よういち桂月CEL24純米大吟醸土佐酒造高知県2024/4/13 12:14:0914よういち14代に似ているらしいが、飲んだことないので分からないキリッとしてるけど、甘い旨味がありスッキリな感じがする
よういち十六代九郎右衛門三年熟成生もと純米酒「柿」純米湯川酒造店長野県2024/3/24 11:46:402024/3/1222よういちとろみがあるように感じ、純米酒の割には甘味がある感じで濃いめな感じがした 熱燗にすると美味しかった
よういち産土2022山田錦生酒花の香酒造熊本県2023/8/15 10:41:002023/8/141よういち花の香酒造の日本酒がずっと飲んでるみたかった あっさりしていて、すごく飲みやすい 花の香より甘めなフルーティー カレーと一緒に飲むと甘さが増すみたい
よういち奥出雲前綿屋試験醸造1701号純米吟醸生酒田部竹下酒造島根県2023/8/6 13:38:302023/4/1718よういち試験醸造 1701号 これと1001号とを飲んだが、どちらもスッキリしてフルーティーで飲みやすい どっちも好きだが、どちらかと言うと1001かな
よういち稲とアガベ稲とホップ03生酒稲とアガベ醸造所秋田県2023/8/6 11:01:2815よういちこれはこれで好きな感じ 日本酒としてはスッキリしていて、その中にホップが味わえる感じかな ホップが好きな人にはいいかも
よういち十六代九郎右衛門環(めぐる)山廃純米酒純米山廃湯川酒造店長野県2023/8/6 10:57:4012よういち山廃を初めて飲んだ ピリッとしていてしっかりと味が残る感じ 自分的にザ日本酒といった味わいの部類
よういち大嶺3粒 夏のおとずれ大嶺酒造山口県2023/8/6 9:30:3913よういちこれは好み あっさりしていて、フルーティーで飲みやすい こればかりリピートしてもいいくらい美味しかった 2粒はSake competition 2023 純米大吟醸部門1位