Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ちえびじん
3,796 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

ちえびじん フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

ちえびじんのラベルと瓶 1ちえびじんのラベルと瓶 2ちえびじんのラベルと瓶 3ちえびじんのラベルと瓶 4ちえびじんのラベルと瓶 5

みんなの感想

ちえびじんを買えるお店

佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店

商品情報は10/10/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

ちえびじんを買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は10/10/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

ちえびじんを買えるお店

佐野屋酒店

商品情報は10/10/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

ちえびじんを買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は10/10/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

中野酒造の銘柄

ちえびじん

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

大分県杵築市南杵築中の原2487−1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
23
akikoda3
ちえびじん 裏 おりがらみ純米生酒 評価4.4〜4.3 原材料:米・米麹(山田錦・大分県杵築市山香町産)、精米歩合:麹米65%、掛米70% 「甘み」「香り」が新たなマリアージュを生み出す。甘みまったりと。やや、乳酸系も。チャレンジ酒、分析値非公開。
alt 1
家飲み部
52
うぴょん(豊盃こそ至高)
アルコール分 15% 原材料名 米、米麹      麹米・大分県杵築市山香産山田錦65%           掛米・大分県産ヒノヒカリ70% 全国津々浦々の日本酒を飲み続ける今日このごろ、だが大分の日本酒は初めてである。なんだか高級感のあるラベルだが果たして、いざ参らん! 華やかで洋ナシのような爽やかで甘い香りが漂う。かすかにボタニカルな香りもするのでミツバチのごとく誘われる。仕込水を滑らかにスルスルと含めれば、決して強くはないものの薄すぎず存在感のある甘みとややレモンのような酸味が優しく交わる。お酒を飲む感じよりも優しい味のジュースを飲むような心地よさを感じる。最後にはわずかなキレを残し消えていった。大分のちえびじん、とても美味しかったです!日本酒をまだ飲み慣れていない皆様にぜひいかがでしょうか?今宵も、ごちそうさまでした!

中野酒造の銘柄

ちえびじん

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。