Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
とかち十勝
1,055 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

十勝 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

十勝のラベルと瓶 1十勝のラベルと瓶 2十勝のラベルと瓶 3十勝のラベルと瓶 4十勝のラベルと瓶 5

みんなの感想

十勝を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

上川大雪酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

北海道上川郡上川町旭町25Google Mapsで開く

タイムライン

4
AYA
先日頂いた日本酒🍶 十勝 碧雲蔵 十勝大雪酒造(北海道) はじめは旨口ですが これ、新酒ですよね? って、お店の方に聞いたぐらい 後味スッキリ 地域によって お酒の味が変わるんだなーって 気付かせてもらえたお酒でした
alt 1
21
makoto
弟からもらった北海道のお酒です! 精米歩合35%♪♪ 何のクセもなく澄みわたった旨味でスイスイ飲めてしまいそう(^ω^)
alt 1
21
ogw
十勝 with cheese 精米歩合80パーセントの少し変わったお酒。しっかりとしている味わい。意外と後味が軽やか。味に広がりを感じる。 スッキリ綺麗系ではないが、バランスがよくて美味しい。
alt 1
alt 2alt 3
33
じゅんさん
二杯目は十勝。オールドバカラでいただきます。 雑味ない、コクとキレある純米です。 仕込み水が日高山脈から流れる川からの硬めの中硬水だそうで、ミネラルたっぷり。それがこのキレと強さを生み出しているわけですね。 お椀料理(甘鯛、鹿児島産筍、那須高原産かぎ蕨)とともに。 原材料:米(北海道産)、米こうじ(北海道産米) 精米歩合:70% アルコール分:15度 四ツ谷みね村

上川大雪酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。