楽しい夜更しヤマサン正宗夏季限定 純米 九号酵母 ヤマサン正宗 夏季限定 九号酵母 純米 ヤマサン正宗 夏季限定 九号酵母 純米酒持田本店島根県2024/7/9 9:53:2813楽しい夜更し♥♥♥♥💙 何やら美味いかも。夏酒でスッキリと流れがちだけど、後ろ髪を引くように、独特の味わいが残る。気になる。
kawakaヤマサン正宗誘一献特別純米酒持田本店島根県2024/6/17 10:02:1015kawakaお猪口に注ぐと薄い琥珀色 香りはセメダイン系 まろやかな口当たりで 程よい甘味と旨味酸味から 辛味が効いてドライな後味 万能感有り有り 常備したい酒
shikaヤマサン正宗佐香錦純米吟醸生原酒酒持田本店島根県2024/6/16 14:16:352024/6/135shika島根の旅館"草庵"でヤマサン正宗の以下の4種の飲み比べを🍶 佐香持田超辛口純米酒 佐香錦 純米吟醸 生原酒 精米90純米生原酒 山廃仕込み 純米酒五百万石 私は佐香錦 純米吟醸 生原酒が一番スッキリしていて飲みやすく感じた🫶
すずきヤマサン正宗梅酒酒持田本店島根県2024/6/15 15:39:062024/6/1617すずき【種類】リキュール 【度数】11度 【日本酒度】エキス分13.9% 【場所】島根 【醸造所】酒持田本店 【銘柄】ヤマサン政宗 【メモ】 ・梅酒のねっとりとした甘さがなくすっきり
すずきヤマサン正宗九号酵母 純米酒 夏季限定酒持田本店島根県2024/6/9 8:15:372024/6/9(株)酒持田本店13すずき(右) 【種類】純米酒 【度数】15度 【米】五百万石 【精米歩合】70% 【日本酒度】+2.0 【酵母】9号系 【場所】島根 【醸造所】酒持田本店 【銘柄】ヤマサン政宗 【メモ】 ・ラベルより ・香:穏やかな香り ・味わい:まろやか ・おすすめ温度:冷やして/常温/燗 ・水、すっきり ・所謂私がちょっと苦手なやつ
すずきヤマサン正宗ヤマサン政宗酒持田本店島根県2024/6/9 8:06:542024/6/9(株)酒持田本店14すずき(真ん中) 【種類】純米大吟醸 原酒 【度数】17度 【米】山田錦 【精米歩合】50% 【日本酒度】+3.0 【酵母】9号系 【場所】島根 【醸造所】酒持田本店 【銘柄】ヤマサン政宗 【メモ】 ・ラベルより ・香:香りが高い ・味わい:キレがいい ・おすすめ温度:冷やして/常温 ・フレンチ、イタリアンにも良い ・淡麗、でもちょっと香りがある ・所謂私が王道に好きなやつ
すずきヤマサン正宗萌酒持田本店島根県2024/6/9 7:45:43(株)酒持田本店11すずき(左) 【種類】純米生原酒 ※購入したのは火入れしたもの、やや度数が落ちる 【度数】18度 【米】五百万石 【精米歩合】70% 【酵母】SY 【場所】島根 【醸造所】酒持田本店 【銘柄】ヤマサン政宗 【メモ】 ・女性が飲みやすいようにと、女性が20年前に作ったもの、食前酒に良い ・やや甘め、でも飲みやすい(びっくり) ・米米し過ぎない
tsukihoshiヤマサン正宗佐香錦 純米吟醸袋取り 生原酒純米吟醸原酒生酒酒持田本店島根県2024/6/8 8:34:112024/2/42tsukihoshi同じお店でヤマサン正宗 辛口で、しかも飲みやすい
osakanosakenomiヤマサン正宗佐香錦純米吟醸原酒生酒酒持田本店島根県2024/6/8 1:33:2040osakanosakenomiボリューム感のあるお米の旨味。私にはアルコール度数がちょっとしんどいかな。
よっちヤマサン正宗純米吟醸原酒生酒袋吊り酒持田本店島根県2024/6/1 12:58:472024/5/8しまね料理とさばしゃぶの店 主水外飲み部36よっち有楽町 主水 さんにて 佐香錦 17度 少し味濃い、塩味に合う 大山豚レアカツ サバの押し鮨
夢茶苦茶也ヤマサン正宗純米吟醸原酒生酒酒持田本店島根県2024/5/12 13:09:392024/5/12家飲み部36夢茶苦茶也絶妙な苦旨、美味しい! 精米歩合60% アルコール度数17度 日本酒度−0.5 佐香錦100% 酵母9号系