Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
らんまん爛漫
306 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

爛漫 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

爛漫のラベルと瓶 1爛漫のラベルと瓶 2爛漫のラベルと瓶 3爛漫のラベルと瓶 4

みんなの感想

秋田銘醸の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県湯沢市大工町4−23Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
65
stst
昨日は弘前に着いてから岩木山エリアに行きました! 荒天だったので市街地巡りから急遽の変更。しかし神秘的で壮麗な岩木山神社と、百沢温泉&嶽温泉の抜群の泉質と気持ち良さには心が奪われてしまいました☺️ そしてこの日はご当地スーパーで仕入れてホテル飲み。 まずは「燗漫」から。 開栓するとトウキビ系の甘い香り。そして私の手から硫黄の香り(♨️) サラッと軽快。酒臭さや雑味の無い綺麗さの中から来る酸味のチリチリした刺激。ほんのり淡く甘味や渋味も感じまが、そのままシュッと消えていく飲みやすさ。 ここまで見たスーパーやお土産屋さんで九割近く見かましたが、その理由も分かるような美味しさでした!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
85
stst
今日は秋田から北上して弘前に! ハロウィン衣装の秋田犬に見送られつつ出発🐶 あまり見ない缶の熟成酒をお供に特急旅を満喫しました! カラメル系の甘くて焦げ感ある香り 口当たりは円やか&滑らか。熟成原酒らしい濃密な風味が口一杯に広がってきます。 鼈甲雨やカラメル感ある甘渋と、後から来る辛酸のパンチとキレ。くどさを感じないメリハリのある均整取れた味わい。 昨日までの面々と同じく、味わい深くも透明感を芯に感じる美味しさでした👍 短時間でしたが心行くまで堪能出来た秋田旅。お土産の秋田酒達も開ける時が楽しみです!
あきたくらす
5
つんどら
爛漫 純米吟醸 ひやおろし 酸味がスッときて飲み込むとサッと消えていく アルコール感が舌に残るけど嫌な感じではない あんまり強い個性は感じないかな?舌があんまり細かいことわかってないだけかも
爛漫萌稲 自社田栽培「一穂積」 純米
alt 1
alt 2alt 3
40
しんくん
秋田出張のついでに⑧⑨ 雪の茅舎 山廃純米  →外飲み写真忘れたので拝借 美酒爛漫 萌稲→ホテルにてチョイ飲み こんばんは〜😃 秋田出張の外飲みとなると楽しみで楽しみで…😆 写真も忘れ何飲んだかも記憶が薄れ💦 最初に飲んだ雪の茅舎山廃純米だけはバッチリ記憶あり❗️ 味はあんまり覚えてないのだけれど山廃らしさはあまり感じず爽やかでコクと酸味チョイって感じだったかなぁ〜…ダメだ思い出せない😔 美味しかったことしか覚えてない😅 も一つはスーパーで買ったワンカップ… 銘柄とグリーンラベルが目を引き気づいたら手にとってました笑 んで、これまたクオリティ高く旨酸キレのバランスよいお酒でした😋 確か400円くらい?だったような… ワンカップ4本買ってもリーズナブル、そしてどれも旨い❗️ 酒飲みにもってこいな秋田❗️サイコー❗️
alt 1alt 2
48
しんくん
秋田出張のついでに⑦(再開) お盆過ぎから再びの秋田出張… 3週間の長期コース…ふぅ〜疲れた😮‍💨 出張中いろいろありました〜 ・大雨でホテル前道路冠水❗️ ・同僚がクマ目撃❗️ ・そして美酒❗️ などなど 仕事は…大変だったけど忘れたいので略 秋田の夏…空気爽やか過ごしやすかったです 朝晩は涼しくてエアコン不要でした まずはコレ ホテル部屋飲みにて美酒爛漫 秋田こまち100% どれどれ… 口当たり優しくてお水のよう しばらくして優しい甘みと旨み スイスイ〜と飲める上品なお酒 夜風にでもあたりながら単品でゆるりと飲むのにオススメかな🎐 これも近くのスーパーで調達 フラッと入ってどれも旨いそしてお手頃 秋田酒の実力ホントにスゴイ❗️ 今回も良きお酒に出会えて幸せ😊 秋田出張のついでに編、いくつか続きます〜😃
ジェイ&ノビィ
しんくんさん、こんにちは😃 また秋田でしたか!三週間は長丁場‼️そして色々と☔️🐻🍶あったんですね😅 もちろん熊より良い酒に出会いたいです😆 秋田の旨い酒シリーズ楽しみにしてまーす👋
しんくん
ジェイ&ノビィさんさん、こんばんは〜😃またまた行ってました酒旨県❗️いやいや秋田県😅クマ出没注意🐻しながらも酒活してきました❗️またお暇な時にでも秋田酒投稿見てくださいまし😊
alt 1
62
クウ
美酒爛漫(Ranman)。秋田は角館で購入した逸品。現地でしか出回って無いって説明でしたが、確かにこのラベルは関東では見かけない気がします。綺麗な感じで軽めですね。スイスイ飲めます。旨みとちょい苦味。苦味にちょっとだけ特徴あるかな。個性あってこれは美味しいですね。気に入りました!
ma-ki-
Breadfanさん、おはようございます 角館、新婚旅行で立ちよった思い出の土地です✨ 秋田のお酒も本当に逸品が多い印象です🎵 秋田銘醸さんのお酒はあまり見かけないですが興味津々です😊
クウ
ma-ki-さん、コメントありがとうございます。新婚旅行で角館に立寄り、素敵ですね。角館は良いところですよね。今回はちょっとしか寄れなかったのでまた是非行きたいです。 秋田のお酒は有名じゃ無い酒蔵もとても美味しくて開拓しがいがありますよね。ma-ki-さんの秋田酒レポートも楽しく拝見しました。お互い日本酒楽しみましょう!
爛漫かおりらんまん
alt 1
20
3GAwKwm5YK
ほんのり甘くてジュワッと軽い旨味あり スッキリしてて後味残らない おいしい しかも爛漫のお酒ってめちゃ安かった気がする この価格でもこの味飲めるのか…いいかも 和酒フェスにて
爛漫瀬音にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
パワーマート 新町店
96
ことり
お団子感のある甘旨味、米粉のようなさらりとしたオリ、ややアルコールを感じる乳酸菌飲料的な味わい…と言っても讃岐くらうでぃの甘酸っぱさとはまた別モノかな 糖類が添加されておりリキュールに分類されています。ちょっと甘く感じたのでロックで軽やかにいただきました😚
T.KISO
ことりさん、こんにちは😊 先日同じの飲みました😁 ロックもですが、炭酸割りが良かったですよ💕カルピスソーダになって😋👍
ことり
T.KISOさん、こんばんは🐥 なんと!T.KISOさんの瀬音のレビュー見逃しておりました🫢カルピスソーダ試したかったなぁ…😫メーカーのサイトでも瀬音サワーがオススメって♡さすが!わかってらっしゃる
1

秋田銘醸の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。