Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
にと二兎
4,733 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

二兎 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

二兎のラベルと瓶 1二兎のラベルと瓶 2二兎のラベルと瓶 3二兎のラベルと瓶 4二兎のラベルと瓶 5

みんなの感想

二兎を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

丸石醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

愛知県岡崎市中町6丁目2−5Google Mapsで開く

タイムライン

二兎純米大吟醸 雄町四十八 生 〝異”純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
69
Takatsugu
地元の酒屋で出逢って以来、お気に入りの銘柄筆頭の『二兎』の10周年記念ラベルを開栓。 いつもの雄町四十八に〝異”の一文字が加えられています。味わいの方は、酸味と旨味のバランスが舌に心地良く、その上、呑口はギュッとした旨味を感じるしっかりした味わい。何がいつもの雄町と異なるかは、正体が掴めませんでしたが、旨さの前ではどうでもいいです。 二兎もう10年目になるんですね。丸石醸造が333周年を2023年に迎えたのに比べれば、まだまだ産まれたかも知れませんが、これからも末永く付き合いと思った一本。旨い‼️
二兎純米吟醸 雄町五十五 SWEET火純米吟醸
alt 1alt 2
丸石醸造
26
あじしお
岡崎にある酒蔵さんの「二兎」!! 直売店の長誉春祭りにて購入させていただきました 二兎-SWEET火-について 味わいは口に含んだ瞬間から甘さが広がる 後味も最後まで甘さが残る感じ🧐 味について関係ないけど、 どうやら新作らしい
二兎純米 萬歳七十 甕仕込み"うさぎとかめ 無濾過火入れ"純米無濾過
alt 1alt 2
丸石醸造
26
あじしお
岡崎にある酒蔵さんの「二兎」!! 直売店の長誉春祭りにて購入させていただきました 二兎-うさぎとかめ-について 味わいはすっきりとしているけど、甘い感じではなく 後からお米の風味をよく感じる🧐 これまでに飲んでこなかったタイプの日本酒でした! 味について関係ないけど、どうやら ニューラベルを買わせていただいたっぽい
二兎雄町五十五 うすにごり スパークリング純米吟醸生酒
alt 1
42
アーロン
開栓注意❗️ものすごい発泡感に期待が膨らみます☺️ 香りは完熟メロンのようなうっとり果実香🍈 飲み口は、発泡感がしっかりあるだけど、マイクロバブルのような細かい泡のおかげでなめらかな飲み口になってます🤤 さっぱりとした甘み、ビターな旨み、そしてオリのシルキーさとのバランスが秀逸😋 爽快感たっぷりだけど、日本酒の良い味わいをしっかり表現している素晴らしい1本です❗️ 雄町の存在感も最高ですね❗️ うますぎ🤤🤤🤤
二兎雄町五十五 うすにごりスパークリング生純米吟醸
alt 1alt 2
53
マルディ
発泡、開栓に手間取る 甘辛でヨーグルトのような風味 酸味や苦味も多少あり複雑な味わい キレがよく後口もサッパリ 呑み易くて旨い BBQでの親友の差し入れ 好み度★★★★☆
二兎雄町五十五 うすにごりスパークリング生純米吟醸生酒
alt 1
71
ch-072
すっきりドライ感 発砲強めで爽快 柔らかい旨み 美味 恒例の囲む会に持参 雄町 55% 14度

丸石醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。