Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
総乃寒菊壽限無純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
45
あんかけ
今日(正確に言えば昨夜)の日本酒はこちら!千葉の寒菊です!見た目めちゃくちゃ美しいラベルが目を惹きます😳酒米は壽限無ということで初めての米です🌾どんな味なのか楽しみです🤗 さてこの寒菊ですが、裏のラベルに記載があるように開栓に注意が必要です⚠️そう、栓が吹っ飛ぶやつです!鍋島でやらかしたあの記憶が蘇る!!ゆっくりと上蓋を外した瞬間に、栓がボフッ!って盛り上がってきたので素早く指で押さえました🤌セーフ✨めちゃくちゃシュワシュワ感満載です😆この発泡感は熊本の産土を思い出します🫧 口に含むと当然の発泡感が甘さと共に口の中に広がります🤗例えるならブドウのようなプラムのような甘酸っぱさがじゅわ〜と広がります!これは美味しい🤤おりがらみだからか、飲み込む時の余韻にほんのりとした苦味を伴ってこれがまた甘酸っぱい味わいを引き立ててます✨ やはり寒菊は美味しい😋何度も何度も飲みたくなる酒こそが、本当に美味しいお酒なんだなーと思いました🤗 みなさまも素敵な日本酒とお過ごしください〜✨🍶✨
ma-ki-
あんかけさん、こんにちわ 寒菊さんの壽限無、噂に違わぬガス感なのですね⤴️ そしてガス感とマッチした甘味が美味しそうです~🤤 私も順番待ちしてもらっているのですが、レビュー拝見して益々楽しみです😊
よしよし
あんかけさん、こんにちわ‼️私も前回同じお酒をアップしたのですが、酔ってて美味しいしか書けませんでした(笑) やはり寒菊さんは間違い無く美味しいですね‼️気がつけば1番飲んでるお酒になってます😄
あんかけ
ma-ki-さん おはようございます😆ガス感すごいですよー!それに甘みと酸味とおりがらみのほのかな風味が相まって最強になります✨順番が待ち遠しいですね🤗わくわくー
あんかけ
よしよしさん おはようございます😆美味しいと酒が進んで、レビュー書く時には意識がぼーっとしてる時わかります 笑 本当に素晴らしい日本酒は、ただ単に 美味い って感想で全てを物語ることもあると思います!