Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きほうつる基峰鶴
1,087 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

基峰鶴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

基峰鶴月夜のキホーツル 純米吟醸 おりがらみ生
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
26
まっちー
コンセプトワーカーズセレクション🍶 ラベル買いです。 洒落がきいたネーミング、良いですね👍 おりがらみの季節がやってきました✨ 香りよく微発泡で瑞々しいです。酸味もありますがとても美味しい😋 さがびより100% 精米歩合60%
基峰鶴月夜のキホーツル 純米吟醸 おりがらみ生純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
14
michiquita
原料米:さがびより 100% 精米歩合:60% Concept Workers Selection 幸水梨のような透明感のある瑞々しい香り。 微炭酸のシュワッとした口当たりに、オリ由来のジューシーな香味が口いっぱいに広がります。
alt 1alt 2
30
sake-min
角打ち 少し重め…とのリクエスト。 店主にすすめていただきました。 なんとも言えない美味しさ✨冷やでいただきました。 重め…甘さ、旨み…表現の仕方はいろいろだそーで。 絶品✨ 自宅用にも🍶
ジェイ&ノビィ
sake-minさん、こんにちは😃 コチラの基峰鶴さん!これまで飲んだ秋酒🍁の中で一番旨い😋と感じた一本です‼️
sake-min
ジェイ&ノビィさん コメントありがとうございます😊基峰鶴…かなりの種類あったのでたのしみが増えました💗
alt 1alt 2
お燗酒部
44
かっぺ正宗
最近、佐賀のお酒をよく飲みます。佐賀県は、米どころで、本当に美味しいお酒が多いですね。今日は、基峰鶴の純米で一献。 佐賀県の原産地管理呼称認定酒。 佐賀県産原料を100%使用した品質の優れた製品を消費者に届けるため、佐賀県独自の規格として、純米酒と本格焼酎を対象に認定を行なっているようです。 佐賀県人には、たまらない1本でしょう!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
138
ヤスベェ
ちょうど1年前の11月にいただいた、佐賀の基峰Velvetさん😀 今年も無事に佐賀県基山町の故郷納税でいただき、美味しくいただく事ができました😇 とにかく旨味が凄く、思いっきり前面に出てきます😀 そこに柑橘系を思わせる酸味を伴った甘味がきて、綺麗にキレていきます😀 一年ぶりにいただく事ができて幸せでした😇
基峰鶴紬(TSUMUGI)2025 弐
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
98
ルテルテミ
蒲鉾に合うオリーブオイル🫒を 息子からお土産に貰ってのですが、一緒に鈴廣の蒲鉾が付いてなかったので味わうのが遅くなっていました。 一緒に飲みたくなった基峰鶴。 紬シリーズ。 柔らかい甘味とジューシーな青リンゴのような味わいと広がった 酸味がバランスが良かったです。
基峰鶴ひやおろし純米ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
にしむら酒店
109
あおちゃん
家飲みです🎶♬ 朝夕は少し肌寒くなってきました🍁 酒屋さんで秋🍂らしいお酒を👀👀 昨年一升瓶でしか見かけ無くて購入スルー、 浅野酒店さんで外飲みして美味しかった基峰鶴の四合瓶👀😍 ラスト2本でした。 香りは控えめで裏ラベルにバナナの香りて! バナナは微妙?甘さは控えめで熟成した旨味とオレンジの皮の様な苦味で もう一杯飲みたくなる😅 皆さん飲んでコメント聞かせてください😊
ジェイ&ノビィ
あおちゃん、おはようございます😃 ラベルは違いますが😅基峰鶴さんのひやおろしは2年前にいただいて😋その時のJ&N秋酒No.1でした‼️ウンマイですよね🤗また飲みたいです
あおちゃん
ジェイ&ノビィさん こんばんは♪ ラベル違うのもあるんですね😊 去年ぐらいから秋酒の美味しさが分かりだしてきました😅 これ美味しかったです😊 ウンマイです😍
alt 1alt 2
ペアリング部
27
サケスキウサギ
ラベルがオシャレ。壱、弍セットで頂きました。 以下引用 りんご酸酵母にチャレンジ! 青りんごを思わせる香りと、優しい甘味、 複雑な酸味甘さを控えめに、アルコール13度 爽やかな酸味が際立つ1本に仕上がっております。 暑い夏にキリっと冷やしてお楽しみください。
alt 1alt 2
26
サケスキウサギ
ラベルがオシャレ。壱、弍セットで頂きました。 以下引用 創業以来100年以上積み重ねてきた歴史から様々な糸口を引き出し、一つ一つ丁寧に造り上げていく杜氏のチャレンジシリーズ。今回は佐賀の酒米「さがの華」を扁平精米でチャレンジ。爽やかでキレのある辛口の食中酒に仕上がりました。
1

基山商店の銘柄

基峰鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。