Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
いなたひめ
266 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

いなたひめ フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
116
ちょろき
姫👸×強力🌾 後輩からの頂き物🎁 私が日本酒好きって事を店主に伝えた上で、 店主からのお薦めの一本らしい‥ 自分じゃたぶん選ばないから有難いね🤣 お姫様のようなお淑やかさ‥は皆無ながら、 強力の名のような力強さは皆無であり、 とは言え優しい感じでもなく‥ 何書いてるか分かんなくなってきたけど、 お米の旨味を穏やかに感じられるテイスト✨
のちを
ちょろきさん おはようございます。都内に稲田さん直営の蕎麦屋があって、稲田姫と強力とと並んでいるのをふと思い出しました。熱燗が美味しかった記憶があるようなないようなq
ちょろき
のちをさん こんにちは🌀 直営で蕎麦屋って珍しい酒蔵ですね🍜 たぶんこれは御燗がベストだと思います。 知らんけど🤣
alt 1alt 2
外飲み部
18
immp1982
冷たい飲み物のための花。リンゴ、洋ナシ、ジャスミン、ハニーデューメロン、炊き込みご飯のアロマ。口当たりはさわやかで甘く、後味はすっきりしている。 常温でどうぞ。炊き込みご飯、ハニーデューメロン、パイナップルのアロマ。複雑な口当たり、コンブチャ、餅、丸みのあるフィニッシュ。 評価:93/100
中国語>日本語
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
50
koge2
ヤマタノオロチ退治の神話で,スサノオノミコトに助けられた稲田姫が由来. 満足のいく超濃醇な生原酒,しかししつこくなくアルコールの高さも全く感じない.濃い甘酸っぱさ.上立ち香は藁.ほんのり黄色味を帯びている,レッグスは強く長い. 20度もあるのに飲みやす過ぎで私にはキケンキケン.
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Kent House Plus 阪急百貨店阪急うめだ本店
家飲み部
140
ヤスベェ
今日は日本2周目の地図埋め🍶 鳥取県のいなたひめさんをいただきました😀 純米と言う事ですが、香りは控えめですがお味は吟醸酒と遜色ありません😀 お米の甘さと酸味が相まって、まるでフルーツをかんじさせるお酒です😇 飲み比べるのは、先に開栓していた寫楽さんと天美白天さんとガメラの燗酒ですが純米吟醸に比較しても遜色ないお酒でした😀 今日は奥さんの和太鼓の発表会だったので、神戸に行ってきたついでに日本酒に合うチーズのお店に行ってきました😀 私と奥さんは和太鼓のクラスが違い、私は先週発表会が終わっているので今日は1人で観光気分で神戸を楽しめました😀
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 鳥取は辛口酒ってイメージがありますが、コチラはフルーツ感なんですね😊旨そうです😋そして、ご夫婦で和太鼓!日本酒🍶もですが、共通の趣味があるのは良いですねー🤗
ポンちゃん
ヤスベェさん こんにちは🐦 クラスが違ったら発表会の日も違うんですね😳お二人で楽しまれてるのが何より素敵です👍✨
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 私も鳥取県のお酒はそういうイメージだったので、阪急で試飲して即お持ち帰りです😇 お酒や和太鼓の他に、山歩きやウォーキングやフィットネスなども共通の趣味です🤣
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 今回は日にちだけじゃなく会場も違い、私は大阪でしたが奥さんは神戸でした🤣 おかげで奥さんのリハーサルの間に、久しぶりに神戸の街を1人で楽しむ事が出来ました😀
いなたひめ純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
32
Tos
ザルで濾したトロトロの濁り酒。柔らかく絹のような舌触りです。味わいもやや辛口で海鮮とよく合います。 好み度★★★☆☆
いなたひめいくす純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
日本酒 販売・立ち飲み なかとや
外飲み部
80
ヒロ
稲田本店のお酒。 「いくす」が見つからなかったので「いなたひめ」で登録。 瓶の背中に「今までの日本酒の概念にとらわれない、自由な酒造りに挑戦する新しい日本酒ブランド」とある。 どんな味わいかワクワクする。 口にすると、白ワイン🍾みたい。 アルコールっぽさが感じられるが、すぐに甘酸っぱさがかき消していく。 梅酒❓のような粘りのある甘さと酸味。 飲んだ後も甘さがジワーっと残る。 個性を感じさせられる日本酒に出会うと日本酒を飲むのが楽しくなりますね✨

稲田本店の銘柄

いなたひめトップ水雷

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。