Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はなあび花陽浴
6,930 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

花陽浴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

花陽浴のラベルと瓶 1花陽浴のラベルと瓶 2花陽浴のラベルと瓶 3花陽浴のラベルと瓶 4花陽浴のラベルと瓶 5

みんなの感想

南陽醸造の銘柄

花陽浴藍の郷

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

埼玉県羽生市上新郷5951
map of 南陽醸造
Google Mapsで開く

タイムライン

花陽浴吟風 純米大吟醸 無濾過生原酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
121
まつちよ
花陽浴の吟風おりがらみです🍶 上立ち香はおりがらみのお米感あるパイナッポー🍍 口に含むとパイナッポー🍍風味のまろやかなお米の甘旨味。 苦味も渋味もなくとても美味しかったです🍶✨️
花陽浴備前雄町純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
139
ヒロ
☀️ 久しぶりの花陽浴さんです。 これはパイナップル感があります🍍 今までに飲んだ花陽浴の中でも一番パイナップルを感じます😚 甘味・酸味・渋味のトリオが素晴らしいコラボです✨ すっきりした喉越しできれもよいのでスイスイ飲めます。 焼き鳥に合わせましたが、タレ塩どちらでもいけました😊 食中酒としてもいけると思います。
ひなはなママ
ヒロさん、こんにちは😃 私も先日初めて花陽浴さんをいただきました💐美山錦を飲みましたが、こちらの備前雄町もパイナップルなんですね🍍花陽浴って全部🍍なの⁉️美山錦は割と辛さもあったので備前雄町飲みたいな🥰
ma-ki-
ヒロさん、こんにちわ 新潟酒の陣お疲れ様でした🍀 そして花陽浴に焼鳥~トリオの素晴らしいコラボの花陽浴さんはいつか体験してみたいです😋
ヒロ
ひなはなママさん、こんばんは😄 初花陽浴、おめでとうございます㊗️ 色々な酒米を飲みしたが備前雄町は味わいが厚め目に感じて、個人的には一番パイナップルを感じました🍍 機会があればお試しください🤗
ヒロ
ma-ki-さん、こんばんは😄 無事、新潟酒の陣シリーズも終わりました。 花陽浴と焼き鳥のコラボはいきつけの焼き鳥屋さんで是非お試しください😆ma-ki-さんの為なら仕入れてくれるはず❣️
花陽浴雄町 純米大吟醸 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
26
はるアキ
南陽醸造さんの『花陽浴』その中の『雄町 純米大吟醸 無濾過生原酒』 雄町使用で精米48%の純米大吟醸生原酒です。 唯一無二とも言える花陽浴の個性全開の南国フルーツを想わせる香味。 一度飲めば忘れられない香りと味の記憶が残るはずです。 使用米:雄町100% 精米歩合:48% アルコール度数:16度 日本酒度:非公開 酸度:非公開
花陽浴美山錦純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
215
ひなはなママ
お初の花陽浴、開栓しました🎉 ずっと飲みたかった花陽浴、今年は絶対飲むと目標にしていた花陽浴、念願叶ってやっと飲めました🙌 実は昨年末に入手していたんですが、私には貴重過ぎて飲むことが出来なかったんです💦 でも、今日は主人に良い事があり、お祝いに勢いよく開栓してしまいました😆 かなり、期待しての一本です❗️ では乾杯🥂 まずは香り 甘〜いフルーティな帰り 口に含むと…これはパイナップル🍍😍 パイナップルの甘さとジューシーさが広がります 後半は酸味と渋味が出てきて、米の旨味を残して去っていきます ガス感はなく、キレはないです しかし、とてもバランス良く見事な完成度‼️ とっーても美味しい😋😋😋 これは人気なのも納得です☝️ 初めての花陽浴は美山錦でしたが、これはほかのラインナップも飲んでみたいです🥰 だんだん常温に近づくと辛味が出てきました。すると甘々な酒が一気に辛口酒に! こんな温度差で変わるのねぇ〜💦 辛口は苦手な私は一気に飲み干しました😅 渋味までは本当に美味しかった‼️ 私は花陽浴は冷酒で飲むのが最適🩷辛口が好きな人には常温もおすすめします☺️ 花陽浴、お気に入り登録です💕
さとー
ひなはなママさん こんばんは🌆 花陽浴美味しいですよね😋自分も好きで蔵元まで買いに行ったりしてました! 美山錦は1番花陽浴で好きな酒米です! 酒米違いで結構味わい変わるのでぜひ試してみてください😆
chika
やりましたな🤣👍 初めフルーティ だんだんと渋味と言うか辛味 分かるわ〜🤣👍 おめでとう🤣👍🍶✨✨
Nao888
ひなはなママさん、こんばんは🌛初花陽浴おめでとうございます㊗️ご主人の素晴らしいお祝いになりましたね✨飲める見込み全く無いですがいつかは飲んでみたい🤤とにかくおめでとうございます🎉
ma-ki-
ひなはなママさん、こんばんわ 目標にしてちゃんと呑めてしまうのが流石です⤴️ ご主人様の良き日に最高の一献になりましたね✨ そして噂に違わぬ美味しそうなレビュー😋 花陽浴さんは呑める気がしません😅
こぞう
ひなはなママさん おはようございます♪ おおっ!旦那さんに良いことがあったのですね🤩昇進かな♪何にせよ良いことには良いお酒を飲まんとね😘花陽浴の家飲みは憧れです!
ひなはなママ
さとーさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ 花陽浴、お好きなんですね❣️でも酒蔵まで買いに行く気持ち、わかります🥰私もそれくらい気に入りました💕私もこれから色々試していきたいです😆
ひなはなママ
chikaさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ 花陽浴、本当に美味しかったです❣️ chikaさんが並べちゃう気持ちわかります😆私もchikaさんみたいに飲み比べしたいよ〜🤣
ひなはなママ
Nao888さん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ 関西では入手難しいのかなぁ💦どこにいても入手困難だけど…😅でもこれは一度は飲んで欲しいです☝️見かけたら是非GETしてくださいね❣️
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ 目標が一つ達成できました🙌本当に嬉しい🥹ちゃんと期待した以上のお酒でした💕一度飲んだらハマりますよ❗️でも手に入れるのは難しいですね…😅
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ 主人が趣味のスポーツで良い事がありましたよ〜😆仕事の昇進の方が家族は嬉しいのですが🤣でもお祝いです🥂花陽浴、本当に絶賛されるのがわかりました🥰
ジャイヴ
ひなはなママさん、こんにちは☀ 旦那さんのおめでたに初家呑み「花陽浴」とは記念になりますね😁 自分も家呑み「花陽浴」達成したいんですが、場所柄達成には時間がかかりそうです😅
ジェイ&ノビィ
ひなはなママさん、こんにちは😃 ご家族に良い事があった!そりゃ飲むしかないですね🤗花陽浴さん!我々も一度だけ家飲みした事あります👍とっても華やか✨で我々には眩し過ぎる感じ😅でも常温ならいけるかな🤔
ひなはなママ
ジャイブさん、こんばんは😄コメントありがとうございます! 花陽浴は私もなかなか出会えないので、開栓のチャンスがなかなか無くて…😆しばらく手に入れられないと思うと寂しいです🥹もっと流通して欲しいですね❣️
ひなはなママ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄コメントありがとうございます♪ 本当に眩しすぎました🤩お二人のように眩しい(笑)😆この美山錦ならお二人にも合う気がします🥰チャンスがあれば是非お試しくださいね❣️
ポンちゃん
ひなはなママさん、初花陽浴おめでとうございます🎉 ご主人のお祝いに開けられるのが素敵です✨善き行いが「お初が家飲み」に繋がるんでしょうね😊👍見習って死ぬまでに家飲みしてみたいです😆
ひなはなママ
ポンちゃんさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ 善き行いはしてませんが、家飲みなんて贅沢させていただきました🥰ポンちゃんさんならすぐに家飲みの福が花陽浴持って、舞い降りてきますよ〜❣️
よしよし
ひなはなママさん、初の花陽浴おめでとうございます🎊㊗️私も初めて飲んだのは同じ銘柄でした❗️何度飲んでもこちらの銘柄は🍍感が強いので間違いないチョイスでだと思います‼️是非パイナポー沼にハマって下さい‼️
ひなはなママ
よしよしさん、こんばんは😄コメントありがとうございます♪花陽浴、やっぱりどれも基本はパイナップル🍍なんですね😅でも🍍は好きなので、喜んで沼にハマっていきたいです😍でもなかなか花陽浴は手に入らなくて😭
8
きまぐれ
純吟 吟風おり さらっと甘と苦。ベタ甘じゃないのはいい。むしろ後味のドライさと苦味。苦味の花かー。感慨深い。じんわり。85点 甘み:2.6 酸味:2.6 辛口:2.6 含み香:2.6
花陽浴Hanaabi THE PREMIUM 純米大吟醸 備前雄町 磨き四割 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
個性的なお酒愛好会
28
はるアキ
やっと定価で手に入れました! 南陽醸造さんの『花陽浴』『THE PREMIUM 備前雄町 純米大吟醸 磨き四割 無濾過生原酒 おりがらみ』 気品溢れる香りと、端麗な中にもまろやかな甘みを感じる味わいが魅力です。 少数精鋭の蔵人全ての情熱を懸けて醸した日本酒の芸術品ともいえる究極の大吟醸に相応しい逸品です。 原料米:岡山県産雄町 精米歩合:40% アルコール分:16度 日本酒度: 酸度:
花陽浴純米大吟醸 吟風 おりがらみ 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
個性的なお酒愛好会
30
はるアキ
南陽醸造さんの『花陽浴』『純米大吟醸 吟風 おりがらみ 無濾過生原酒』です。 北海道原産の酒造好適米「吟風」を100%用いて醸した酒は、香り高く、旨味たっぷりで後味のキレの良さが特徴です。 『花陽浴』らしくない、との意見も聞きますが、個人的にはまさに『花陽浴』と逸品です。 日本酒度 非公開 酸度 非公開 酒米 麹米:北海道産吟風 掛米:北海道産吟風 精米歩合 48% アルコール度 16度
花陽浴純米吟醸 八反錦 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
個性的なお酒愛好会
32
はるアキ
南陽醸造さんの『花陽浴』酒米は『八反錦』の『純米吟醸 無濾過生原酒』 『八反錦』は酒造適性が高く、価格も比較的安価で優秀な酒米です。 粒に対して心白が大きいため、良質な麹をつくりやすいという特徴を備えています。 さらに比較的育ちが早い早生(わせ)であるうえに収穫量も多い品種です。 しかし粒に対する心白の大きさは、精米時に砕けやすいという欠点にもなります。 香りが高くなめらかでさっぱりとした淡麗な味わいで、料理の邪魔をしないので、食中酒に適します。 この作品は上立ち香は芳醇で、パイン様の甘い吟醸香が華やかに立ち上がります。 口に含むと、ガス感のある新鮮な酸と、とても濃醇なお米の甘旨みが大きく膨らみ、果実感満点のジューシーな旨みが口中に広がります。 八反錦の特徴がしっかり出ていて、適度な渋みもあり素晴らしいバランス。 使用米 八反錦100% 精米歩合 55% 日本酒度 +1 ? 酸度 1.5 ? アルコール度数 16度
花陽浴THE PREMIUM 磨き四割純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
93
TAKA2
やっと手に入れた花陽浴です。開栓時甘い香りがしました。フルーティな味でパイナップル🍍を感じました。とても美味しく飲めました。3600円

南陽醸造の銘柄

花陽浴藍の郷

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。