Tetsuya Ito真上特別純米村井醸造茨城県2025/3/23 4:32:0416Tetsuya Ito精米歩合60ということでそこまで米の甘さが全面にというわけではないけど、すっきりなのかフルーティなのかどっちつかずな印象。 真ん中っていうお酒があってもいいけど、どう楽しむか悩んじゃう。 わかりやすい辛口が嫌い、甘く感じすぎるのも微妙、ペアリングで印象が変わりそう。
Tetsuya Ito作玄乃智純米清水清三郎商店三重県2025/3/23 4:22:1425Tetsuya Ito穂乃智と飲み比べで。 玄乃智のほうがより辛さを感じる、スッキリ飲みやすい印象。フルーティなお酒が好きな人は少し合わないかも。食中酒としてはいいと思う。
Tetsuya Ito新政No.6 X-type純米生酒新政酒造秋田県2025/3/23 3:53:5029Tetsuya Ito日本酒のカテゴリーに当てはまらないように感じるほどの洋酒っぽさ。米がいやらしいほど甘さを出しつつもスパイシーさを感じさせるので、後味はそんなに重くない。 海外ウケと思うけど、獺祭って上品なんだなと思うくらいこのお酒は迎合しすぎてる。 でも、1年に一回くらい飲んでもいい。
Tetsuya Ito墨廼江SOMETHING FOUR純米吟醸墨廼江酒造宮城県2024/12/25 8:57:2920Tetsuya Ito雄町32% 山田錦20% 八反錦26% 吟のいろは22% アッサンブラージュを初めて飲んだと思う。 酒米の特長がいい意味でも悪い意味でも消えてるような… 飲みやすい→いい意味 多分思い出せない→悪い意味
Tetsuya Ito船中八策純米司牡丹酒造高知県2024/9/25 14:00:0724Tetsuya Itoグラタンとちゃんちゃん焼き食べながら一杯。 食中酒にちょうどいい辛口。 ピザでもいけるよ🍕
Tetsuya Ito山の壽山の壽酒造福岡県2024/9/21 5:59:572Tetsuya Itoお店に置いてある最後の夏酒と言われて飲んだ夏のお酒。 炎天下で飲んでもいいくらいの軽さ。 日本酒感は弱め。
Tetsuya Ito鍋島Harvest Moon特別純米富久千代酒造佐賀県2024/9/21 5:27:2323Tetsuya Itoあー、他の鍋島と飲み比べてみたい! 口当たりフルーティさも感じるけど米の甘さが程よくよい感じ。とても飲みやすい。
Tetsuya Ito綾花特別純米旭菊酒造福岡県2024/9/21 5:20:1917Tetsuya Ito香りは弱いように思えたけど、口に含んで鼻に抜ける風味が心地よい。辛口のお酒で刺身とかに合いそう。 ↓追記 ゆっくり飲んでると温度のせいか口当たりが変わって、ここまで変わったお酒は初めてかもしれない。ドキドキさせられてたまんねー💕
Tetsuya Ito三井の寿ポルチーニ純米吟醸みいの寿福岡県2024/9/21 4:45:4923Tetsuya Ito三井の寿の辛さは残しつつ、料理を生かしてくれるくらいの香りがあり上品な仕上げ。お酒の席では早めに頼みたい。美味しすぎて飲み過ぎて途中から香りとかわからなくなっちゃう🤯
Tetsuya Ito田中六五純米白糸酒造福岡県2024/9/21 4:33:4823Tetsuya Ito口当たりは甘くて少しフルーティだけど残らなくて飲みやすい。甘く感じるのは得意じゃないけど、これはいくらでもいける💕 たまんないでふ🥺 福岡に行くと必ず飲むか買って帰るお酒。 大阪で飲めてうれしい。
Tetsuya Ito新政コスモス 2023純米生酛新政酒造秋田県2024/9/17 14:12:0029Tetsuya Ito新政ってあんまり関西で見ないけどこの店はたまに置いてくれてる 少し変わったラベルの通りよくある日本酒ではなく、微発砲の余韻なのか香りと美味しいメロンを食べた10秒後くらいの甘味と酸味。 それでも口に残りすぎないからたくさん飲んじゃう💕 たまんねえっす