Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
KJMKJM
日本酒初心者です(^^; コスパ良い美味しいお酒を求め皆さんのレビュー参考にさせていただきます(≧▽≦) 次は何を買おうかなぁ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

登録日

チェックイン

60

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
あたごのまつささら純米吟醸生酒
あたごのまつ チェックイン 1あたごのまつ チェックイン 2
23
KJM
備忘録 4.2 津田沼セブンシリーズ第二弾! お初だったかな…あたごのまつ 名前は前から知ってましたが~ 究極の食中酒を意識しって書いてますが、まさにその通りのお味です(^^) 香りはバナナかな?メロンかな?軽く香り、若干の酸味と薄ら苦味。甘さは甘過ぎなく、凄く飲みやすいし、後味もスッキリ 普段あてが無くても日本酒好きなんですが、これは何か…って書きながら思い出した! カイさんが買ってたツマミも買ったじゃないか(笑) 今日は生ハムで合わせてみます(´艸`)
くどき上手純米吟醸 本生純米吟醸生酒
くどき上手 チェックイン 1くどき上手 チェックイン 2
23
KJM
備忘録3.9 サケラボチャンネルで紹介していたセブンイレブン津田沼店で仕入れたシリーズ第一弾! 近くに行く用事があったのでクーラーボックス持参で朝イチから日本酒コーナーへ 近所のセブンイレブンといい、自分の酒仕入れ処はセブンイレブンばっかりです(笑) 初めてのくどき上手は、定番シリーズの300㎖が生酒と言っていたので、とりあえず数本購入。 香り良く美味しい(´艸`) ちょっと重さがあるけど、この価格で飲めるなら全然あり 次のくどき上手も楽しみ(´艸`)
Beau Michelle チェックイン 1
Beau Michelle チェックイン 2Beau Michelle チェックイン 3
22
KJM
備忘録 4.3 お初のBeau Michelle 長野に行っても出会えなく、先日の福島旅行で見つけて購入、冷蔵庫で寝かせてました。 アルコール度は低いけど美味しい(´艸`) まるで白ワインですね 嫁さんにバレたら全部飲まれそうだから早く飲まなきゃ(笑)
宮泉re(リヴァース)純米吟醸生酛無濾過
宮泉 チェックイン 1宮泉 チェックイン 2
29
KJM
備忘録 4.2 ゴルフコンペ旅行で宿はちょい遠めの東山温泉へ 会津に来たら寄らなきゃいけない寫楽で有名な宮泉蔵元へ朝イチお邪魔して、お初のre ラベルと色と限定となれば買いますね~ 寫楽は売ってないから宿でしっかり頂きました(笑) 詳しいことはわかりませんが、アッサンブラージュしてると… 今まで飲んだ宮泉とは確かに違う感じですが、酸味苦味とバランスよくこれも美味しい(´艸`)
chika
初めて見るー 面白そう😍🍶✨✨✨
KJM
chikaさま そうなんです、面白いが正解です😁 是非機会があれば🍶呑んで感想聞かせてくださいね~
仙禽さくら OHANAMI備忘録4.7
仙禽 チェックイン 1
仙禽 チェックイン 2仙禽 チェックイン 3
26
KJM
備忘録4.7 久しぶりの仙禽 さくらはお初 酸味効いてる(´艸`) そう、私の日本酒生活の始まりは仙禽さんでしたね! モダンシリーズも久しぶりに飲みたかったけど、今回は季節物さくらがあったんでこちらに。 やっぱり仙禽大好きです
総乃寒菊晴日純米大吟醸原酒生酒無濾過
総乃寒菊 チェックイン 1総乃寒菊 チェックイン 2
25
KJM
備忘録4.2 久しぶりに近所の仕入処へ行ってみたら、寒菊あるじゃないですか~(´艸`) 何か1本と思って行ったので迷わず手に取り帰宅 軽い香りからの軽くピリピリ 寒菊らしい甘さと苦味 酸味は控えめ 嫌な臭みも無く後味もスッキリ バランス良いお酒ですね 全然関係ないけど久しぶりに仙禽飲みたくなってきたなぁ(笑)
仙禽鶴亀純米大吟醸原酒生酒無濾過
仙禽 チェックイン 1仙禽 チェックイン 2
仙禽 チェックイン 3仙禽 チェックイン 4
26
KJM
備忘録 4.8 先日仕事関係先社長さんからの頂き物(´艸`) 仙禽大好きなんですって話した後に、なんと手土産がコレだなんて… 仕事出来ますね(笑) 息子の成人式前祝いとして開封しちゃいました(^^) とうとう息子とお酒が飲める時がきたかぁ なかなかこのレベルのお酒飲むこと無いのでチビチビ頂きます
ジェイ&ノビィ
KJMさん、こんにちは😃 うわぁ〜😳凄いのいきましたねー🤩その社長さん紹介いただきたいです🤣 息子さんと飲むのは楽しみですね🥹これが最初のお酒だと後のハードル上がりそう😆
KJM
ジェイ&ノビィさん、お久しぶりです😄 日本酒あんまり好きじゃ無いんだよなって言うから、美味しい日本酒飲んだこと無いんだろ?ってつい😅 流れで今度帰る時は信州亀齢買ってきて良いからねって😆
信州亀齢金紋錦 蔵元限定純米吟醸原酒生酒無濾過
信州亀齢 チェックイン 1
信州亀齢 チェックイン 2信州亀齢 チェックイン 3
29
KJM
備忘録 4.6 2024最初の開封はこれだと決めていた お初の信州亀齢(ˊᗜˋ) 長野からの帰り道に蔵元寄り道した甲斐がありました! 今回買えたのは金紋錦1種類 香りは穏やかに 口に含むと軽くピリっと ん~美味しい いや~美味しい 雑味まったく感じかれないから、どんどん呑めちゃう
総乃寒菊電照菊純米大吟醸原酒生酒無濾過
総乃寒菊 チェックイン 1
総乃寒菊 チェックイン 2総乃寒菊 チェックイン 3
29
KJM
備忘録 4.5 先日のコンペ賞品の本命! いつ開けようか悩んでたけど、今日はクリスマスだしね〜(。-∀-)ニヒ♪ 久しぶりの寒菊さん(^^) 香り良し、微発泡感良し、蜜のような甘さは自分にはちょい甘すぎ、でも美味しいなぁ 近いんだから直売でも買えればいいのに…
水芭蕉純米大吟醸
水芭蕉 チェックイン 1水芭蕉 チェックイン 2
20
KJM
備忘録 3.9 冷蔵庫に転がってたの開封(笑) 最後の水芭蕉 ん~~ま~~ですよね~~って感じ 週末息子の住む長野に行って帰りに上田寄って買わなきゃいけない日本酒の為に冷蔵庫整理
水芭蕉純米吟醸
水芭蕉 チェックイン 1水芭蕉 チェックイン 2
23
KJM
備忘録 3.8 これが定番の水芭蕉かな? ひやおろしよりこっちが好み(^^) 軽い香りと軽い酸味 変な臭みは無い フレッシュな感じで呑みやすい
水芭蕉秋酒 純米吟醸ひやおろし純米吟醸ひやおろし
水芭蕉 チェックイン 1水芭蕉 チェックイン 2
17
KJM
備忘録 3.5 川場道の駅行ったついでに… この辺りだと何処の土産コーナーにも水芭蕉がしっかり並んでましたが、気分高める為に酒蔵へ(笑) まぁ、嫌いじゃないけど、特別好きでもない普通な感じね。ひやおろしってこんな感じなのかな~
真澄白妙純米吟醸
真澄 チェックイン 1真澄 チェックイン 2
26
KJM
真澄第三弾( ̄∀ ̄) 7号満喫も最後に… 香りは控えめ、口に含むと名前の雰囲気どおりに穏やかな味。酸味も控えめだけど、雑見なく美味しい。 12度だから飲みすぎちゃうやつですね(≧∇≦) 蒸し暑い夜にはピッタリなお酒かな。 そろそろ6号飲みたくなってきたなぁ(笑)
真澄KURO純米吟醸
真澄 チェックイン 1真澄 チェックイン 2
23
KJM
真澄シリーズ第二弾 ラベル一目惚れのKURO 前回のすずみさけと似た感じだけど、軽く香り程よい酸味と後味も雑味無く美味しい。 自分にはちょっと物足りない。
真澄すずみさけ純米吟醸生酒
真澄 チェックイン 1真澄 チェックイン 2
23
KJM
久しぶりの日本酒 たまたま長野市内で泊まっていたホテルから夕飯食べるとこ検索していたら裏に良さそうな酒屋さん発見( ̄∀ ̄) 今回は真澄3本仕入 第一段は、すずみさけから 小瓶売りあったんでお土産用に数本購入 香りは控えめ スッキリ爽やかな飲み心地 雑味少なく程よい酸味も良い感じ 6号酵母好きなんで7号酵母の違いも楽しめるかな
鳳凰美田初しぼり純米吟醸生酒無濾過
鳳凰美田 チェックイン 1鳳凰美田 チェックイン 2
31
KJM
誕プレシリーズ第二弾 会社の冷蔵庫保管してて、やっと自宅冷蔵庫の場所が空いたんで持ち帰り(笑) 久しぶりの鳳凰美田(。-∀-)ニヤリ 初しぼりは初めてだけど、やっぱり美味しい! 書いてあるとおりライチ感満載です。 もう少し酸味あるとどストライクなんだけど、雑味無いしこれも良い良い(≧◡≦)
1