Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ちえびじん
3,796 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

ちえびじん フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

ちえびじんのラベルと瓶 1ちえびじんのラベルと瓶 2ちえびじんのラベルと瓶 3ちえびじんのラベルと瓶 4ちえびじんのラベルと瓶 5

みんなの感想

ちえびじんを買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は9/28/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

ちえびじんを買えるお店

佐野屋酒店

商品情報は9/28/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

ちえびじんを買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は9/28/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

ちえびじんを買えるお店

佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店

商品情報は9/28/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

中野酒造の銘柄

ちえびじん

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

大分県杵築市南杵築中の原2487−1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
55
グラ
大分県で購入。大分県内では漢字のちえびじんが主流みたいです。香りは控えめ。スッキリとした酸味とほんのりバナナ感。従来のちえびじんより辛口より。こちらの方が好みです。
alt 1alt 2
家飲み部
43
ピカちゃん
本日はお初県のこちらを頂こうと思います🎶🍶 貴醸酒なので楽しみです🤤 まずは香りから🎶✨️う〜ん💕🤤やはり貴醸酒らしくかなり華やかな甘~い吟醸香が香ります😆✨️ 口に含むと甘味が広がりますが意外にも辛口ですね~😋また1年間熟成しているらしく旨味も感じボディもありますね😋🎶コメントにもありますが確かに温燗でも美味しそうですね~🍶明日やってみよ〜😉✨️ 次の日はぬる燗🍶にしてみました🎶 香りは少し落ち着きましたが、何だろう❔変わった(不味い感じではないです😆)香りがします✨️ 口に含むと含み香がブワッと膨らみ辛口が喉を通り身体に染み渡る感じがたまらなく良いですね〜✨️こちらもオススメです🎶😉
alt 1alt 2
20
KOU
みずみずしい爽やかな香り。 まず滑らかな甘みの後キレのある酸味。後味はしっかりとお米の本来の風味。星3.5
alt 1alt 2
57
グラ
こちらは福岡で購入。ちえびじんの生酛を初めて見たような気がして購入。 香りはバナナ感。ちょい酸味を感じ、米の旨みをしっかり感じる味わい。冷たくても常温でも旨し。
alt 1alt 2
家飲み部
25
りょうすけ
生酒を半年ほど寝かせた、一風変わった秋酒。 生酒を熟成させるなんて個人的にはもったいなくてできないので、お蔵さんがやってくれるのは凄くありがたい! もっとドッシリくるかと思えば、味は比較的軽やか。 お米が八反錦だからですかね、淡白ささえ感じます。 しかし重厚感もしっかりと併せ持ち、ナッツのような香ばしさが後に広がります。 ラベルにある通り、チーズとともにいただきます!
alt 1alt 2
28
yuusio
おう!旨いじゃん! ちえびしん 前に呑んだ時はイマイチだと思ったけどこれ美味い😋 甘味と軽いガス感であきない味ですね。 8
ちえびじん生熟 八反錦純米生酒
alt 1
猿側 えんがわ
外飲み部
25
K
(写真左) 初ちえびじん 搾りたてに近い甘酸を残しながら、生酒熟成故であろう旨味の厚みが緻密に表現されている ジューシーな芳醇甘口の中にも個性を感じる味わい ★4.50
1

中野酒造の銘柄

ちえびじん

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。