Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
にと二兎
4,732 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

二兎 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

二兎のラベルと瓶 1二兎のラベルと瓶 2二兎のラベルと瓶 3二兎のラベルと瓶 4二兎のラベルと瓶 5

みんなの感想

二兎を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

丸石醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

愛知県岡崎市中町6丁目2−5Google Mapsで開く

タイムライン

二兎雄町四十八 生 "異"純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
48
KTK2002
. 二兎の10周年のお酒🍶初めて二兎を飲んだのはいつだったろう…と思いつつ開栓。 酸味ありそうな感じの香り。味わいはやっぱり酸味ありのプラム系。の後に甘味を少し感じつつ旨味はさほど強く無くサラッとした感じ。 温度が上がってくると酸味穏やかになり旨みも強めに感じられるように。甘味はそれほどでも無いかなぁ。 と思ってたけど日が経つと酸味も穏やかになってりんご系の甘味が先に感じられるけどやっぱり酸味が来ますねぇ〜。 さらに日をおくと酸味穏やかなるけどちょっと物足りない感じに。 1週間ぐらいで飲み切りが良いかなぁ。 "異“とありますが私には変わらず美味しい二兎でした😋
二兎備前雄町48純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
38
nenemu
【愛知のお酒】 二兎 備前雄町48 純米大吟醸生原酒 10周年記念ラベル 山形に行った際に La Jomon で購入しました。二兎もなかなか茨城では買えないお酒。 華やかな香りから甘酸っぱくてスーと消えていくきれいなお酒です。このバランスの良さはAKABUに似ているような。前回の綿屋も雄町純米大吟醸でしたが、かなり味わいが違いますね。綿屋はクラシックより、二兎は酸味がある分モダンよりな気がします。 どちらも美味しい。 好き度 9/10
二兎山田錦六十五純米生酒
alt 1alt 2
36
chikaraxyz
フレッシュな柑橘系の軽やかな香り🍋✨口に含むと瑞々しい綺麗な甘みと苦味がバランス良く広がり、わずかな酸とともにスッと消えていく😆🤤 めっちゃうまい💐このコンセプトもわかる気がする!!リピ確定❤️
alt 1
30
ちっち&ごー
香りは華やか 口当たりは軽いが柔らかな酸味を感じる。後味にほのかな甘みが残るが、淡麗。 アルコール度 16度 日本酒度 やや低め 酸度 普通 星⭐️⭐️⭐️
alt 1
alt 2alt 3
36
Andrew
柔らかな口当たり、軽やかな酸味の奥に厚い旨み、じんわり舌に沁み渡るおいしいお酒。La Jomonさんでおすすめいただいたもの。ありがとうございます!
二兎Happy 10th Birthday純米大吟醸
alt 1alt 2
60
へっぽこ
二兎🐇🐇10歳おめでと〜㊗️🤗㊗️。 10歳と言えば、光男さんと同い年なんですねー🍰。まあ…同じ10歳には見えませんけどね。笑笑 お味はですね…はい、うま🐴です。ただ、へっぽこは違いが分かるほど二兎を飲んだことがない!笑 以前の二兎も今回の二兎も大変おいしゅ〜ございました🥰🥰🥰。
1

丸石醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。