Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Shimaho_KeShimaho_Ke
2021年から日本酒に目覚めた初心者です🔰 日本各地の酒蔵さんの熱い想いを受け取りながら、いろいろ勉強していきたいなぁ。 地元の隠れた美味しいお酒を見つけたいです。

登録日

チェックイン

187

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
35
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐⭐ 口に含むと微発泡で 嫌みのないさわやかな酸味 ふわっと口中に広がるフルーティーな味わい リンゴ🍎のような香りを感じながら、キレの良さが抜群で最高💕 🌟👀広島県開発のリンゴ産の強めの酵母を使用 原材料名 米(国産)米麹(国産米) 精米歩合 60% アルコール分 15度 リカーズアルパーク店にて 2,000円/720ml
alt 1alt 2
35
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐⭐⭐ メロン様の果実香 口に含むと、更に濃厚なメロンの味わいが口中に広がり、その後、ほのかな苦味が口中を満たします☺️ 美味しい😘💕 これまでのUGOでは、一番好み❤️❤️💕 これまでのUGOは、華やかフルーティー過ぎた感があったけど、これは美味しい 辛口で酸と苦味が溶け合い、キリッとした後口 それが不思議 あての食材の味がはっきり感じられ、どんな食材も味わい濃く美味しさUP‼️ 原材料名 米(国産)米麹(国産米) 精米歩合 掛米60% 麹米50% 原料米 掛米 八反/使用割合76%     麹米 山田錦/使用割合23% アルコール分 14度 リカーズアルパーク店にて 1,800円/720ml
alt 1
alt 2alt 3
39
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐ まさか、セブンイレブンで三好に会えるとは😍 阿武の鶴酒造×セブンイレブン 山口県のセブン‐イレブン限定販売 1日目は、香り控えめ飲み口が硬い感じ 2日目は、甘く濃厚な味わい 3日目は、フルーティー 体調もあるのか、あまり杯が進まなかったこの数日。おかげで300mlを3日間で味わい、味わいの変化を楽しみました😊💕 原料米:地元産の厳選した契約酒米「山田錦」を使用 精米歩合:50% アルコール度数:15度 セブンイレブン柳井伊陸店 728円 /300ml
alt 1
alt 2alt 3
43
Shimaho_Ke
⭐⭐ 近くのスーパーで高知県フェアーやってた 旦那さまが気をきかせて買ってきてくれた💕 香りはほぼなし 口当たりはスッとしていて 強めの酸味と程よい苦味 米の旨みをふんわり感じつつ、キレが良い 原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合 50% 使用米 吟風(北海道産酒造好適米)100% アルコール度 16度 酸度 1.7 日本酒度 +7
alt 1alt 2
alt 3alt 4
40
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐ 香りは微かにふんわりと 口あたりはやらか フルーティーな甘みが口中に広がり、後半は麹の旨みを感じる 後口はさっぱり 2日目は、辛さが前面に出てる感じ 原材料 米(国産)・米こうじ(国産米) 原料米 広島県産米100% 精米歩合 65% アルコール度 16度 日本酒度 -1 酸度 1度5分 ゆめタウン廿日市にて 1,400円/720ml
西條鶴純米吟醸「雄町 秋あがり」純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
53
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐⭐ ふわっと青リンゴのような優しい香り🍏 日が経つとメロンっぽいの濃厚な甘い香り に変化 サラッとスッとした口あたり 米の旨みをしっかり感じます☺️ 後口はキレが良く、ついつい杯が進みます 常温に近い方が、まろやかな旨みが深くなり美味しいですね☺️ 原料米 雄町米 100%(赤磐・赤坂産雄町米) 精米歩合 60% アルコール分 16度 ゆめタウン廿日市にて 2,250円/720ml
alt 1alt 2
47
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐⭐⭐ 美味しいですね☺️💕 好みです👍❤️ 栓を開けた瞬間にフルーティーな甘い香り 口に含むと果物、パイナップルかな?🍍 以外とサラッとしていて 程好く苦味や旨味も感じて 美味しいとしか言えない💖 原材料名 米(国産)米麹(国産米)     「吟の夢」又は「山田錦」100% 精米歩合 50% アルコール分 15% 桂浜の売店にて 950円/300ml
alt 1
alt 2alt 3
51
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐⭐ グラスに注ぐと華やかで甘い香り 口当たりはやわらか 美味しい、幸せ😃💕 リンゴのような吟醸香りが口の中にふんわり広がる 心地よい辛さがスーッと引いていく いくらでも飲めちゃう😊 原材料名  米 (広島県産)       米麹(広島県および兵庫県産) 精米歩合  麹米 : 50%  掛米 : 60% アルコール分  15度 リカーズアルパーク店にて 1,700円/720ml
alt 1alt 2
alt 3alt 4
36
Shimaho_Ke
⭐⭐ 初😋 滋賀酒🎊 娘からのお土産😊 酸味が強く辛い 原材料名 米(国産)米麹(国産米) アルコール分 16度 精米歩合 60%
alt 1
alt 2alt 3
42
Shimaho_Ke
⭐⭐ 高知旅行の際に購入、2本目 フルーティーな香り それに反して 口に含むとガツンとくる苦味 いつまでも舌の上と口の中がジワジワと苦い 辛いじゃなく苦い 原材料名 米(国産)米麹(国産米)      醸造アルコール 精米歩合 60% アルコール分 18度 桂浜の売店にて 750円/300ml
酔鯨特別純米酒特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
41
Shimaho_Ke
⭐⭐ 先日、高知を訪れた際に購入 愛らしいクジラに惹かれました 香り控えめ 酸味からの、スモーキーな味わい 大辛口でスッキリした後味 原材料名 米(国産)米麹(国産米) 精米歩合 55% アルコール分 15度 日本酒度 +7 😵 酸度 1.6 桂浜の売店にて 630円/300ml
五橋純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
47
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐ 岩国 錦帯橋 鵜飼いの旅で購入した最後の一本 五つのアーチからなる錦帯橋から名付けられた銘柄 フルーティーさと米の甘みが混じり合って スッ~と入ってくる それから感じる酸味がやや強い 優しくまろか 使用する米はすべて山口産🌾 原材料名 米、米麹 精米歩合 55% アルコール分 15度 岩国国際観光ホテルにて 2,200円/720ml
嘉美心夏の純米にごり純米にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
43
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐⭐ グラスにびっしりの泡o@(・_・)@o。 ピチピチ😊💕 ほんのり甘いヨーグルトのような味わい 山城屋レクト店にて 1,727円/720ml
alt 1alt 2
alt 3alt 4
40
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐ 毎年楽しみにしている、広島の酒販売店リカーズ限定のひやおろし😊 2夏かけて雄町をじっくり熟成させたプレミアム酒💕 口に含むとアルコールの香気を感じつつ 米の旨みをしっかり感じる 後口は、キリリ さっぱり 原材料名 米、米麹(雄町100%) 精米歩合 55% 日本酒度+2  酸度1.5  アルコール分 16% リカーズアルパーク店にて 1,680円/720ml
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
38
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐ 8月の終わりに酒蔵見学しました。 獺祭は20府県産地の山田錦が使用されているそうですが、各県産の特性を生かしご当地獺祭が作られてます。 私の地元、広島県産の山田錦100%のご当地獺祭を購入😊 フルーティーな香り 雑味なくクリア 酸味と苦味は控えめ 酒蔵内どこでも写真、動画撮影OK😆👌❤️ 太っ腹(ノ゚Д゚)ノ 誰にも真似できないという自負があるから⁉️ アルコール分:15度 原材料名:米 米こうじ(広島産産山田錦100%) 精米歩合 39% 旭酒造にて 2,500円/720ml
alt 1alt 2
46
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐⭐ 先日、山口錦帯橋鵜飼いの旅に行きました。 柳井市のホテル近くのセブンで購入。 友人とあっと言う間に飲み干しました😊 洋梨を思わせる甘く華やかな香り🍐 酸味、アルコール感は控えめ のど越しスッキリ 最後は苦味でしめてくれる 澄川酒造場さんと地域商社やまぐちが共同開発した「女神の詩シリーズ」 春・夏・秋・冬と季節ごとの限定酒 毎回頂いてます 原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 原料米 山田錦100%(山口県萩市産) アルコール分 14度 精米歩合 45% セブンイレブン柳井伊陸店 755円/720ml
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
40
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐⭐ 先日、山口 錦帯橋 鵜飼いの旅に行って来ました🐦️ その際、旭酒造さんの蔵見学をし、山口県限定販売の獺祭blueをGETしました😊 ニューヨーク州ハイドパークに建設した海外初の酒蔵「獺祭BLUE ニューヨーク蔵」で醸造され、逆輸入したもの。 アメリカで育てた山田錦と日本産の山田錦をブレンドして使用。 栓を抜くと麹のあまい香り 発泡感あり 舌を辛味が覆い、舌の奥で苦味を感じる ドライ 抜群の切れ 精米歩合:50% アルコール分:14度 原材料名:米 米こうじ 旭酒造にて 2,000円/375ml
alt 1
alt 2alt 3
42
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐⭐ 2年ぶりにいただきます💕 青リンゴのような香り🍏 口当たりはなめらかで、 米の旨みをしっかりと感じる ガツンとくる飲みごたえ👍 今年夏最後の夏酒の締めくくりとして、ふさわしいお酒👌 原材料名 米、米麹      広島県産米100% アルコール分 17度 精米歩合 60% リカーズアルパーク店にて 1,800円/720ml
alt 1
alt 2alt 3
47
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐⭐ 若い梨のような味わい 口当たりは非常になめらか 微かにガス感あり 甘さは押さえられていて、ほろ苦さが広がる 使用米 掛米-こいおまち 麹米-山田錦 精米歩合 掛米60% 麹米50% アルコール分 14度(原酒) リカーズアルパーク店にて 1,980円/720ml
alt 1
alt 2alt 3
48
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐ 冷やしていただきました スッキリしてる 桃のようなブドウのような香り ややピチピチ感あり 常温に戻るにつれ、米の旨みがじんわりとひろがる 原材料名 米(国産)米麹(国産米) 使用米 山田錦100% 精米歩合 60% 酒商山田酒都西条店にて 1,540円/720ml
1