Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ながとろ長瀞
258 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

長瀞 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

長瀞のラベルと瓶 1長瀞のラベルと瓶 2長瀞のラベルと瓶 3長瀞のラベルと瓶 4長瀞のラベルと瓶 5

みんなの感想

藤崎摠兵衛商店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

長瀞長瀞蔵 純米吟醸生原酒〜中取り〜純米吟醸原酒生酒中取り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
96
アラジン
久々の立ち呑みchuinさんでの2杯目。 埼玉県秩父のお酒をいただきました🍶 長瀞蔵純米吟醸生原酒中取りです。 外観は淡く極微かににごるシルバーグリーン。 納豆のような特徴的な香り😳から入り、カラメルのような梨のような香りと微かなセメダイン臭。 納豆は日本酒造りでは禁忌なので、そんな香りするはずないのですが、何か特徴的な発酵香がありました🤔 店主の川田さんと相談したかったけど、この日はお店が賑わっており忙しそうだったのでやめときました。 口当たりは滑らかで爽やかな酸味。 柔らかい甘味がサラッと流れて軽快な酸味がパッと広がる。 中盤以降は酸味が鼻に抜けていく中で、苦渋みの余韻が舌にざらりと残る。 どうも長瀞蔵のお酒はいつも何らかの特徴的な香りやテイストを感じる気がします。 一度じっくり家飲みしてみなくては。 などと思いながら次のお酒へ🍶
ワカ太
アラジンさん、こんにちは😃特徴的な香りってとこに、めっちゃ共感です‼️私も先日、別の色の長瀞飲んだんですが、ビックリする香りに手が止まりました💦やっぱりみなさん、独特の何かを感じてる蔵なんですね🤔
アラジン
ワカ太さん、おはようございます😃 やはり何かありますよね!私だけじゃなくて良かった☺️ 敷嶋とも違う、何か特徴的な香りでした…🤔 家飲みでじっくり分析したいけど関西では手に入りにくいので😌
長瀞長瀞蔵 La neige d'ete うすにごり純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
149
マナチー
ちょっと前に店で飲んで美味しいと思った 長瀞を酒屋で発見💡スポット入荷らしいです🤘 前に飲んだのは純吟の生、今回はうすにごりです。 裏ラベルのフランス語がよくわかりませんが多分白いものを表した言葉なのでしょう。調べようとは思いません🤣 白…酒蔵の人がよく使いそうなワードで雪かな?時期おかしいか🤣 香りは炊いた米+ちょい乳系の香り。そんなに強く無いからいいけど、この香りで香り強いとキツイかも🤣? チリチリしたガスによる軽めの刺激がいいですね! スナック菓子のような甘みから、ちょい穀物感ある香りが鼻から抜けます。酸味が青リンゴっぽいかな?後味はちょっとした苦味と渋み。喉越しはなんかヤクルトっぽい。 モダンなようなクラシカルなような、ニッチな味わいです。 美味しいけど、かなり好み分かれそうな味わいですね‼️もう少しクセやひっかかりがないともっと美味しくなりそうです。 お昼にラーメン屋行ってまいりました♪ みと家っていう家系ラーメンです✌️ ご飯にニンニクかけてスープでひたひたにした海苔乗せてかきこんできました🍚‼️
ちょろき
フランス語読めないんすか? うすにごりって書いてあるんですよ📚 知らんけど🤣
はなぴん
マナチーさん、こんにちは。😊 家系ラーメンは、杉田家千葉が近い ので、血圧数値を見ながら行って います。(笑)😓総本山は、私には 塩っぱめに感じますが、杉田家は、 レベルが一番高く感じます😋
マナチー
ちょろきさん、大学ではポルトガル語選択してたんでわかんないっす🇵🇹ちなにポルトガル語を選択する人めっちゃすくなかった🤣 そのままうすにごりもあり得ますね🤨
マナチー
はなぴんさんこんばんは🌆杉田家行ったことないので千葉行った時食べてみます🍜 血圧は今のところ引っ掛かってないですが、酒飲みなので気をつけたい😭
長瀞純米吟醸生原酒 うすにごり
alt 1alt 2
23
ちえのわ
長瀞蔵 純米吟醸生原酒うすにごり。 店が推していた長瀞。 初めてなのでうすにごりから☻ ちょっと苦味があってクセあるかな💦 さけ武蔵も関係しているのか🤔 五十嵐のさけ武蔵美味しんですけど。 次は違う長瀞購入してみます!
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
110
Rafa papa
長瀞 純米 義姉から誕生日㊗️プレゼント🎁 義兄が秩父出身なので😊 初日は少し重ためなclassical それでも後味スッキリで 食事の味を引き立て良い感じ…😌 2日目は口当たりが円やかになり とても美味しくなりました😋 軽やかな酸味と柔らかな旨味の バランスが絶妙👍‼️ とても美味しい食中酒で 毎日飲んでも飽きが来ないと思う また飲みたい😋 お義姉さんよろしくお願いします🤣
コタロー
Rafa papaさん、こんにちは🌙 タイミングを逃してしまい恐縮ですが、お誕生日おめでとうございました🥳㊗️ 長瀞はさけのわでちらほら見かける度に気になっていましたが、やっぱり美味しそうです☺️🍶
ポンちゃん
Rafaさん、こんばんは🦉 プレゼント🎁が日本酒!嬉しいですね😊日本酒好きが浸透してるの素晴らしいです😆👍
ジャイヴ
Rafaさん、こんばんは🌛 自分も先日「長瀞」頂きましたがリピートしたい美味しさでした😁 秩父、一度は行ってみたいですね✨
alt 1alt 2
17
りょうすけ
クラシックなタイプかと思いきや、意外にもフルーティな香り 飲み口は穏やかで、米の旨味がまったりと広がる イマドキの味ではないけど、しみじみと飲める日本酒 ちょっと独特な味がするけど、売ってる時に常温で置いてあったからかな……?
長瀞純米吟醸生酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
横内酒店
家飲み部
88
ハリー
長瀞 純米吟醸生酒 最近気になってる一本 ヒラッチョさんも飲んでるし、 地元の酒屋も激推し 雑味なく軽い酸味と共に旨味が走る 一杯、飲みやすいしタコ🐙酢にピッタリ
Kano
ハリーさん、こんばんは、そしてはじめまして。自分もサケノワで知って、気になってますが、地元酒屋では買うことが叶わず、ネットで購入を狙ってます。買って飲むのが楽しみです。
ハリー
Kanoさん、こんにちは😃 埼玉酒は四国の方までは進出してないかもしれませんね、長瀞かなりフレッシュフルーティでオススメします、そのうち出会えますように😄
長瀞純米吟醸 生原酒 中取リ
alt 1
alt 2alt 3
21
らんどっち
発酵したヨーグルト感の香り 飲むと甘めだけどくどくない甘味が心地いい ある酒屋さんで奥から出してくれたお酒で ふるさと納税か埼玉県でしか購入できないとのことでした。
長瀞純米吟醸 直汲み純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
こみや 小谷場店
28
Y.Tokushige
キリッとした飲み口。メロン系の甘みと青み。コメの旨みと酸みもあってうまい。食事の邪魔をしない優しいバランス。 酒米→埼玉県産さけ武蔵100% 精米歩合→60% アルコール分→16度
長瀞純米吟醸 直汲み 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
85
ヒラッチョ
本日からGW休み。 長瀞(ながとろ)の純米吟醸無濾過生原酒。 4合瓶を、マナチってしまいましたが、、まだまだ味が開く可能性はあります。 その上で、かなり味が乗っていて良いレベルにあります👍 埼玉県酒の中でも要チェックの酒蔵だと思います。
マナチー
ヒラッチョさん、こんばんは🌇初日からアクセル全開ですね‼️長瀞飲んでみたい銘柄です🤩バイクで奥多摩いくしないかー😂
ヒラッチョ
マナチーさん、こんばんは😊 マナチりは罪です😅 飲み切ってしまうと、味のポテンシャルを確認できません。。 長瀞、機会あれば是非、 長瀞、秩父エリアも良いところですよ。

藤崎摠兵衛商店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。