Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はやせうら早瀬浦
1,075 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

早瀬浦 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

早瀬浦のラベルと瓶 1早瀬浦のラベルと瓶 2早瀬浦のラベルと瓶 3早瀬浦のラベルと瓶 4早瀬浦のラベルと瓶 5

みんなの感想

早瀬浦を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は8/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

三宅彦右衛門酒造の銘柄

早瀬浦枡々福々

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福井県三方郡美浜町早瀬21−7Google Mapsで開く

タイムライン

早瀬浦別誂 特別純米 酒乃店はやし限定醸造
alt 1alt 2
越前酒乃店はやし本店
家飲み部
166
ジャイヴ
GWに実家でBBQ④ 四合瓶2本開けBBQの方もそろそろ〆の焼きそばなどに入る頃 もう少し呑むかとストックしてたワンカップ酒を出してきて親父と他愛ない話をしながら呑んでました 「早瀬浦 別誂 特別純米 酒乃店はやし限定醸造」 仄かな甘みを帯びた米の香り、呑み口すっきり清涼な旨味からキレて、後味仄かな甘味とスッキリとした余韻 こちらはタイトルにある通り、地元で日本酒の取り揃えに関してトップクラスの[酒乃店はやし]と「早瀬浦」を醸す[三宅彦右衛門酒造]とのプライベートブランド、四合瓶買う前に試し呑みでワンカップ買いましたが美味しかったので次回四合瓶で買おう🥰
早瀬浦酒舗まさるや限定品純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
102
あねさん
🌾 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米:福井県産さかほまれ100% 精米歩合:50% アルコール分:17度 ゴールデンウィーク最後のお酒はこちら、早瀬裏です。今年はまさるやも信州秘密の酒も頒布会のお酒は早めに飲む努力をします! うわあ、香りが華やかで甘くて美味しいです。旨味もしっかりあるのですが、飲みやすくて杯が進んじゃいます。むっちゃ好みです😊 自転車でボロボロになった体に鞭打つためにジムに行ってさらにボロボロになって帰って来ました💦
alt 1alt 2
72
へっぽこ
本日は早瀬浦でござんすぅ🤗。福井県のお酒🍶という事で、食中酒にヤマをはりました! これがね…見事に大当たり〜🎯。肴もお酒も進み過ぎっ!!甘辛系の食事より、塩味系の食事に相性良きですよ〜🥰🥰。めちゃめちゃ食べて飲んじゃいます(←本人の匙加減ですが。笑笑)。ダイエットしてる人はお気を付けあそばせ〜😋😋。黒龍も旨い🐴ですが、こちらも捨てがたい🧐
早瀬浦酒舗まさるや限定酒 純米吟醸無濾過生原酒 さかほまれ
alt 1
酒舗 まさるや
26
みつた24
妻の怒りを買ってしまい、異動後初飲み会は不参加でした😃冷蔵庫の酒を減らさなければ。さて、あまり見たことのない早瀬浦、さかほまれ。香りは穏やか。甘、酸、アルコール感をしっかり感じます。苦味はまるでないです。燗しても美味しそう🤤
5

三宅彦右衛門酒造の銘柄

早瀬浦枡々福々

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。