Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
じょうきげん上喜元
4,392 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

上喜元 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

上喜元のラベルと瓶 1上喜元のラベルと瓶 2上喜元のラベルと瓶 3上喜元のラベルと瓶 4上喜元のラベルと瓶 5

みんなの感想

上喜元を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は8/23/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

上喜元を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は8/23/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

酒田酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県酒田市日吉町2丁目3−25Google Mapsで開く

タイムライン

上喜元波乗りジョーキゲン モダン超辛口純米大吟醸
alt 1alt 2
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
11
bouken
ヤスベェ家蔵開き会⑦ ここに来て変化球と言うか辛口のお酒が CWSの上喜元ですね 可愛いラベルとは裏腹に辛いけど発泡感あってフレッシュで旨い 書いてる通りモダンな辛口酒でした😋
上喜元酒和地 純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
54
Waccho
上立はパイン🍍の様な華やかな香り。含むと渋みが加わったビターでいて濃厚な甘さがある。うすにごりでガス感は控えめ。シュワッチ🤩名前からして強発泡だと思ったがそうでもなかった🙂甘苦渋の余韻を残す。クラシカル系なモダンの味わい😇カボチャ煮、ツナマヨ◯自家製ラッキョ、ゴマ豆腐、オイルサーディン△甘辛系のアテがよいかな。
上喜元純米吟醸 4SEASON 秋
alt 1
alt 2alt 3
39
かぉまんがぃ
原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合 55% アルコール分 16度 製造元 酒田酒造(株) 山形県 評価 🌟︎🌟︎🌟︎🌟 シュワッとフレッシュな飲み口 口当たりはグレープフルーツソーダのような ほのかな甘みを感じるものの キリッと米の旨みもしっかり感じられ あと味もすっきり心地よい純米吟醸酒 秋の味覚といただきたい 季節限定酒🎃🍁🍄🌰
alt 1
alt 2alt 3
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
73
ハリー
上喜元の彗星は北海道の酒米を 使って北前船のように繋がりを 大事にした一本らしい 幻想的なコバルトブルーの彗星を 描いたラベルがカッコイイですね しっかりした旨口で冷やして 枝豆🫛や冷奴といただく
ma-ki-
ハリーさん、こんばんは ラベルが本当に幻想的で目をひきますね✨ こんなラベルのお酒もあるのですね🎵 お味もしっかり旨口~お食事も合いそうで美味しそうですね~😋
ジェイ&ノビィ
ハリーさん、こんばんは😃 天体🔭好きおじさんには堪らないラベルですね!見たらお連れすると思います🤗 これは…ハリー彗星☄️ですね😆
ハリー
ma-kiさん、こんばんは🌆 そうですよね、幻想的でカッコいいです、 ホントなら夜空🌌を見上げながら 飲めば良いでしょうが、暑過ぎてエアコンの効いた部屋でいただきました♪
ハリー
ジェイノビさん、わああ、ハリー彗星☄️ 山田くん、座布団三枚ジェイノビさんに差し上げて❗️ 最近暑くて星空🌌を見てないハリーより
上喜元神力 本生 特注品純米吟醸生酒
alt 1alt 2
4
木川屋頒布会の特注品。 お米は「神力」を100%使用。 ほんのり色着いてる。 ピリピリくるクエン酸系のしっかりした酸味のある甘酸っぱさ。 後味は苦くて辛口。 後で舌にビリビリと残る。 さっぱり飲めるので油っこいものと合う。 製造年月:2024年1月 封切り日:2024年1月28日
1

酒田酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。