
Zhang-E
備忘録 春めく陽気を纏ったかのような大雪渓 赤と緑の配色が良い 香りは穏やかで甘味や旨味は控え目 酸味があってさっぱりとした味わい 長野県産ひとごこち 精米歩合59% 2025.02月製造 アルコール度数15.0 日本酒度+3.0 酸度1.3 ☆☆☆☆
マルヒしぼりたて純米山廃原酒生酒
alt 1
家飲み部
18
Zhang-E
備忘録 今年も出会うことができたマル飛のしぼりたて 落ちついた香り、甘味と酸味の塩梅が絶妙 秋田県産美山錦 精米歩合60% 2024年12月製造 アルコール度14.0 日本酒度-15.0 酸度3.2 ☆☆☆☆☆
総乃寒菊Ocean99 凪 -Spring Misty- うすにごり純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
38
Zhang-E
備忘録 見事にハマってしまったOcean99シリーズ 華やかな香りで発泡はしっかり目 さっぱりとした甘味と酸味が広がる 北海道産きたしずく 精米歩合50% 2025年1月製造 アルコール度数15.0 日本酒度-4.0 酸度1.3 ☆☆☆☆☆
甲子春酒香んばし純米大吟醸
alt 1
家飲み部
24
Zhang-E
備忘録 2025年の10本目 厳しい寒さの中でも日脚が伸びてきたのを感じる 春酒で一足早く春の暖かさを喜ぶ 熟した果物のような香りとさらりとした甘味 細かな発泡がとても爽やか 秋田県産美山錦 兵庫県産山田錦 精米歩合50% 2025年01月製造 アルコール度数16.0 日本酒度+1.0 酸度1.3 ☆☆☆☆☆
文楽冴雪純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
家飲み部
20
Zhang-E
備忘録 いつもの酒屋で初めて手にとった文楽 熟した果物のような香りと柔らかな旨味 国産酒造好適米 精米歩合50% 2024年11月製造 アルコール度数17.0 ☆☆☆☆
大雪渓槽場詰め特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
24
Zhang-E
備忘録 初めて味わう大雪渓 口に含んでから鼻に抜ける香りがとても好み 軽やかな旨味と程よい酸味 長野県産ひとごこち 精米歩合59% 2024年11月製造 アルコール度数17.0 日本酒度+2.0 酸度1.7 ☆☆☆☆☆
七冠馬The Seven Type-H純米吟醸
alt 1
家飲み部
23
Zhang-E
備忘録 ラベルが凛々しい七冠馬 香りは控えめで旨味と酸味が広がる さっぱりした味わい 島根県産五百万石 精米歩合50% 2024年11月製造 アルコール度数16.0 ☆☆☆☆
琥泉純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
家飲み部
24
Zhang-E
備忘録 しぼりたてに引き続き、おりがらみを味わう きめ細かな発泡と柔らかな甘味 兵庫県産米 精米歩合60% 2024年12製造 アルコール度数16.0 ☆☆☆☆☆
総乃寒菊Ocean99 白銀海 -Snow Sea-純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1
家飲み部
24
Zhang-E
備忘録 初めていただくことになった寒菊 優しい香りと心地よい微発泡、透明感のある甘み 千葉県産五百万石 精米歩合50% 2024年11月製造 アルコール度数13.0 ☆☆☆☆☆
琥泉しぼりたて純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
16
Zhang-E
備忘録 昨年から追いかけ始めた琥泉 ライチのような香りが心地よい しっかりとした旨味と甘味 兵庫県産米 精米歩合60% 2024年11月製造 アルコール度数16.0 日本酒度±0.0 酸度1.5 ☆☆☆☆☆
本金火入 自然乳酸に愛をこめて純米山廃
alt 1
家飲み部
19
Zhang-E
備忘録 お気に入り銘柄の一つ、本金 山廃純米の美味しさはクセになる しっとりとした香り、厚みのある旨味と酸味 信州諏訪産美山錦 精米歩合59% 2024年11月製造 アルコール度数14.0 ☆☆☆☆
甲子酒々井の夜明け純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
23
Zhang-E
備忘録 2025年の2本目 冷蔵庫で眠っていた酒々井の夜明け チリチリとした微発泡、品のある旨味と甘味 千葉県産ふさこがね 精米歩合50% 2024年11月製造 アルコール度数16.0 ☆☆☆☆
亀の海細雪純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
28
Zhang-E
備忘録 新年1本目 日本酒の美味しさを教えてくれた亀の海 華やかな香りと優しい甘味 長野県産ひとごこち 精米歩合59% 2024年11月製造 アルコール度数17.0 ☆☆☆☆
1