Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しそら紫宙
1,437 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

紫宙 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

紫宙のラベルと瓶 1紫宙のラベルと瓶 2紫宙のラベルと瓶 3紫宙のラベルと瓶 4紫宙のラベルと瓶 5

みんなの感想

紫宙を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

紫波酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岩手県紫波郡紫波町宮手泉屋敷2−4
map of 紫波酒造店
Google Mapsで開く

タイムライン

紫宙スノーラベル純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
65
ももち
震災から14年 2012年から福島で過ごしてきたので いろんな思いが交錯します 岩手のこのお酒もどうだったのでしょうか このお酒 初年度から飲み続けてきました いわき市の地方紙折り込みで紹介されてて この部屋で飲み始めてから3年?かな 小野杜氏や文吾社長とWebで何度かお酒の席を同席し、成長していく様を拝見させていただきました また飲めるといいな
alt 1alt 2
25
ろみー
ストロベリーラベル とはいっても、イチゴ味じゃない😆 岩手県産ぎんおとめ>>おとめ>>イチゴ🍓 かわいい 甘酸っぱくて好き 甘酸っぱい>>イチゴ🍓 連想するのは🍓
紫宙ストロベリーラベル純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
53
abc
柔らかい甘み。酸味は控えめ。ストロベリーの中でも「あまおう」かな。これは美味しいね。1日で半分無くなった、
紫宙スパークリング 水玉ラベル純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
77
りゅうぱぱ
備忘録 ぴちシュワな口当たりから含むと少しトロみのある飲み心地へ フレッシュジューシーながら控えめな甘味とミルキーな旨さ 爽やかな酸で優しいキレ(゚д゚)ウマー 個人的評価 7.5/10点
紫宙音符ラベル純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
24
Tadashi Hamaoka
どこで買ったんだっけ? 音符のラベルに惹かれて買いました。 生酒らしいフレッシュな感じでチョット甘いかな?と感じるけど旨みがしっかりとしてるので、甘さにもいやらしい感じがない。 もう一回飲もうかな?と思えるお酒でした♪
紫宙純米吟醸 スパークリング 水玉ラベル純米吟醸発泡
alt 1
alt 2alt 3
Bar Oscar
家飲み部
24
oosuka
去年は開栓に10分かかったけど、今年は全然苦労せず… 引き続きドライなにごりなんだけど、特徴は無くなったかなあ。
紫宙アーミーラベル純米大吟醸生酒
alt 1
28
Kuro
おいしー! シュワシュワで華やか! 後味にじわりを感じるけどスッと美味しい。
紫宙アーミーラベル純米大吟醸生酒
alt 1
28
しゅんぺ
近所の酒屋さんにて。音符が美味しかったので、続けて購入。 やはり純大になり雑味が減った。芳醇な甘さ。良きです。
紫宙結の香 ダイヤモンドラベル 純米大吟醸無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
のいえ
19
しんしんSY
純米大吟醸の飲み比べ どちらも好きな銘柄 フレッシュで美味しい😋 蘊蓄 アルコール度:15 日本酒度: -3.6 酸度:1.5 原料米:結の香 精米歩合:45%
紫宙純米吟醸 音符ラベル
alt 1alt 2
23
えじょた
ゆめぴりかを使ったお酒。 食用米にもかかわらず、先に甘みが出る。ただ味の山は小さい。丁寧な感じ。 後味はすっきりしている。 時間が経つと少しえぐみ?

紫波酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。