禊萩(養殖)苗加屋純米吟醸原酒生酒無濾過若鶴酒造富山県2025/7/2 12:25:342025/7/220禊萩(養殖)山田錦100%。 富山の道の駅で購入。 口に入れると酸味が突き抜ける様な感覚。甘みが感じられるので飲みやすい。
とよち苗加屋夏の純吟若鶴酒造富山県2025/6/28 9:09:282025/6/2816とよち甘くからスッキリ辛口感があり、雑味もなくまろやかな感じ‼️ 昨年末富山で飲んだ赤ラベルとは違い、夏って感じ🍶
ぺっかーる苗加屋夏の純吟若鶴酒造富山県2025/6/28 3:24:552025/6/27スタンドらんぷ116ぺっかーるさけのわさんで気になっていたお酒です。 夏らしいブルーボトルがいいですね~ 爽やかですっきりしています。上品な甘さです。美味しい~! 島原ハムカツを注文しました。 揚げ物に日本酒は最強ですね~!抜群に合いました。
おしんこ苗加屋特別純米 雄山錦特別純米原酒生酒無濾過若鶴酒造富山県2025/6/15 10:38:492025/6/15家飲み部33おしんこ砺波市。 甘味がしっかり感じられます。しかしながら、後味はよく、美味しいです。 飲むとフルーティーな香りが鼻を通ります。
ヤスヤスヤスヤス苗加屋純米大吟醸 山田錦若鶴酒造富山県2025/6/6 11:57:5615ヤスヤスヤスヤス若鶴酒造の精米歩合が38%まで磨き上げられた山田錦を使用した一本。 繊細な甘みがあり、ふくよかで力強く、深みのある味わいで美味しいの 一言です。
ぽん苗加屋純米吟醸 山田錦純米吟醸若鶴酒造富山県2025/6/2 16:02:50家飲み部41ぽん若鶴酒造 「苗加屋 純米吟醸 山田錦」 富山県砺波市の蔵。 富山県産「山田錦」55%精米。 膨らみのある米の香り、濃醇な米の旨味、 程よい酸味とキレの良い後味。 #日本酒日本語>日本語
ペンギンブルー苗加屋夏の純吟若鶴酒造富山県2025/5/30 8:41:48ぽんしゅホール外飲み部24ペンギンブルー30分一本勝負飲み比べ! 続きです。休み休み書く。 酸味を感じる、グリーン感のある香り。 含んでちょい珍しい香味。爽やかなのに芳醇。 シャキッとした酸と共に南国フルーツが一瞬通って フレッシュな旨味。 喉越し、歯切れ爽快。 焼いた鶏の脂と合う。 好み度☆3/5
sato@ohhama苗加屋若鶴酒造富山県2025/5/27 9:32:172025/5/27旬の菜と旨い酒 おおはま17sato@ohhamaもずく酢 きんぴら コールスロー ズッキーニとベーコンのカレー炒め とともに