schnski爛漫萌稲 自社田栽培 百田純米吟醸秋田銘醸秋田県2025/7/5 13:40:482025/4/1514schnski雪の降る頃に湯沢の小川忠太郎商店で買いました。 そして今や夏。 秋田酒らしい華やかさと、しっかりした後味。 さっぱり飲めて夏に良いね。
schnski福小町号外編特別純米原酒木村酒造秋田県2025/4/6 11:59:152025/4/619schnski雪の中への出張、秋田は湯沢のオガチュウでゲットです。能書き通り、酵母が効いて甘くて厚みのある味わい。かと言って嫌味もなくしつこくも無い。こういうのは地元神奈川には絶対入ってこないから、ついつい連れて帰っちゃいます。 小川忠太郎商店、試飲で酔えました笑
schnski神開完熟純米 幾夏越し純米藤本酒造滋賀県2025/3/23 13:03:402025/3/23にほんしゅ屋 シマウマ酒店nico14schnskiお燗向きの酒って事でトライ。2年経ったお酒らしいですよ。 これが、美味しい。まろやかで甘くて。 こんなお燗飲んだ事ないな。
schnski五岳純米吟醸原酒生酒今井酒造長野県2025/3/16 10:58:202025/3/1618schnski善光寺詣り、いや出張で行った長野で買ってきました。芳醇かつ、線の太い甘さとかおり。飲んでる感が良いですね。 これも当たりですね。
schnski黒澤井筒長 新酒しぼりたて黒澤酒造長野県2025/2/26 8:44:572025/2/26信州くらうど18schnski仕事帰終わって、善光寺参って、同僚と長野駅で立ち飲み。飲み比べで出会ったこれ、日替わりだったけど、すっごく美味しい。甘いのに後味辛め! 長野、良いとこだなぁ。
schnskiやまとしずく陸羽132号秋田清酒秋田県2025/2/10 11:46:552025/2/1015schnski12月に大曲駅前のいつもの酒屋で、うっかり一升瓶買い。冷蔵庫に入らなくて困った(笑)。 購入ポイントは、宮沢賢治が作った米だという事と、新聞紙巻き。何やらありがたいです。 多分20℃くらいで飲んでますが、飲み口の華やかな東北らしさと、その後の日本酒の後味が混ざった印象。しっかりした酒です。 おいしい。 なお、2023年3月製造とか。
schnski両関純米吟醸無濾過両関酒造秋田県2025/1/1 11:49:042025/1/126schnskiあけましておめでとうございます。 買っておきながら年末に飲みそびれたので、年始に改めていただきました。 思ったとおり、秋田らしい芳香とフルーティーな味わい。かといって薄いわけでは無く、飲みごたえはしっかり。 新年早々、美味しいお酒に出会えました。
schnski萩の鶴無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過萩野酒造宮城県2024/12/1 16:17:352024/12/223schnski娘の誕生日祝いに、仙台駅のむとうやで買ってきました。飲みやすくて、シュワっとする、今ならこれがピカイチ!と店員さんに教えてもらった一品。ほんと、これは美味い。ジェイ&ノビィschnskiさん、おはようございます😃 娘さんのお誕生日🎂おめでとうございます🎉 酒屋の店員さん一推しは間違いないですね🤗
schnski角右衛門夏酒 荒責混和純米吟醸木村酒造秋田県2024/10/19 12:27:492024/10/1922schnski8月初旬、出張先の湯沢の酒店で購入。クソ暑い夏だったので、シロクマのプリントのある透明度の高い瓶の爽やかさ、夏酒という特別感で選びました。 キャップを開ければ華やかなかおりは秋田の酒らしさ。冷えたお酒はほのかに甘く、あと味は少し苦味の存在感。 2ヶ月前も遠い昔のように思えるが、10月中旬の今でもまだまだ暑い!
schnski井乃頭純米吟醸純米吟醸春日酒造長野県2024/9/6 13:24:332024/9/618schnski次回から間が空いたが、純米吟醸を飲んでみる。 やっぱり吟醸がつくと美味さアップか! 飲み口から抵抗なくスーッと。ほどほどの華やかさがありつつ、辛口風味が舌に残る。 って感じかな。 ちびちび大事に飲みまーす。
schnski井乃頭純米純米春日酒造長野県2024/8/12 12:14:322024/8/1214schnskiオリンピック閉会式を見ながら(録画、笑)蓋を開けました。スッキリした、それでいてしっかりした旨味辛口という感じかな? 今回は、甲斐駒ヶ岳登山記念に伊那駅目の前の酒造の店頭で買って来たものです。伊那は中央アルプスからの水が豊富で、酒造が多いそうですね。レトロな良い街。 翌日ですが、味がまろやかになってて凄く美味しい!
schnski甲子夏の香純米吟醸飯沼本家千葉県2024/6/16 13:37:302024/6/1621schnskiPayPay 20%ポイントに釣られ、仕事の帰りに小田急OXで購入。同ブランドでもう一種あったが、夏だし青い瓶に惹かれてこちらをゲット。 蓋を開けただけでフワッと甘い香り。期待して飲めば、当たりの甘さに加えて、少し発泡らしき刺激と、少しの苦味なあとあじ。大人の隠し味!? 亀とネズミの追いかけっこ的な絵柄が可愛いね!
schnski橘屋雄町 生原酒純米吟醸原酒生酒川敬商店宮城県2024/6/2 13:09:182024/6/219schnski出張帰りに仙台駅の角打ちで飲み、大変美味しかったので、連れて帰ってきました。 瓶の蓋を開けただけで香ってくる甘さ。 華やかな飲み口と、それだけじゃないしっかり感。トロッとした感触。 今まで飲んできた中でも最も美味しいかも。 お店では期間限定っぽく言ってた気がします。
schnski楯野川純米大吟醸楯の川酒造山形県2024/4/6 13:23:202024/4/617schnski後輩の温泉旅行みやげ。 ごはんも終わりもう10時ですが、蓋を開けちゃいました。 口に入れるまで香りは無いが、スッキリ美味しい。角は丸く、米の味、しっかりとした日本酒を感じます。
schnskiやまとしずく秋田産山田錦 直詰瓶火入純米秋田清酒秋田県2024/2/5 13:35:192024/2/519schnski奥羽本線から秋田新幹線に乗り換える20分の間、急いで駅前の酒店で買ってきたやまとしずく。新聞紙に包まれた、秘密めいた雰囲気に惹かれました。これは光避けとのこと。 今日は雪で早く帰ったので、冷蔵庫から出して開けちゃいました。新聞紙を外すと、なるほど透明度の高い色の薄いガラス瓶だった。なるほどね。 秋田で山田錦が栽培出来るのか?という挑戦らしいが、これは大成功では? 何やらぶどうのようなフルーティな味わい。 秋田らしい華やかなお酒、美味しいです。
schnski鉾杉純米山廃河武醸造三重県2024/1/13 14:22:042024/1/1323schnski三重のお土産でいただきました。色々と賞を獲得しているお酒のようですね。 フルーティな飲み口だけど、日本酒らしいキツさ味、辛味と、少し酸味があるかな? 今日は控えめにしておこう。
schnski龍勢日々綽々藤井酒造広島県2024/1/5 15:52:102024/1/622schnski深夜ですが、体調良くなってきたので開けちゃいました。2022年11月製造だったので、そろそろ飲まないとね。というか2024年辰年にピッタリな名前とラベル!広島のお酒というのも久しぶりですが、最近よく飲む東北とは風情が異なって、角が丸く、柔らか。少し黄色がかった感じも含めて、むしろ日本酒ぽい感じがする。 明日も飲もう。
schnski両関雪月花純米大吟醸両関酒造秋田県2023/12/24 14:46:492023/12/2420schnski奥羽本線から東京行き秋田新幹線への乗り継ぎ、たった20分しかなかったけど、大急ぎで大曲駅の駅外KIOSKで買った180mlの小さな瓶。 クリスマスを祝うにふさわしい華やかでスウィート。かと言って軽すぎず、あと味も。一人飲みには良いサイズだね。
schnski熊野那智の滝尾崎酒造和歌山県2023/6/25 13:00:502023/6/2521schnski去年に続きお土産で買ってきました。 冷やよりも少し温まったところが良いかな? 味は濃すぎず、酸味が少し。すっきり派。 那智の滝のご聖水で仕込まれているらしいので、ご利益期待しちゃうな。