Luke醸し人九平次EAU DU DESIR純米大吟醸萬乗醸造愛知県2024/6/19 13:03:1921Lukeほのかなメロンのような香 開けて3日目の味は1日目に比べて旨み倍増 印象が全然違ってびっくり とてもバランスがよい バランス+濃厚な味が好きな人は 開栓後しばらくしてから楽しむべし
Luke甲子はなやか 匠の香純米吟醸飯沼本家千葉県2024/6/5 12:55:2519Luke常温で味見 あっさりとした果実のような香 口に含むと、甘みの後に舌がピリピリする旨みが広がる 酒単体で楽しめる ドライフルーツと合わせて楽しみたい 甘さ: ★★ 酸度: ★ コク: ★★ 香 : ★★
Luke総乃寒菊True White 雄町50純米大吟醸原酒無濾過寒菊銘醸千葉県2024/6/2 8:51:4118Lukeほのか果実感のある香 口に含むと 甘みとジューシー感が広がり 心地よい雑味が残る 白ワイン好きにおすすめしたい 甘さ: ★★★★☆ 酸度: ★☆☆☆☆ コク: ★★★☆☆ 香 : ★☆☆☆☆
Lukeあべ純米阿部酒造新潟県2024/5/14 13:43:4921Lukeほのかなりんごの香 口に含むと まろやかなフルーツ感のある旨みが広がる 酸味は若干感じられる しっかりとした、ジューシーでやさしい旨みが好み 純米吟醸も若干上品な感じで、同じく美味しい 白ワイン好きにおすすめ 甘さ: ★★★★☆ 酸度: ★☆☆☆☆ コク: ★★★☆☆ 香 : ★★☆☆☆
LukeあべVEGA 2023阿部酒造新潟県2024/5/5 9:33:5716Luke麹を連想させるほのかな香 口に含むと ほのかな酸味と旨みが広がる 後味は爽やか フルーティさはほとんど感じられない しつこさはなく食中酒になる
Luke御湖鶴山恵錦 精米歩合50%純米吟醸原酒無濾過諏訪御湖鶴酒造場長野県2024/4/24 12:22:4323Lukeほのかなレモンのような香 口に含むと ほのかな甘みとともに 旨みがどっと押し寄せる 若干の甘みもあり 濃厚でバランスのよいお酒と思った
Luke本金諏訪産 美山錦純米吟醸酒ぬのや本金酒造長野県2024/4/10 12:15:5015Luke爽やかな甘みを連想させるりんごの香 口に含むと 柔らかな酸味が広がる 旨みはほどほど 口当たりが良いので食中酒によさそう
Luke御湖鶴諏訪美山錦 火入れ純米吟醸諏訪御湖鶴酒造場長野県2024/4/7 9:07:4120Luke冷やでは 香があまり感じれない 口に含むと 濃厚な旨みと心地よい酸味が感じられる 後味もしっかり フルーティ感もある 酒単体で楽しめる
Luke御湖鶴ひとごごち 火入れ純米吟醸諏訪御湖鶴酒造場長野県2024/4/7 8:58:0821Lukeりんごのような香 口に含むと やさしい甘みとほのかな酸味と旨みが広がる 常温に近い方が旨みが強く感じられる ワイン感はなく バランスのよい日本酒の印象
Luke満寿泉カメ一号生酒桝田酒造店富山県2024/3/9 12:53:2018Luke清酒 青っぽいフルーツの香。 冷えたまま口に含むと、爽やかな甘みのみが広がる。常温に近づけると、旨みも感じられ、味の広がりを楽しめる。酸味はほとんどない。
Luke仙禽無垢生酛原酒無濾過せんきん栃木県2024/3/3 9:07:2322Lukeほのかなバナナやリンゴのような香。適度な甘みと酸味が感じられ、とてもバランスのよい印象。旨みはしっかりしているので、酒単体でも楽しめる。
Luke雨後の月純米大吟醸原酒無濾過相原酒造広島県2024/2/25 10:00:2920Lukeうごのつき 雄町 ジューシーなりんごのような香。冷たいと甘みを強く感じた。温度を上げると、酸味も感じられるので、味の幅が広がりが出て美味しい。 クリーム系の食事とは合わない気がした。単独で味わう方が好き。 追記 2日目にワイングラスに注いだ後の香は、いちごだった。ラベルの色と合った香。
Lukeあべ純米吟醸おりがらみ阿部酒造新潟県2023/11/3 8:58:0417Luke2日目の印象 レモンと林檎が合わさった香 口に含むと、甘みまず来て、心地よい旨みが広がる。温度を上げていくと、旨みに丸みが出てこれまたよし。 ※1日目は、ひやだとトゲトゲしていて、好みではなかった。
Luke丹澤山純米川西屋酒造店神奈川県2023/10/8 8:57:1913Luke麗峰 阿波山田錦60 火入 ひやだと仄かな心地よい香。 ほのかな旨みで、食事と合わせやすい。 熱燗にすると 旨みが増し、ビター感が出て お酒だけで楽しめる。
Luke未設定純米大吟醸無濾過2023/3/19 10:27:2412Luke槽場汲み 磨き三割九分 香も味もりんごを連想させる。 発泡感なし。 日本酒とは思えないフルーティ感でびっくりした。 空けて1日冷蔵庫で保存したものは 香はフルーティだけど、 味はフレッシュさがなくなって 甘みが目立つ感じ。 私は開けたてが好き。
Luke楯野川主流 純米大吟醸純米大吟醸楯の川酒造山形県2023/2/21 13:45:422023/2/2121Lukeフルーティな香。 口に含むと、 穏やかな旨味が広がる。 個人的には、 ぬる燗にして、 甘みを増して飲む方が好き。
Luke嘉山亀口直採り純米吟醸生酒小黒酒造新潟県2022/2/22 15:50:4221Luke独特のツンとしたクセのある香り、初めての経験。味は旨味がしっかりしていて甘味も感じられる。開けたては香りが苦手なので、2日目以降の変化を確認したい。邪道と思うが、40度と60度辺りの燗もトライしたい。 2日目にぬる燗(60度)にして飲みました。まろやかな香りと旨味になるぬる燗の方が私の好みでした。
Luke作雅の智純米大吟醸中取り清水清三郎商店三重県2022/2/20 14:26:1729Luke華やかなフルーティな香り。口に含むと甘味と心地よい雑味が同時に広がる。その後、ほのかな旨味が続く。チーズや燻製ナッツなど味がはっきりとしたおつまみと共に楽しみたい。
Luke紀土Shibata’s 純米大吟醸酒純米大吟醸平和酒造和歌山県2022/2/12 8:50:1015Luke開けてから1日経ったあとの感想。りんごのような甘い香りで、口に含むと甘さが広がる。雑味はほとんど感じなかった。口からなくなった後、かすかな旨みの余韻が続く。個人的には少し酸味が欲しい気がした。