あんかけ
本日の日本酒はこちら!
青森県の銘酒といえば?そう、田酒です🤗酒米は秋田酒こまちってことですが、秋田小町の酒米バージョンてことでしょうか?
開栓するとじわ〜っと染み入る香り、う〜ん例えるなら洋梨🍐のような、キュウイのような甘酸っぱさが鼻腔を刺激します😊
口に含むとじんわりと酸味と甘みが口の中に広がってきます。くっと飲み込むと、より鮮明に濃厚な甘みを喉の奥に感じつつ、程よい酸味とともにすーっとキレていきます。美味しいー🤤やはり田酒はうましですねー😆今回おつまみとして大葉でくるんだツミレや冷奴を食べてますけど、ツミレの脂も落としつつ、さっぱりとして冷奴とも相性がいいなんて、田酒のポテンシャルの高さが垣間見えます🤗
みなさまも美味しい日本酒と素敵な夜を〜✨🍶✨
ジェイ&ノビィ
あんかけさん、こんにちは😃
我々今年は田酒さん呑んでいこう!と思っていますが😋コチラの秋田こまちは一番飲みたい一本‼️やっぱ旨そうですね🤗出会いを待ちます!
あんかけ
ジェイ&ノビィさん いつもありがとうございます😊いつ飲んでも美味いのが田酒のすごいところです🤗田酒の吟烏帽子も美味しかったですが、この秋田酒こまちはまた違った美味さがあります✨機会があればぜひぜひ〜☺️