Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はなあび花陽浴
7,241 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

花陽浴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

花陽浴のラベルと瓶 1花陽浴のラベルと瓶 2花陽浴のラベルと瓶 3花陽浴のラベルと瓶 4花陽浴のラベルと瓶 5

みんなの感想

南陽醸造の銘柄

花陽浴藍の郷

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

埼玉県羽生市上新郷5951Google Mapsで開く

タイムライン

花陽浴THE PREMIAM 純米大吟醸 八反錦40 おりがらみ生
alt 1
26
TETSU
パイナップル系の甘い香りが強烈なお酒。 実は味はそこまで甘口では無いと思うけど 香りの甘さに印象が全て持っていかれると思います。開封後の味の変化を楽しむお酒ではないので、開けたら早めに飲み切ることをおすすめします。
花陽浴美山錦100%純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
187
兄貴
久々の花陽浴♪おりがらみでしかも純大吟!いつもの居酒屋🏮でちびちび…堪能♪ やっぱ旨い😋なぁ〜言うこと無し…埼玉の誇りです♪
花陽浴純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
22
tak_jets
2025年41本目 銘柄 花陽浴 酒質 純米吟醸 無濾過生原酒 酒造 南陽醸造 原材米 山田錦 精米歩合 55% 酵母 ? 日本酒度 ? 飲み心地 ほんのら微発泡、フルーティ 雑感 通常の販売期間が終わったあとにたまたま見つけた山田錦の花陽浴。 口当たりはやや重めで、とにかくフルーティー。さらっと口に当たるほんのりの微発泡がさらに華やかさを増す感じ。
花陽浴山田錦 純米大吟醸 瓶詰 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
Sake Hall Masuya (サケホール益や)
外飲み部
127
うっち〜の超〜りっぱ
#京都烏丸# w高/岸/長/加 今週は京都出張からスタート。 会食後二軒目で、別のメンバーと合流し こちらにお邪魔しました。 まずは私のリクエスト、好きな銘柄から😋 甘くてしっかりした味・・・ 一次会でかなり呑みましたが、ハッキリ分かりますよ😅
ひなはなママ
うっち〜の超〜りっぱさん、こんにちは😃 今週は京都なんですね🚅 こちらのお店、日本酒のラインナップが凄そうです🤩 花陽浴があるなんて💐🫢 奥の冷蔵庫も日本酒でしょうか👀 お仕事も頑張ってくださいね😉
うっち〜の超〜りっぱ
ひなはなママ、いつもありがとうございます🙇 そうなんです。こちらの店、日本酒豊富で、かなりの確率で新政も頂けるんですよ〜 バースタイルになってるので、会食後の二次会で寄らせて貰ってます
花陽浴雄町純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
38
nenemu
【埼玉のお酒】 花陽浴 雄町 純米大吟醸 無濾過生原酒 昨年の花陽浴(はなあび)を冷蔵庫で一年間寝かしてみました。他の花陽浴にある終盤の苦味が落ち着いている気がします。前に飲んだ八反錦よりもまろやかな気がするのは、寝かしておいたせいかもしれません。花陽浴はおりがらみやPREMIUMの評価と分けた方がいいかもしれませんね。 好き度 9/10
花陽浴雄町純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
65
U_G
居酒屋にて 華やかなお酒、インスタの入荷告知見て行きました。
花陽浴純米吟醸 無濾過生原酒
alt 1alt 2
ムジーク
38
しょう
初めて飲んだ花陽浴 念願の花陽浴はまさかの佐賀県…笑 香りからフルーティで甘い。 クセもなく飲みやすくておいしい 料理と合わせた時により甘さが際立ち美味しく感じる。
花陽浴八反錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
113
ねむち
埼玉県。羽生市。南陽醸造株式会社。 「花陽浴 純米吟醸 八反錦 無濾過生原酒」 同じ八反系のお酒を開栓。八反錦だから篠峯で飲んだ八反35号の子供にあたる酒米。 冷酒にて頂く。 グラスに注ぐと側面に無数の細かい泡が付着。 色はクリアで無職透明。 開栓してすぐに瓶口から溢れ出る華やかな上立ち香は、パイナップル系の香り。兄はパインアメジュースの香りって言ってたな。 フルーティでややガスっぽさを感じる口当たり。 味わいは、完熟な果実のコク、パインナップルの香りが強いので、引っ張られてパインナップルの甘味に感じる。 あと味は、やや苦味があるもののほどよいコクのある苦味。 美味しく頂けたけど、半年冷蔵庫に寝てたから、もう少し早く飲んどいたらもっとよかったかも。 ■原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) ■使用米:八反錦100% ■精米歩合:55% ■アルコール分:16度

南陽醸造の銘柄

花陽浴藍の郷

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。