Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かなえ
963 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

鼎 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

鼎のラベルと瓶 1鼎のラベルと瓶 2鼎のラベルと瓶 3鼎のラベルと瓶 4鼎のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県上田市長瀬2999−1Google Mapsで開く

タイムライン

夏生純米吟醸おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
124
ポンちゃん
100名城へ行く① 中山道歩きの翌日に小諸城跡を散策🏯 大手門より中を電車が通ったりしてますが、古い建物も残ってたりしてぶらっとするのに良いです👣 お城に行く前に岩井屋酒店さんへ寄りました お目当ては鼎 定番の純吟と悩みましたが、この日暑くて涼し気なこちらを 精米歩合 55% アルコール16度 もう香りが甘いです! とってもフルーティでバランスもよくスッキリ 飲み進めると辛味を感じるように 2〜3日目、甘味アップ↑ そのせいか、辛味あってもとっても美味しい❣️ 4日目、甘味落ち着くもののフルーティ&旨味でやっぱり美味しい シュワッとしてあっさりスッキリかと思ったら、いい意味で裏切られました😊 後口キリッとした夏にも美味しい甘旨フルーティ、すっかり虜です💕 お昼はお城の側の草笛さんで蕎麦定食を くるみおはぎがとっても美味しくて! お腹いっぱいでもペロッと食べれます♪
森人くり
ポンちゃんこんばんわ🌙😃❗ 鼎旨いっすよね😋 草笛行きましたかぁ あそこに行くといつもくるみ蕎麦ですね。🤭 おはぎは食べたことないので今度食べてみますね。
はなぴん
ポンちゃん、おはようございます🙂 キンキンに冷やして、一気に流し 込む、夏の醍醐味。😍夏酒最高❗😆 お蕎麦と合わせて、渋すぎて 素敵です。🥰
ジェイ&ノビィ
ポンちゃん、こんにちは😃 小諸の懐古園!長野に住んでる時に行きました♪懐かしいなー😌でもあの頃から日本酒好きだったらなー😩時間戻らないかなー⏳ また行きたいです!
ジャイヴ
ポンちゃん、こちらでも🌛 「鼎」ちゃんですね🥰 保管数の上限で泣く泣く購入を諦めて、後日呑んだ際に大変後悔しましたね😅 [上田市]酔い所だったので北陸新幹線でまた行ってみようかと考えます✨
ポンちゃん
森人くりさん、おはようございます🐥 信州のお酒好きなのでいっぱいですが、これはど真ん中でした😆💕 くるみ蕎麦にしようと思ったら、隣で食べられてる定食に惹かれて😁次あればくるみ蕎麦にします!
ポンちゃん
はなぴん、こんばんは🦉 今日は涼しいですが、最近蒸し蒸しして夏酒美味しい季節になりましたね!こちらもお蕎麦と合わせたら美味しいでしょうね〜😊
ポンちゃん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🦉 良いところにお住まいだったんですね〜😊👍✨今ならお城の中をお散歩ですね!そして信州酒をキュッと😆 私もスキーで信州よく来てたので、飲まなかったのが残念で💦
ポンちゃん
ジャイヴさん、こんばんは🦉 たくさん買われてたあの中に入ってなかったんですね😳欲しいのだらけで選ぶのが難しいですよね💦お目付け役と一緒だったので欲しいの2本と決めて行きました😂次回は是非😉
黒燿純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
50
森人くり
2杯目は鼎 合わせるのはプリっプリの氷見産の岩牡蠣🦪 粒が大きくクリーミー😋 1杯目の幻舞と比べれば少し甘味を感じるかなぁ🤗 でも旨いねえ😋 むしろ岩牡蠣🦪のクリーミーさと合ってるかも ★★★★☆
限定にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
Koyama Shoten (小山商店)
家飲み部
54
ぴーたま
少し良い吟醸香の香りがしてミルキーな美味しいお酒。甘辛は中口。綺麗な酒質を感じつつ、にごりの醪感😋😋😋😋 ガス感は無し。 大吟醸から本醸造までのにごりを混ぜた小山商店限定スペック。夕食にご飯替わりに、鼎にごり酒🍶 菊姫にごりが売り切れで、今ある火入れにごりは、夜明け前と鯉川と鼎ですねと店員さんに教えてもらった中で一番低価格なこちらを選びました。 税抜2118円、高コスパ👍
夏生 おりがらみ
alt 1alt 2
23
kubomisa
私が個人的に好きな香り華やか甘口フルーティーな味わい。しかし、夏生らしい、爽やかフレッシュな味わい! 甘口フルーティは好きなのですが、疲れてしまうというか、飽きてしまうことが多いのですが、これは、そこまで飽きがこない爽やかさがあり、私好みの凄く好きな日本酒でした! ここ最近で1番好きです!
おりがらみ純米吟醸生酒
alt 1
17
taka9
完熟メロンなんだが後がすーっと消えていく。甘いのにさっぱりとした印象。これは油っこい料理には抜群に合いそう。 とっても飲みやすいモダンなお酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
52
りなこ
先月、日本酒の聖地 「小山商店」へ行った時に仕入れた一本 なかなか出会わなかったので、ここで見つけて心躍りました 香りはとってもフルーティー 味もフルーティーなのかと思いきや綿飴のようなわらび餅のような甘さが際立って、思わず甘っ!と声に出てしまった😄 正直あまり得意な甘さではなかったけど、数日後飲んでみたら甘さが落ち着き、苦味が加わり程よい感じに👍 日本酒って味の変化も楽しいですね〜🍶 母の日ということで旦那さんに鰻とコンビニスイーツをいただき、次男からはスニーカーとコーヒーとマグカップをいただきご満悦なワタシでした🤭
ma-ki-
りなこさん、こんばんわ ご主人と次男様からの母の日のプレゼント🎁素敵なご家族ですね✨ 鼎さんは昨年私も初めていただきましたが、今まで呑んだことのないテイストでしたが美味しかった記憶があります😋
りなこ
ma-ki-さん、おはようございます😃年1回だけワタシに優しい家族です笑 鼎さん、独特なテイストですよね!じっくり味わって飲みまーす🍶
ジェイ&ノビィ
りなこさん、おはようございます😃 コチラの鼎さん!我々も長野遠征でワクワクゲットして🤩期待込めて呑んだら ?🤔って感じで日を開けたら同じく旨くなりました😋母の日🎁で酒屋までの足取りが軽くなりますね🤗
りなこ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃やっぱりそんかお酒なんですね〜😄日毎に味変するお酒を楽しみます♪母の日のご機嫌がまだつづいてます🤗
alt 1
葛西 彦酉
139
N.E
会社メンバーと送別会の日 お店は会津馬刺しが美味しいあのお店😄 またまた飲み放題ですが今回は地酒もプラスで気合いが入ります💪🤣 ここは一人一人に徳利🍶なみなみ入れてくれるから飲みごたえありますね~😋 実は『鼎』始めてでした(^^)v ちょっと甘口でクリアー キレもバッチリ👍️
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。