Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はなあび花陽浴
7,479 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

花陽浴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

花陽浴のラベルと瓶 1花陽浴のラベルと瓶 2花陽浴のラベルと瓶 3花陽浴のラベルと瓶 4花陽浴のラベルと瓶 5

みんなの感想

南陽醸造の銘柄

花陽浴藍の郷

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

埼玉県羽生市上新郷5951Google Mapsで開く

タイムライン

花陽浴山田錦純米大吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒泉洞 堀一
100
日本酒好きの土地家屋調査士
30日は年齢不詳の誕生日です 下の娘と誕生日は同じです🎂 なお、次女の年齢をいきなり「西暦」で…と言われると、えーっと、ってなります😅 和暦ならなんとかなるんだけど 脳の劣化を感じる今日この頃😆 誕生日スペシャルということで、今日は堀一のガラガラが当たって🎯購入できた花陽浴❗️ 宅飲みの花陽浴はお初です‼️ ウチの近辺ってなかなか見かけないんだよねー よっぱメモ_φ(・_・ もちろん、パイナップル🍍 甘くもなく辛くもなく サラッと喉越し良し 食中酒として設計されているのかな 食べながら飲んでて心地よい 初めて買って飲む、という感激が大きい😊 次回は生酒のGETが目標 美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶🎶🎶 アイコンを変えました 長女の作品 5〜10秒でできたと言ってた(笑)
ジェイ&ノビィ
日本酒好きの土地家屋調査士さん、こんばんは😃 娘さんと共にお誕生日🎂おめでとうございます🎉そこに当選した🎊初宅飲みの花陽浴さんは嬉しいですね🤗 長女さん作のアイコンも👍
日本酒好きの土地家屋調査士
J&Nさん、おはようございます☀ いつもありがとうございます🙇 やっぱり花陽浴は美味しいですね♪ 子供達は誕生日迎える度に喜んでいますが、コチラは……うーん、歳取るのが早すぎる😱
ポンちゃん
土地家屋調査士さん&娘さんのお誕生日おめでとうございます🎉🎂 これはWお祝いにピッタリな1本ですね✨当選も🎉🎊 アイコン変わったなぁと思ったら…きっと特徴よく掴まれてるんでしょうね😁👍
日本酒好きの土地家屋調査士
ポンちゃん、こんばんは🦉 いつもありがとうございます😊 超久しぶりの花陽浴さんでしたがやっぱり美味しいですね😋 アイコンは目が細いって所が似てるかな(笑)
花陽浴美山錦 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
25
ふじさん
甘みは少くなく、程よい酸味があり、すごく自分の好みでした! 花陽浴は甘過ぎて好みではないことが多いですが、好きな花陽浴を見つけられました✨️
alt 1
21
nicolefish16
酒粕を使った発泡性の日本酒。メロンやブドウのようなフルーティーな香りが強く、とてもなめらかで甘い。ほのかなミネラル感もある。単独で飲むだけでなく、料理ともよく合う。日本酒初心者にも、日本酒愛好家にもおすすめ。
英語>日本語
花陽浴純米吟醸 美山錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
35
hige
花陽浴 美山錦 溢れんばかりの果汁感。 キツすぎない酸味が重くなりすぎないようにまとまり感を持たせてくれている。 苦味が少なく軽やかにキレる。 ★ ★ ★ ★ ★ 写真は開封時に撮影したものなので後ろのツリーは気にしないでください。
alt 1
外飲み部
41
おうどんパン
ひっさびさの花陽浴! しばらく開けるのを躊躇ってましたが開栓しました THE MATCHでございます〜 山田錦と雄町という2つの酒米を組み合わせたとのことで…さて、どんなお味かな? 香りは安定の花陽浴の香り! お味は酸味から来て、軽めの甘みを感じさせつつ苦味で締めていく感じです もちろん飲んでる間も花陽浴特有の香りが鼻を抜けていって心地良いですねぇ… うん、うまいねぇ…(しみじみ)
ma-ki-
おうどんパンさん、こんばんわ 花陽浴さん羨ましいです~🤤 呑んでみたいお酒MAXです😋 ホント美味しいお酒は沁々うまいねぇってなりますよね😁✨✨
chika
唯一逃した花陽浴😱🍶💔💔 花陽浴、美味しいよねー😊🍶
おうどんパン
ma-ki-さんコメントありがとうございます🥰 なかなか買えない分開けるのもなかなかに決心が要りますけどね⋯笑 期待に違わぬ美味しさにしみじみしてます🍶
おうどんパン
chikaさんコメントありがとうございます😊 俺はこれ以外のを逃しまくってます笑 美味しいからこそもう少し出会える機会があれば⋯っ!
花陽浴The Premium 美山錦純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
25
武侯祠
今日はなんでもない土曜日、でも娘と2人だけの週末。娘はイオンにて、塾で使う文房具を好きなだけ買ってあげて大満足。夕飯のおでんは作り終えたし、さてこれから僕だけの時間となる、なにしよう、というかなにを飲もうか。 とっておきをいってやろうと、花陽浴のプレミアムで美山錦の純米大吟醸、一本はおりがらみで飲み比べ。今年1番の家飲みになりそうだ。 この酒蔵の酒は開栓直後は固いことを知っている。でもこの幸福感は1日目からMAX。
花陽浴純米大吟醸 美山錦
alt 1alt 2
家飲み部
29
コニヤマ
知り合いからの頂き物です🥳
chika
後ろのカレンダーが めっちゃ気になる🤣👍
コニヤマ
chikaさん こんばんは♪ カレンダーは今年の新政頒布会のおまけです🤪
chika
新政の頒布会😍✨✨ 参加させてください🤣👍
花陽浴THE PREMIUM 山田錦 磨き四割 直汲み純米大吟醸
alt 1
Koyama Shoten (小山商店)
家飲み部
25
K
この価格帯になると開けるタイミングを迷ってしまうが、寝かせすぎたかな…? 5月発売の純米吟醸山田錦直汲み同様、代名詞的なパイナップル感たっぷりの、濃醇甘口 純米吟醸に比べると、苦味の少なさなど、幾分後口が綺麗にまとめられているかなという印象 とっても美味しいけど、価格差ほどの大差はないように感じる 花陽浴はまた来季… ★5.00
花陽浴備前雄町純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
114
chika
美味しい😋 2月のものを…今 やっぱりセラー様様😭👍🍶 未開封で低温保管… 開けたて抜群🤣👍 日本酒🍶サイコー🤣✨✨ しかし 繁忙期で顔面神経痛🤔⁉️⁉️ まだまだある😅 セラー整理シリーズ 呑んだことある銘柄の 呑んだことない日本酒編🍶14 我ながらよく買ったな😅 花陽浴・備前雄町うんま🤣 これは1升いっちゃう😍🍶⁉️⁉️ 花陽浴呑み比べ😭贅沢😭 今週さえ乗り切れば😤👍 素敵な明日が待ってる筈😍🍶✨✨
ポンちゃん
chikaさん、こんばんは🦉 何とも羨ましい飲み比べ😻 顔面神経痛‼️😱物凄く忙しそうですね💦 お酒で少しでも和らぎますように🙏
ぺっほ
chikaさん‼️あと少し、ファイトー💪🔥 うちもまだまだ花陽浴、冷蔵保管してますよー!次のシーズンきちゃうな💦
ヒロ
chikaさん、顔面神経痛⁉️大丈夫ですか❓ 花陽浴を飲み比べは羨ましい😆贅沢して乗り切りましょう〜😆
chika
ポンちゃん、こんばんは🤣👍 これで普通の花陽浴終わりな筈🤔🍶 次はプレミアム🤣👍…な筈🤔🍶何とも羨ましい飲み比べ😻 顔面神経痛は回復した😊 今日は朝から既に眠い🥱💤💤
chika
ぺっほさん、ありがとう💪 花陽浴完飲せずに次のシーズンきちゃいますね🤣🤣🤣
chika
ヒロさーーーーーーーん、大丈夫です👌 疲れて😮‍💨贅沢して😆 疲れて😮‍💨贅沢して🤣 グルグル🌀です😆💔💔
ma-ki-
chikaさん、こんばんわ 流石の呑み比べで羨ましいです~🤤 おぉ💦顔面神経痛になるほどの激務本当にお連れ様です🍀 お酒の癒しパワーで素敵な来週を迎えてくださいね😊
chika
ma-ki-さん、こんばんは😊 やっと折り返し地点を過ぎたので あと半分です🤣💔💔
花陽浴美山錦 プレミアム
alt 1
alt 2alt 3
40
ちょろ
美山錦飲み比べのラストを飾るのは 花陽浴 美山錦 プレミアム✨ グラスから立ちのぼる香りは花陽浴らしいフルーティーさ全開で、まるで熟したパイナップル🍍を思わせるジューシーな香りにうっとり。ひと口含むと、最初に軽やかな甘味が広がり、続いて舌先にチリチリとした酸を感じます。この酸が爽やかさを引き立ててくれて、全体のバランスをより美しくまとめている印象でした。まさに「綺麗」という言葉がぴったりで、飲み口は華やかさがありながらも後味はスッと消えるように軽やか。飲み比べの中でも特別感があり、名前の通り“プレミアム”にふさわしい仕上がりです。にごりや純米大吟醸の柔らかさともまた違う、酸と甘味の調和が際立ち、花陽浴ファンならぜひ味わってほしい一本だと思いました。最後まで「やっぱり美味しい😋」で締めくくれる最高の1杯でした✨
花陽浴美山錦 純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
38
ちょろ
花陽浴 美山錦 純米大吟醸をいただきました🍶✨ グラスに注ぐと立ちのぼる香りはとても綺麗で上品。フルーティーさがありながらも爽やかで、華やかさの中に繊細さを感じさせてくれます。口に含むとスッと広がる甘味と旨味が絶妙で、後味には苦味がほとんどなく、とてもクリアで飲みやすい印象でした。雑味がなく、まさに純米大吟醸らしい透明感のある味わいで、食事と合わせても邪魔をせず、単体でもその美しさを楽しめます。特に果実を思わせる香りと優しい口当たりが心地よく、つい杯を重ねたくなる一本。以前飲んだ純米吟醸やにごりと比べても、やはり純米大吟醸ならではの上質さと洗練された雰囲気を感じました。花陽浴らしい華やかさと美山錦の魅力がしっかりと表現されていて、やっぱり美味しいと素直に思えるお酒でした😋✨
花陽浴美山錦 にごり
alt 1
alt 2alt 3
39
ちょろ
花陽浴 美山錦 にごり🍶✨ ついに出会えた激レアのにごり! 初めて手に入れられて、開ける前からワクワクしていました🥹 グラスに注ぐと香りはシルキー。いざ開栓すると…なんと栓が飛びました💥😳 まさににごりならではの勢い! 口に含めば、パイナップル🍍感が全開で、シュワシュワとした爽快感がたまらない✨ 甘さとジューシーさが弾けて、これは本当に美味しい一杯でした😋

南陽醸造の銘柄

花陽浴藍の郷

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。