namaiki52杜來純米六花酒造青森県2025/8/10 9:57:502025/8/9港や 横須賀市中央店13namaiki52最初甘くて、ほんのり広がる酸味 程よく残るアルコール感 これも飲みやすい 苦味はほぼ感じない
うぴょん(豊盃こそ至高)杜來特別純米酒超辛口特別純米原酒生酒六花酒造青森県2025/8/6 13:36:052025/8/6家飲み部54うぴょん(豊盃こそ至高)酒米 青森県産 華吹雪 (麹)、一般米 (掛) 磨き 55%(麹)、60%(掛) 度数 16度 働くたびに「じょっぱり」はありますかとよく聞かれたのも過去のものとなった。新しく杜來を立ち上げたのは聞いてはいたが試していなかった。ほんの興味本位で見つけたので買ってみた。それではいざ参らん! 驚くべきことに新政とか飛鸞みたいなぶどうの熟れた甘い香りがすごい華やかに漂う。あれ?杜來って全量生酛にしてたっけ?と勘違いするくらい生酛特有の華やかな香りがする。さて仕込水は、とても柔らかくやや甘みを帯びた仕込水、岩木山の恵みであろうか。ブドウの含み香がすごくて辛口じゃないのではと一瞬なるが、微かな洋ナシの甘みとたっぷりの旨味が抜群に効いていて、近年のモダン甘口とはまた異なる美味しさを秘めている。そして最後にはちゃんとキレと苦味を効かせることで料理の邪魔をしないように考えてある。 これまで旨い日本酒は色々あったが、今回ほどその旨さに感動した日本酒はそう多くはない。ラベルの岩木山を見上げる猿の如く、杜來はいずれ田酒も超えて日本酒の頂点をとることであろう。美味すぎる。 今宵も、ごちそうさまでした!まつちようぴょんさんこんばんは🍶 ちょっと気になってたんですが高評価ですね😊 機会があったら飲んでみます。うぴょん(豊盃こそ至高)まつちよさんこんばんは! 杜來さん本と美味しいですおすすめです! レビューお待ちしています!
こまっちゃん杜來TRY醸造 ブルー純米吟醸六花酒造青森県2025/8/2 12:11:312025/8/254こまっちゃんやっと講座の課題の一つが終わった😮💨明日が最終日❗️何とか突破するぞ💪 ということで今日は景気付けにこちらを開栓💁♂️ まずは立ち香から。爽やかな酸味と多少アルコール感もあるかな🤔口に含むと米のまろやかな甘さと滑らかな酸味が特徴的で後味がスッキリ爽やか。暑い夏にはピッタリ😁 鰯の蒲焼き🐟と一緒に。大根おろしをのせた鰯の蒲焼きとこのお酒が合わさることで味に一体感が出て、ふくよかな味わいになる☺️ 食べ物の美味しさを優しく包み込むような食中酒としての懐の深さを感じる👍 【原料米】北海道産マツマエ 【精米歩合】55% 【アルコール分】16度 【つまみ】鰯の蒲焼き 【税込価格】2,200円ポンちゃんこまっちゃん、900チェックインですね!おめでとうございます🎉🎊 翌日の景気付けに美味しそうに飲まれましたね😊鰯の蒲焼も美味しそう😻久しぶりに食べたくなりました♪ いよいよ次は大台ですね!ジェイ&ノビィこまっちゃん、おはようございます😃 講座最終日を控えて😄杜來さんで900チェックイン㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉 食を包み込んで旨くなる一本!未飲なので飲んでみたいです😋こまっちゃんポンちゃん ありがとうございます‼️言われるまで気付いてなかったです😅次の1000チェックは何飲もうかな🤔今から準備しときます(笑)こまっちゃんジェイ&ノビィさん おはようございます‼️ありがとうございます♪900チェック気づいてなかったです😅講座のお題提出でいっぱいいっぱいでした😆次は1000チェックですね。今度は忘れないようにします(笑)
悠杜來No.9生酒六花酒造青森県2025/7/28 2:33:522024/1/55悠アルコール分13度の低アル。 さっぱりした甘酸っぱい味わい。 甘みしっかりあるけどしつこくなくてスッと消えていく。 ほどよい苦みがキレ良い。 爽やかで美味しい。 製造年月:2023年10月 封切り日:2024年1月5日
まっきぃ杜來純米大吟醸原酒生酒無濾過六花酒造青森県2025/7/26 11:59:522025/7/2621まっきぃ青森県産華吹雪。山田錦系の華やかさ。 飲みやすく米の旨味をじっくり楽しめる。肴を選ばない。 甘ダレのやきとりぴったり。
さとる杜來純米六花酒造青森県2025/7/25 12:35:302025/7/25家飲み部81さとる蔵元まで買いに行ったら閉まっていました。 15時閉店は早いなぁ。 という訳で弘前市内の酒屋で購入。 1650円/720ml ほんの少しピリッと発泡を感じる。 甘みがあり飲みやすい。 ノドにクヮーっとアルコールの辛さが残るのは何でだろう? 米を磨いていない、良い意味での雑味って言うのか、それが良い。ポンちゃんさとるさん、こんばんは🦉 15時に閉まるとは思いませんよね💦せっかく行かれたのに残念でしたね😢それでも目的のお酒買えてよかったです😊さとるポンちゃんさん、こんばんは。 これも旅の内と思って受け入れましたが、今になると、やっぱり蔵元で買いたかったと思います。
SHINO杜來特別純米山廃六花酒造青森県2025/7/21 2:18:422025/7/1820SHINO行ってみたかった門前仲町の折原商店さんへ。 1杯目…なかなか地元ではお目にかかれない青森のお酒を♡ 16度でも飲みやすい〜 @折原商店
いく杜來あおもりテロワール純米吟醸六花酒造青森県2025/7/20 22:50:572025/7/2025いくだいぶ好き。 あまくてめちゃくちゃお米感あるのにアルコール臭くない!フルーティー 淡白な料理とかお塩舐めながら飲むのがいいかもしれん
bouken杜來純米吟醸六花酒造青森県2025/7/11 1:00:322025/6/28酒宴にて醸す心をたしなミーツ114bouken堺持ち寄りオフ会2025⑧ ましゃさん持参のお酒。 関西の某有名酒店のシール貼られてるので新規取扱かと思ったら、頒布会用にスポット入荷したお酒だそうです オフ会メンバーが飲んでるかチェックイン確認したそうです。杜來既に飲んでてすみません😅 流行りの酒質。甘めで旨ジューシー 火入れだけどフレッシュ 杜來、もう少し近くに特約店あれば追いかけるんだけどなぁ🤔
まつちよ杜來純米吟醸 ピンク純米吟醸六花酒造青森県2025/7/10 4:49:39外飲み部118まつちよ杜來の純米吟醸ピンク🩷 秋田酒こまち🌾を使った試験醸造のお酒🍶 上立ち香はほんのり甘い香り。 口に含むと仄かな酸に秋田酒こまちらしい甘味。 爽やかな酸のアクセントで後口さっぱり。 なかなか美味しかったです🍶✨️chika青森・青森・青森・青森 青森呑むな〜🤣👍🍶✨✨まつちよ青森のサゲはめえ😤🐏 これ美味しいよ😚
まつちよ杜來純米吟醸 ブルー六花酒造青森県2025/7/8 14:00:55外飲み部108まつちよ杜來の純米吟醸ブルー。 去年も飲みましたが北海道産マツマエ🌾を使った試験醸造のお酒🍶 上立ち香はふんわり甘い香り。 口に含むと仄かな酸に程良い甘旨感。 去年より甘酸すっきりでバランスが良くなってますね😊 美味しかったです🍶✨️