Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
正覚坊正覚坊

登録日

チェックイン

39

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
相模灘特別純米
相模灘 チェックイン 1
20
正覚坊
特別純米酒となっているが、酵母に協会9号を使っており精米歩合も55%と吟醸レベルまで磨かれているため、口に含んだ瞬間にフルーティで華やかな味わいが広がる。
銀嶺月山 チェックイン 1
24
正覚坊
微かに吟醸酒らしい味わい、香りはするものの、ラベルを見ていなければわかない程度。吟醸酒として飲むよりも、料理を引き立てる脇役としていただくにはいいお酒。
多満自慢純米無濾過
多満自慢 チェックイン 1
17
正覚坊
9月10日に投稿しましたが、再び投稿します。 前回はスッキリとしていて吟醸酒のようなクセもなく、飲み飽きしないとしていましたが、少し書き加えます… 飲み始めに酸味を感じ喉越しに苦味を感じる。
北秋田 チェックイン 1
25
正覚坊
フルーティな味わいを感じさせつつも、甘さはしつこくなくスッキリとした味わい。1000円程度でこのレベルは十分満足できる。
銀嶺月山 チェックイン 1
23
正覚坊
東都生協で購入。通販用なのか、銀領月山の商品ページには登録なし。 スッキリとした味わい。やや甘味を感じるものの、しつこくなく淡麗。
1