Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たか
2,975 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

貴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

貴のラベルと瓶 1貴のラベルと瓶 2貴のラベルと瓶 3貴のラベルと瓶 4貴のラベルと瓶 5

みんなの感想

永山本家酒造場の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山口県宇部市車地138Google Mapsで開く

タイムライン

純米大吟醸 プラチナラベル純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
32
えすてばん
退職の際に頂きました2本のうちのまず1本。化粧箱に入っていました。 ほんのうっすら黄色。 吟醸香を感じながら、うっすらと酸味、米の味。アルコール感も感じつつ。 ちょい辛かな。後味も少し残ります。
純米吟醸 雄町 生酒
alt 1alt 2
MARUYU
外飲み部
36
ペンギンブルー
加糖ヨーグルト的な円やかな甘い香り。 含んで林檎や白ブドウのような香味。 雄町らしさがあるコメ感ほわりと膨らんで、 後口キュッと辛味苦味でキレる。 スマートで歯切れのいいお酒。 ブロッコリーのキムチが意外と合う。 好み度☆4/5
alt 1alt 2
alt 3alt 4
坂下良酒倉庫
3
しんさーん
銘酒『貴』といえば、この「特別純米60」です。 米の旨みを大切にしながらも香りも良く若々しい味わいです。飲んだ後鼻から抜ける爽やかな香り、口の中に残る余韻は後を引きます。 切れが良いので、後口は口の中さっぱりとした感じ。 より洗練された完成度高い酒質となりました。 食中酒として力を発揮してくれそうです。「料理を引き立て、さらにお酒も美味しくしてくれる!」相乗効果が期待できる万能酒です!
5

永山本家酒造場の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。