Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
紫宙スパークリング水玉ラベル純米吟醸生酒
alt 1
人見酒店
21
しんたろ
初めての紫宙。香りはとても穏やか、少しラムネっぽいような、お米の香りのようなという感じ。米の旨みと酸味が軽いガス感とともに口に広がり鼻にも抜けてくる。酸味が主張するお酒は個人的にはそれほど得意ではないが、米の旨みと調和しており美味しく感じる。苦みはほとんど感じない。 飲みやすいが、同時に満足感も得られるお酒。 杜氏は南部杜氏初の女性杜氏である小野裕美氏。 日本酒度-4度、五百万石100%、精米歩合55%。紫宙初のスパークリングとのこと。 紫宙の紫は紫波町の紫から取り、宙は宇宙や天空を指す。