Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Shimaho_KeShimaho_Ke
2021年から日本酒に目覚めた初心者です🔰 日本各地の酒蔵さんの熱い想いを受け取りながら、いろいろ勉強していきたいなぁ。 地元の隠れた美味しいお酒を見つけたいです。

登録日

チェックイン

127

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
42
Shimaho_Ke
「白桃がいます。ライチも…」っていうPOPに惹かれ購入🍑 口に含むと、甘い香り、でも辛口 そしてふわっと香ったかと思うと、キリッとしめてくれる 食事を邪魔しない 辛いものにも、さっぱりしたものにも合う 原材料 米(国産)米麹(国産米) 原料米 雄町100% アルコール分 16.5度 精米歩合 50% やまや五日市店にて 1,600円/720ml
鳳凰美田初しぼり純米吟醸純米吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
43
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐⭐ 焼酎を買いに行った旦那様が、店長さんのお薦めを買って来てくれました😊💕 栃木のお酒はお初です😌 瓶の中で、うっすらとおりが踊ってる 開栓する時は、ポンっていい音 開栓と同時にフルーティーな香りが広がる ちょと舌がピリピリ 甘さが濃い❗ 心地よい苦味の余韻が長めに残る アテによっては、酸味を強く感じる 使用米 富山県南砺産「五百万石」 精米歩合 55% アルコール度 16.8度 酒商山田にて 1,760円/720ml
ジェイ&ノビィ
Shimaho_Keさん、おはようございます😃 なんと!初栃木酒でしたか😳初美田さん㊗️おめでとうございます🎉 リニューアル仙禽さんを筆頭に、旨い栃木酒沢山あるので😋色々お試しください〜👋
Shimaho_Ke
ジェイ&ノビィさん、おはようございます。 ジェイ&ノビィさんのチェックイン参考に栃木のお酒を楽しみたいです😌💓 色々教えてくださいね☺️
alt 1
alt 2alt 3
31
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐ やってしまった😵💧 少しずつ開栓したのに、吹きこぼれてしまった 😭 シュワシュワ強め 甘さは抑えられている感じ 爽やかな酸味と米の甘味 アルコール度が低いので飲みやすい 原材料 米(国産)・米こうじ(国産米) 原料米 広島県産米100% 精米歩合 65% アルコール度数 13度 ゆめタウン廿日市にて 1,700円位/720ml
chika
もったいない🤣🍶💔💔
Shimaho_Ke
chika さん、そうです。もったいないなかったで~す😊
alt 1alt 2
alt 3alt 4
37
Shimaho_Ke
辛口、クリア フレッシュな酸味の後に、苦味があとを引く アメリカへも輸出しているそう 使用米:広島県産山田錦100%  精米歩合:50% アルコール度数:16度  日本酒度:±0.0  酸度:1.7 ゆめマート八幡にて 1,600円位/500ml
alt 1alt 2
alt 3alt 4
35
Shimaho_Ke
⭐⭐ 年始めは、広島のお酒で🍶 桜の花びら型の金箔入りで、何とめでたい🌸 スッキリした辛口で飲みやすい 上品な華やかさもある😊 黒豆、きんとん、伊達巻など、甘いものとも相性抜群👌 原材料名 米(国産)米麹(国産米)      醸造アルコール 金箔 アルコール分 16度以上17度未満 精米歩合 50% ゆめマート八幡店にて 1,000円位/300ml
alt 1alt 2
33
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐ 杜氏と同じ「美穂」と名付けられていますが、商品名は「びほ」と読みます。 かすかにシュワ感あり ふんわり華やかな香り 辛口でフレッシュでシャープ 美味しい😍 原材料  米 、米麹 原料米  広島県産、兵庫県産 精米歩合 60% アルコール分 15% 広島レクトにて 1700円位/720ml
alt 1alt 2
31
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐ 一年ぶりの銘柄です😌💓 美味しい記憶しかない 一口目は、甘い!こんなに甘かったかな? メロンの風味🍈 長い間、甘味が口の中に残り 苦味が後を引く 原材料名 米(国産)米こうじ(国産米) 原料米 山田錦100%(山口県萩市産) 精米歩合 45% アルコール分 15度 フレスタ波出石店にて
alt 1
alt 2alt 3
36
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐ 大好きな牡蠣のラベルに惹かれて購入💕 辛口、さらり、スッキリと思いきや 口の中がメロンのような甘く濃厚な風味でいっぱいになる🍈 甘味は後を引かない メロンを味わいたくて、ついつい杯が進む 口に含んだ印象がガラリと変わる不思議なお酒 広島といえは牡蠣 牡蠣の美味しさに一途な想いを寄せる日本酒をイメージしてるとのこと。 次回は牡蠣と一緒に飲むぞ❗ 原材料名 米、米麹 広島県産米100%使用 アルコール分 17度 精米歩合 65% 日本酒度 +1 酸度 1.7 広島レクトにて 1600円くらい/720ml
alt 1
alt 2alt 3
30
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐⭐ 美味しい💕 ラベルに書いてあるように、するするいけます シュワシュワして、ふわっと甘くて、柔らかい ピンクのラベルの同銘柄もあるけど、こっちの方が好き💕 2024年myベスト5に入る😊👍 原材料名 米(国産)米麹(国産米) 精米歩合 60% アルコール分 15度 フレスタ波出石店にて 1,500円位/720ml
alt 1alt 2
28
Shimaho_Ke
お初です😌💓 甘過ぎないフルーティーな香り 一瞬ふわっと甘い香りを感じるけど、 辛い、辛口、辛い 原材料名 米(国産)米麹(国産米) 原料米  会津産 夢の香 100% アルコール分 15度 精米歩合 55% フレスタ美鈴が丘店にて 1500円/720ml
武勇純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
36
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐ フレッシュで柔らかな香り ほのかにガス感 青リンゴやマスカット系の芳醇な旨味を感じます🍏 渋味と米の甘味がおいしさをUP💕 原材料 米(国産)米麹(国産米)   精米歩合 58% アルコール分 15度 酒商山田にて
alt 1alt 2
28
Shimaho_Ke
桃のような香り 癖のないサラサラした感じで、真っ直ぐ口の中に入っていくけど、口の奥で芳醇な味わいを感じる 温度が上がると、しっかり米の旨味を感じる 開栓から3日経過、あんなにフルーティーに感じたのに、辛い??? 原材料名 米(国産)米麹(国産米) 精米歩合 60% アルコール分 15度 のん太の酒蔵にて 1,485円/720ml
alt 1
alt 2alt 3
23
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐ 初夏に飲んだ山口県、阿武の鶴酒造さんの「三好」 グリーンが手に入らず、今回はブラック 甘い、フルーティー、飲みやすい でも、軽いわけではない 酸味、苦味は強くなく、やわらかい 最後は程よくビターな味わいで調和して グリーンもブラックも山田錦100%だし、精米歩合も同じだけど、酵母などが違うらしいです。 原材料 米(国産)米麹(国産米) 原料米 山田錦100% 精米歩合 50% アルコール分 16度 豊田酒販売株式会社にて 1,980円/720ml
alt 1alt 2
21
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐ 女神シリーズは春夏秋冬でシリーズで出ます 今回はまだ飲んだことない「秋の詩」 「東洋美人」の澄川酒造と地域商社やまぐちが共同開発した「女神の詩」シリーズ フレッシュでフルーティー 苦味も辛さも甘さもギュッと(悪い意味じゃなく)こじんまりと、まとまってる 甘ったるくなくスッキリした印象 餃子の油を中和してくれて、口の中サッパリ 大好き😆💕 原材料 米(国産)、米麹(国産米) 原料米 山田錦100%(山口県萩市産) アルコール分 16度 精米歩合 45% 廿日市ゆめタウンにて
alt 1alt 2
24
Shimaho_Ke
合鴨製法の米で作ったお酒🦆 香りはそこまで感じない 硬くサラリとした感触 ほのかに甘い 日が経つにつれ、香りが豊かになる シンプルに美味しい 原材料名 米、米麹      アイガモ製法米100% 精米歩合 65% アルコール分 16度 日本酒度 +1.5 広島レクトにて
alt 1
alt 2alt 3
25
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐ 青リンゴのようなフレッシュな味わい🍏 米の甘さがすごい🎵 美味しい😊😊😊😊 苦味や辛さは抑えられていて、なめらか クセはないんだけど、自然の甘さとフレッシュな香りを求めていつい杯が進みます アルコール分 16度以上17度未満  原材料名   米(国産)、米麹(国産米) 原料米    千本錦(広島県産) 100% 精米歩合   60% 日本酒度   +3 酸 度     1.8 ゆめマート八幡店にて
alt 1alt 2
18
Shimaho_Ke
原本店さんは、広島市内のマンションの地下にある珍しい酒蔵。 出荷数が少ないと聞いて、いつか巡り会いたいって思っていたところ、米を探してスーパー巡りをしていて発見しました👀 華やかなリンゴのような香り🍎 辛口なんだけど、口当たりがよく飲みやすい。 濃い味の料理に合いました。 原材料名 米・米麹       広島県産八反錦100% 精米歩合 60% アルコール分 15度 フジ井口店にて 1,600円位/720ml
alt 1
alt 2alt 3
28
Shimaho_Ke
「無圧搾り」とは、上槽のときに圧をかけずに流れ出るお酒だけを集めることらしい。 1本のタンクから約1/3しか得られない希少のお酒だって😌💓 今回は夏バージョン🌻 香りの華やかさはそこまででもない 基本は辛口 でもほんのり甘い 後味はスッキリ、夏にピッタリ👌 原料米:米(国産)米麹(国産米) 精米歩合:60% アルコール度数:15度 日本酒度:+1.0 酸度:1.5 やまや五日市店にて 1,500円/720ml
alt 1
alt 2alt 3
27
Shimaho_Ke
びっくりするくらい、スッキリ辛口 ただ辛いだけじゃなく 米の旨味もしっかり感じる 穏やかな辛さ 原材料名 米、米麹(島根県産100%) アルコール分 15度 精米歩合 50% 亀嵩山荘にて 1,650円/720ml
1