Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かなえ
810 チェックイン
鼎 1鼎 2鼎 3鼎 4鼎 5

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県上田市長瀬2999−1
map of 信州銘醸
Google Mapsで開く

タイムライン

鼎 チェックイン 1鼎 チェックイン 2
家飲み部
62
小野田 保則
先日の鍋島と同じ価格で1升の鼎ちゃんを購入です。 …また鍋さんも買いましたが。 見てみると案外2.5千円以内で1升の日本酒って買えるんですね。 個人の見解ですが、スーパーで買うより低価格で美味いのがたくさんあるはずです。 それをご紹介できればと思ってます😉
にごり酒にごり酒
鼎 チェックイン 1鼎 チェックイン 2
鼎 チェックイン 3鼎 チェックイン 4
ずくだせ!信州の日本酒
118
遥瑛チチ
コメントへの返信遅れてごめんなさい🙏 みなさんへのフォロー遅れてスイマセン🙇 申し訳ありませんが記憶が薄れそうなので先に投稿させてください 松本・風林火山さんでもう一杯 鼎 にごり酒 コチラもお初の銘柄 カナエちゃん、よろしくね〜 スッキリかつフルーティな香り 口にすると、澱の苦味と旨酸がほどよく調和 アル添なれどもスッキリしててスゴ〜く飲みやすい 名物のホル天(ホルモンの天ぷら)や山賊焼(鶏肉のニンニク醤油揚げ)とも相性バッチリ👌
superbebe
こんにちは、遥瑛チチさん ホル天!美味しいですよね お酒が進む 前回行った時も食べたんですが、長野市の風林火山さん🏮でした すっごい美人の店員さんが非常に愛想がいい🥰
遥瑛チチ
superbebeさん、こんばんは🌇 ホル天美味いですね、どちらかというとビール🍺にピッタリでしたが… 風林火山は和田龍酒造の社長さんから推薦していただきましたが行ってみて大正解でした❗️ また行ってみたいなぁ
限定純米大吟醸
鼎 チェックイン 1鼎 チェックイン 2
ずくだせ!信州の日本酒
119
つぶちゃん
ドラちゃんの在庫整理が続きます🤣 次は、お久しぶりの鼎さん❣️ さけのわ投稿を始める前に息子に ご馳走になったきり😊 いざ開栓✨🥂✨ 香りは微かに 甘旨酸のバランスが良いけど なんかちょっと薄い感じが‥🤔 余韻に変な甘さと酸味 少し物足りなさを感じました 2日目になると 初日より輪郭がハッキリしてきて 良い感じに👍
ポンちゃん
つぶちゃん このお酒 在庫整理って🤣 飲めてないから お邪魔しに行きたいわ~😆 レビューお疲れさまです😊連休大変だけど頑張ってね!
ジェイ&ノビィ
つぶちゃん、どもです😃 我々も昨年の長野遠征でゲットした以来ですが、上岡さんで売ってるのが分かったので、また今度飲みたいと思います🤗
つぶちゃん
ポンちゃん、こんにちは😄 毎度の事ながら買うだけ買っちゃって飲むのが追いつかないのよ💦この鼎さんも随分と寝かせてました😅在庫整理する時はホント皆さんに飲んでもらいたい! ようやくGWが終わる〜😆♪
つぶちゃん
ジェイ&ノビィさん、どうもです😄 鼎さんは数年前に、息子が鳳凰美田より美味しいお酒見つけたって言って飲ませてくれたんだけど、今回大分印象が違ったので、また違うのも飲んでみたくなりました😉
火入れ限定酒特別純米生貯蔵酒無濾過
鼎 チェックイン 1鼎 チェックイン 2
鼎 チェックイン 3鼎 チェックイン 4
ずくだせ!信州の日本酒
78
りゅうじ2号
上立ち香はクラシカルな香り。含むとやや酸味と辛口な味わいでスッとキレる。含み香もクラシックな日本酒の香り。鼎の純米吟醸とはまた様相が違う。単体で飲んだがこれは食中が良さそう。またぬる燗が合いそうな味わいなので温めてみる。ぬる燗にすると本領発揮しました。柔らかな甘い純米の香りで水の柔らかさを感じられた。スッキリと甘さ控えめでスッとキレる。さっぱりしたぬる燗になりました。ぬる燗なら食中も単体も良さそう。また熱燗まで温度をあげるとさらに本領発揮しました。さらに飲みやすく酸味も出てきてスルッとした飲み口に。これはおいしい。熱燗がおすすめ。温めて過ぎてもおいしいからキャンプに良さそう。帆立の貝柱の乾き物に良くあった。水尾の吟醸に似ている? おきにいり ひとごこち 精米歩合59% アルコール16度
純米吟醸
鼎 チェックイン 1鼎 チェックイン 2
ずくだせ!信州の日本酒
72
りゅうぱぱ
近場の新規開拓した酒屋さんにて購入🍶 日本酒よりもウィスキーがスゴく充実したお店でした(次回はウィスキー目当てで訪問しようかと💦) お初の鼎、ラベルの顔はどういう表情に見えると子ども達に聞いたら笑ってる顔との回答、私もそう見えました😊 ファーストインパクトは甘い!ですが、酸味があまり無い割にベタつきが無く、程良い苦みと適度なアル感で単体でも食中酒でも杯が進みます(゚д゚)ウマー 個人的評価 7.5/10点
ジェイ&ノビィ
りゅうぱぱさん、こんにちは😃 鼎さん!昨年の長野遠征以来飲めてませんが、我々も新規開拓した酒屋さんで発見‼️今度またゲットしたいと思います👍 笑顔😀に見えるのが良いですよねー
りゅうぱぱ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 はじめての酒屋さんってテンション上がりますよね〜😆 店主さんも気さくな方で長居してしまいました😅 まだ飲んだことの無い銘柄が他にもあったので次回も楽しみです
純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
鼎 チェックイン 1鼎 チェックイン 2
114
ちょびん
ずっと飲んでみたかった鼎❗️ 勿体無くて飲めずにいたけど そろそろ開けなければと思い開栓しました😅 香りは余り無いですね 味わいは結構甘めで旨みが濃い😊 全体的にまろやかで酸味や苦みは 感じないですね❗️ 長野のお酒って感じの味ですね👍 今風とは少し違うけど好みの味で 美味しいです😊 同じタイミングで購入したおりがらみも まだ開けていないので早めに開けようと思います❗️
しん栗
ちょびんさんこんにちは😃 遂に鼎🍶おめでとう御座いま酒🍾 しかも、おりがらみもゲットなんて羨ましい💦 何気に季節商品も多いので、そろそろ販売店増やして欲しい銘柄です。
純米吟醸生酒おりがらみ
鼎 チェックイン 1鼎 チェックイン 2
鼎 チェックイン 3鼎 チェックイン 4
ゆいと
33
酔生夢死
東京① 気になってる鼎 大ぶりのワイングラスで 美味しい 瀧澤より洗練された綺麗な印象⭕️ 全国で15店舗のみ取り扱いとの事 ・原産地 長野県 ・原料米 金紋錦 ・精米歩合 55% ・アルコール度 16%
新酒純米吟醸
鼎 チェックイン 1鼎 チェックイン 2
ずくだせ!信州の日本酒
86
りゅうじ2号
上立ち香は黒糖のような香り。含むと柔らかな甘味と後追いで優しい酸味でスッとキレる。これは美味しい。割と甘めなイメージ。含み香はやや強めなフルーティな香り。食中も単体も良いが単体の方が良いか。クラシカルでライトな雰囲気でスルスル舐めてしまう。カツオのたたきや自家製牛肉甘辛煮と良く合った。 おきにいり 美山錦 精米歩合55% アルコール16度
鼎 チェックイン 1鼎 チェックイン 2
20
um
アルコール分:16% 美山錦 精米歩合:55% 十四代に勝つ。がコンセプトの鼎。 日本一の軟水といわれる黒曜水で仕込んでおり口当たりは柔らかい。 後味はスッキリしつつ、十四代に似ているかと言われると・・・だが十分に美味しい。 冷酒をぐい呑みグラスで一息に飲むと、フルーツのような香りと味わいが感じられる。 美味しかった。
純米吟醸 夏生 おりがらみ純米吟醸生酒おりがらみ
鼎 チェックイン 1
鼎 チェックイン 2鼎 チェックイン 3
38
Hiz
既に夏酒 もう暑いですしね 初カツオもちょうどだし いいんじゃないでしょうか 後半くる苦味と辛さが カツオノタタキの香ばしさと絶妙 参考価格¥1660 《個人的な好み》 70/100 《外観》 [色合い] ごくわずかに白濁 [粘性] やや低い 《香り》 [強さ] 吟醸香★★★☆☆メロン リンゴ 原料香☆☆☆☆☆ 熟成香☆☆☆☆☆ その他★☆☆☆☆ カルピス [具体例] フルーティな甘い香り [複雑性] ややシンプル 《味わい》 [アタック] やや強い [テクスチャ] とろみのある キレのよい [味わい] 甘 味★★★☆☆ とろりとした甘み 酸 味★☆☆☆☆ 瑞々しいわずかな酸味 苦 味★★☆☆☆ キレのよい苦味 旨 味★★★☆☆ した旨み その他☆☆☆☆☆ [具体的な味わい] トロッとした甘味を一瞬感じるが お米の旨みとコクが強く感じ、辛口でクッとしめてくれる [複雑性] 中程度 [甘辛度] 甘口☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆辛口 [含み香] やや高い [余韻] やや長い [香味特性別分類] 薫酒 △ 爽酒△ 醇酒 熟酒
限定純米大吟醸純米大吟醸
鼎 チェックイン 1鼎 チェックイン 2
鼎 チェックイン 3鼎 チェックイン 4
ほしくま酒店
ずくだせ!信州の日本酒
187
superbebe
みずみずしい梨のようなフルーティな香り 軽快でスイスイ お酒の透明感は川辺で涼んでいるような気分にさせてくれます🤗 滋味深い芳醇な旨味の余韻がずっと口の中に残る 甘さほどよい 水飴に近い優しいくて柔らかい そして僅か苦味でキレる これはおすすめ💘 このお酒を飲むと水の美味しさに気づいた気がする 美ヶ原山系の黒曜水に驚き 言葉で表現できない 鮮やかで清く透き通っている 体にすーっと染み渡る感じ😄 ==== なぜお猪口が曲がっているのか? また中国製のクソだ。。。
マナチー
superbebeさん、こんばんは🌆お、ちぃかわおちょこ買ったんですね☺️‼️めっちゃ可愛いですよね❤️
superbebe
マナチーさん、こんばんは ちいかわ好きだからおちょこガチャを回しました🍶 マナチーさんもゲットしましたね👍 いっぱい使いましょう❣️ 栗まんじゅう欲しいな…ハーーッ
純米吟醸 新酒生酒
鼎 チェックイン 1鼎 チェックイン 2
30
marumaruo
「鼎」は長野県、信州銘醸が醸す新酒生酒で全国16軒の酒販店のみが取り扱う限定ブランド。日本一の超軟水「黒燿」が仕込み水。 原料米は減農薬栽培の「金紋錦」を55%精米で。黄金かかった色味。生酒ならではの瑞々しさと吟醸香。とろっとした口当たりが柔らかで、甘みが心地良い。 米をガッツリ食べたくなっちゃって、肴はおむすび🍙に決定。手をしっかり塩水で濡らして塩むすび。梅カツオ、鮭や明太子を仕込む。お味噌汁やお浸しも用意して。 散歩🐶帰りに炭焼きの灰まみれになって買った焼き鳥もサイコーで、からだ整うブランチになりました
多酒質ブレンドにごり酒にごり酒
鼎 チェックイン 1
鼎 チェックイン 2鼎 チェックイン 3
ずくだせ!信州の日本酒
121
のちを
わーい お店の周年記念。鼎が五百円。ビールより安い。 ということでたらふく飲み食いしてきました。 他酒質ブレンドっていうことは、いろんな精米歩合のニゴリをマジェマジェしたのかしら?アル添なので本醸造もマジェマジェしたのね。 とはいえ、フルーティでしっかりしたお味。美味しく頂きました。
ポンちゃん
のちをさん こんばんは🦉 鼎が1合でこのお値段ですか!?物凄くお得ですね😆マジェマジェした濁りは飲んだこと無いですが美味しそうですね😻
のちを
ポンちゃん おはようございます。半額ですよね。ラッキーでした。鼎なのでハズレはないと思っていましたが美味しかったです!
特別純米 限定 無濾過瓶火入れ
鼎 チェックイン 1鼎 チェックイン 2
28
liontaro
この鼎は、珍しく甘くなくて、比較的辛めで食中酒としていいなぁ。それでも、とても美味しいのは、高い技術故か?
純米吟醸生酒
鼎 チェックイン 1
鼎 チェックイン 2鼎 チェックイン 3
ずくだせ!信州の日本酒
40
Satomi
居酒屋で飲んで美味しかった記憶の鼎。 ふと思い出して一升瓶でお出迎え🍶 しっかりした旨み! 飲みごたえあって大満足😋 アルコール度数:16度 精米歩合:55%
番外 おりがらみ純米吟醸生酒おりがらみ
鼎 チェックイン 1鼎 チェックイン 2
鼎 チェックイン 3鼎 チェックイン 4
ほしくま酒店
ずくだせ!信州の日本酒
162
superbebe
先週開けた飛鸞 田縁一献を飲むつもりだったんだけど、変な匂いがする😟 酸味のあるチーズ味 もう腐ってそう😧 口直しに、鼎 番外 おりがらみを開栓 匂いめっちゃフルーティーで好きなぶどう🍇の匂いだった ややトロリとした飲み口から優しい酸味に心地よい旨味 辛口かな 辛口だけどそんなに辛口じゃない 甘い香りは舌が甘いような錯覚を与えます 後味に微かな苦味で潔くきれていく 長く置いておくと翌日には甘みが増すのかもしれませんが とても飲みやすくてすぐになくなってしまった🫠 ビールはDD4Dと伊予賀儀屋のコラボビール 清酒酵母で仕込まれた吟醸ビールです😊

信州銘醸の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?